↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2009/12/27

成人(大人)発達障害当事者の皆様へ。

今俺は

東京都成人(大人)発達障害当事者会「Communication Community・イイトコサガシ」

を主催して、運営しているわけなのですが…

仮にだ。

こういう風に思っている当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等)さんがいたとしよう…

「まあ今のところ、コミュニケーション能力は俺の場合、大丈夫かな」

もしよければ、お願いしたい。

その大丈夫だと思える能力で、コミュニケーション能力に不安を抱いている人、苦手と思っている人の話し相手になっていただけないだろうか?

一緒に、上記のような人たちのイイトコを探してあげて、それを伝えていただけないだろうか?

発達傷害(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等)ゆえ、もしくはそれにまつわる二次障害ゆえ、コミュニケーションに対してネガティブになってしまっている人たち、軽いトラウマになってしまっている人たちの気持ち、同じ当事者ならば、普通の定型者(健常者)よりもわかってあげられると思う。

ここからは俺の経験談なのだけど…

困っている人、悩んでいる人、苦しんでいる人たちと真摯に向き合って、一緒になって取り組んでいくと、新しい発見がある。

自分が少しずつ優しくなっていく過程を、実感してゆくことができる。

それは非常に得難い経験であり、充実感であり、達成感だ。

同じ発達障害(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等)の問題で悩める仲間のために、協力したいという形での参加は、もちろん大歓迎です。

俺の主治医が繰り返し、俺に語りかける言葉を最後に記して、今回の日記を締め括ろうと思う。

「私たちは○○さんが少しでも楽に生きられるように、手助けすることしかできないんです」




2010年1月31日(日)の成人(大人)発達障害当事者会の情報はコチラ


イイトコサガシは今後も成人発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等)の居場所作りを進めて行きます。

2009/12/24

第4回東京都成人(大人)アスペルガー・ADHD(等)当事者会イイトコサガシ開催!

【重要】成人発達障害当事者会によるイベントです。




【注意】自己啓発セミナーではありません。




発達障害当事者にとって、居心地のよい「オアシス」となることを夢見て立ち上げました…




名称:東京都成人(大人)発達障害当事者会「Communication Community・イイトコサガシ」




日時:2010年1月31日(日)12時半から17時(12時半、入り口ロビーにて受付開始します)。




場所:都心近郊にある某社会福祉法人(参加者には追って連絡いたします)。




形式:当事者会であり、セルフケアグループです。




内容:「コミュニケーション能力向上プログラム」


   (ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。         




    「呼吸法プログラム」(宗教的、スピリチュアル的なものではありません)




「コミュニケーション能力向上プログラム編」 (上記と同じものですが)絵による説明はコチラ




コミュニケーションにはストレスがつきものですが、私たちの課す制限はひとつだけ。




「いいところ」 を褒めてください、




という約束事のみです。




実際にはこれは結構大変です。

しかしその中で参加者はコミュニケーションが上手く行った場合の成功体験、あるいはこうすればもっと上手く行くんじゃないかという手がかりを得ることができます。


ここで勘違いしないでいただきたいのは、 コミュニケーションとは定型発達同士の間でも必ずしも常に成功するわけではない、ということです。


ちょっとしたすれ違いや勘違いといったものは誰にでもあります。


会話を成立させることは大事ですが、無理はしないで下さいね。


このプログラムで、うまく会話をつなげる方法や、相手の話にいかに耳を傾けるか(コミュニケーションで一番大事なのは結局「聴く」ことになります)を自然と身に着けてもらいたい、それが重要なポイントです。

毎回緊張しますし、毎回のどがカラカラになります。


それでも、今のところ私たちは確かな手ごたえを感じています。




【参加者の感想】




「とても勉強になりました」




「このご活動は非常に有意義なものだと思います」




「スキル向上のトレーニングとなりました」




「普段何も考えずに(考えられず)行っているコミュニケーションについて違う視点で客観的に見れて、参考になりました」




「こういった当事者同士の話だと、様々な発見があることもわかりました」




「貴重な小技を聞けて楽しかったです」




「自分の弱点がどこにあるか、なんとなくわかった」




「皆、和やかな表情をされていたため、普段は普段はコミュニケーションに苦手意識を持ちがちだけれど、受け入れる空気間の中でなら、充分に力が出せるのだなと感じた」




「また参加したいです、ぜひ」

※ あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではありません。




【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このプログラムに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
(当事者が主催している会であること、当事者同士で行うプログラムであること、支援する専門職の同席がないこと等を、プログラム資料を基に説明していただけると助かります。参加の是非は当グループでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。




未診断の方もご参加いただけますが、当会では参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。




料金:300円(小銭の用意をよろしくお願い致します。)




年齢:高校生以下の参加は、保護者同伴で。




駐車:駐車スペースはありません。




定員:上限16名。




第5回:10年2月の平日夜間、10年3月の土日昼間を予定しています


(平日夜間については需要があるのか、判断に困っております。平日夜間を希望される方は、お手数ですがメールでリクエストしていただけると助かります)。




参加方法:メールにてご応募下さい(iitokosagasi@hotmail.co.jp 注:アットマークを全角にしていますので、アットマークを半角に直してからメール送信してください。)




応募方法:(参加者と会の安全のための処置です)


1.名前(ふりがな)。


2.当日ネームプレートに使用するハンドルネーム(本名を使用する方は必要ありません)。


3.郵便番号と住所。


4.電話番号(携帯でも可)。


5.年齢。


6.性別。


7.メールアドレス(携帯でも構いませんが、こちらのPCメールを受け取れるように設定してください)。 8.診断の有無。




●なお、お申込みいただいた個人情報は他の目的での使用は一切いたしません。




【免責事項等の注意点です!】




対象:活動への参加の意思をご本人から伝えられる方。

二次障害のある場合は状態の安定している方。
(二次障害がひどく、お医者様の同意が得られないレベルの人のご参加はご遠慮申し上げます)


プライバシー保護のルールを守れる方。




・人を傷つけてしまう、人に迷惑をかけてしまう、人を自分の問題に巻き込んでしまう、人とトラブルを起こしてしまう…という対人的な障害を患っている可能性のある方は、迷わず主治医、専門医に相談し、参加不参加に関しての指示を仰いでください。
(参加の是非は当グループでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)




・他の方の話を聞いてトラウマが再発してしまう方、他の方の話を聞いて精神が不安定になってしまう方は迷わず主治医、専門医に相談し、参加不参加に関しての指示を仰いでください。
(参加の是非は当グループでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)




【特注】上記の方々を排除したいわけではなく、あくまで現時点での私たちの実力・環境では受け入れが困難、ということであります。 ご理解、ご了解の程、よろしくお願い申し上げます。




・警察に通報する必要を感じた場合は、即刻通報致します(相談に行きます)。 それが当会の方針ですので、ご理解、ご了承の程、よろしくお願い致します。




・代理申し込みはご遠慮下さい(どうしても代理にならざるを得ない場合は、ご相談下さい)。




・マルチ商法等のビジネス目的、宗教、政治の勧誘・宣伝目的の参加はお断り致します。




・参加後、スタッフの方で会の運営に支障を来たす可能性が高い、と判断された方は、以降の参加をご遠慮いただく事がございます。予めご理解ご納得の程、よろしくお願い申し上げます。




・途中参加となる方、途中で抜けられる方、当日にキャンセルをしたことのある方(1回に限り)は、全日程参加の方よりも優先順位が低くなります。予めご了承、ご理解の程、よろしくお願い致します。




・遅刻は会の妨げになりますので、早めのご来場をよろしくお願い致します。




・参加したくても参加できない方(定員オーバーのため)もいらっしゃいますため、キャンセルの連絡はなるべく早目によろしくお願い致します(当日のキャンセルは本当に困ります)。




・当日活動中の、参加者同士の連絡先交換は基本的に不可。 交換した場合は全て自己責任でお願い致します。




・参加者には当日「参加のしおり」を読んでいただき、名前と住所、連絡先を書いていただきます。




・飲み物は各自持参。




・ごみは各自持ち帰り。




・ネット上でのレスポンスに時間がかかる可能性があります(スタッフの生活状況、ネットの接続状況から)。




・発達障害系イベントの告知をされる場合は事前にご相談下さい。スタッフで検討後、結果を報告させていただきます。



イイトコサガシは今後も成人発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等)の居場所作りを進めて行きます。











2009/12/17

第三回、イイトコサガシ・ワークショップが無事終了しました。

予定通り進行し、予定通り終了。


感想は皆、嬉しいものばかり。


さらに感謝のメールも届きました。




とりあえず、及第点…かな。


よかった、よかった。(スタッフのKさん)



イイトコサガシは今後も成人発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等)の居場所作りを進めて行きます。

2009/11/27

第3回2009年12月16日(水)成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN豊島区開催!


今回は私は参加できませんが


パートナーが開催するため


告知文を載せておきます。




****************************************


名称:東京都成人(大人)発達障害当事者会「Communication Community・イイトコサガシ」




日時:2009年12月16日(水)19時から21時半(18時半、会議室にて受付開始します)


・遅刻は会の妨げになりますので、早めのご来場をよろしくお願い致します。


・参加したくても参加できない方(定員オーバーのため)もいらっしゃいますため、キャンセルの連絡はなるべく早目によろしくお願い致します(当日のキャンセルは本当に困ります)。




場所:都心近郊にある某施設(参加者には追って連絡いたします)。




形式:セルフケアグループです。




内容:コミュニケーション能力向上プログラム(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではありませんし、効果を保証するものではありません)。




・中度、重度の発達障害、又は中度、重度の二次障害を煩っている方(人を傷つけてしまう、人に迷惑をかけてしまう、人を自分の問題に巻き込んでしまう、人とトラブルを起こしてしまう…という対人的意味。自閉的、生活力、経済的な意味は含みません。)他の方の話を聞いてトラウマが再発してしまう方、他の方の話を聞いて精神が不安定になってしまう方は参加をご遠慮ください。


特注:上記の方々を排除したいわけではなく、あくまで現時点での私たちの実力では受け入れが困難、ということであります。ご理解、ご了解の程、よろしくお願い申し上げます。




・このプログラムに参加できるかどうかの判断が難しい場合は、迷わず主治医、専門医に相談し指示を仰いでください(当グループでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。




・代理申し込みはご遠慮下さい(どうしても代理にならざるを得ない場合は、ご相談下さい)。




・マルチ商法等のビジネス目的、宗教、政治の勧誘・宣伝目的の参加はお断り致します。




・参加後、スタッフの方で会の運営に支障を来たす可能性が高い、と判断された方は、以降の参加をご遠慮いただく事がございます。予めご理解ご納得の程、よろしくお願い申し上げます。




・途中参加となる方、途中で抜けられる方、当日にキャンセルをしたことのある方(1回限り)は、全日程参加の方よりも優先順位が低くなります。予めご了承、ご理解の程、よろしくお願い致します。




料金:200円+会場費(小銭の用意をよろしくお願い致します。総額大体800円前後の予定)




診断の有無:未診断でも参加可能。




対象:活動への参加の意思をご本人から伝えられる方。


   二次障害のある場合は状態の安定している方(二次障害がひどく、お医者様の同意が得られないレベルの人のご参加はご遠慮申し上げます)。


   プライバシー保護のルールを守れる方。




禁止事項:当日活動中の、参加者同士の連絡先交換は不可。




約束事:参加者には当日「参加のしおり」を読んでいただき、名前と住所、連絡先を書いていただく。




年齢:高校生以下の参加は、保護者同伴で。




駐車:駐車スペースはありません。




協力者求む:医療従事者、福祉支援者、それらを志望している学生など。




定員:上限8名(上記専門職、学生は別枠とする。いつもより定員が少ないのはファシリテーターが一人のため、です)。




飲み物:各自持参。




ごみ:各自持ち帰り。




注意事項:ネット上でのレスポンスに時間がかかる可能性があります(スタッフの生活状況、ネットの接続状況から)。




第4回:10年1月31日(日)の12時半から17時を予定しています。




参加方法:メールにてご応募下さい(iitokosagasi@hotmail.co.jp 注:アットマークを全角にしています。前回のメアドではなく、こちらにお願いします)。


届いていない、返信がない可能性がある等の場合はお手数ですが、「アスペルガーの館の掲示板」のイイトコサガシ告知文にその旨、書き込み下さい。




応募方法:1.名前(ふりがな)。2.当日ネームプレートに使用するハンドルネーム(本名を使用する方は必要ありません)。3.郵便番号と住所。4.電話番号(携帯でも可)。5.年齢。6性別。7.メールアドレス(携帯でも構いませんが、こちらのPCメールを受け取れるように設定してください)8.診断の有無。




注意:平日夜間の開催に需要があるかどうか、判断に迷っております。今回は出れないが、興味がある、参加してみたい等、平日夜間の開催を望む方はコメントをよろしくお願い致します。次回の参考に致しますので。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等)の居場所作りを進めて行きます。

2009/11/15

2009年11月29日(土)第2回成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN豊島区開催!(アスペルガー症候群やADHDで悩んでいる皆さんへ)


2回目を近々やることに致しました。


今回もプログラムは前回と同じですが、


「お題」は違いますし


今回3人グループでのセッションも試してみます。




それでは下記よろしくお願いします。




******************************




名称:東京都成人(大人)発達障害当事者会「Communication Community・イイトコサガシ」




日時:2009年11月29日(日)12時半から17時(12時半、入り口にて受付開始します)


・遅刻は会の妨げになりますので、早めのご来場をよろしくお願い致します。


・参加したくても参加できない方(定員オーバーのため)もいらっしゃいますため、キャンセルの連絡はなるべく早目によろしくお願い致します(当日のキャンセルは本当に困ります)。




場所:都心近郊にある某社会福祉法人(参加者には追って連絡いたします)。




形式:セルフケアグループです。




内容:コミュニケーション能力向上プログラム(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではありませんし、効果を保証するものではありません)。


・中度、重度の発達障害、又は中度、重度の二次障害を煩っている方、他の方の話を聞いてトラウマが再発してしまう方、他の方の話を聞いて精神が不安定になってしまう方は参加をご遠慮ください。


・このプログラムに参加できるかどうかの判断が難しい場合は、迷わず主治医、専門医に相談し指示を仰いでください(当グループでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。


も参加をご遠慮ください。




・途中参加となる方、途中で抜けられる方、当日にキャンセルをしたことのある方(1回限り)は、全日程参加の方よりも優先順位が低くなります。予めご了承、ご理解の程、よろしくお願い致します。




料金:200円(小銭の用意をよろしくお願い致します)




診断の有無:未診断でも参加可能。




対象:活動への参加の意思をご本人から伝えられる方。


二次障害のある場合は状態の安定している方(二次障害がひどく、お医者様の同意が得られないレベルの人のご参加はご遠慮申し上げます)。


プライバシー保護のルールを守れる方。




禁止事項:当日活動中の、参加者同士の連絡先交換は不可。




約束事:参加者には当日「参加のしおり」を読んでいただき、名前と住所、連絡先を書いていただく。




年齢:高校生以下の参加は、保護者同伴で。




駐車:駐車スペースはありません。




協力者求む:医療従事者、福祉支援者、それらを志望している学生など。




定員:上限16名(上記専門職、学生は別枠とする)。




飲み物:各自持参。




ごみ:各自持ち帰り。




注意事項:ネット上でのレスポンスに時間がかかる可能性があります(スタッフの生活状況、ネットの接続状況から)。




第三回:10年1月に平日の夜間、中旬から下旬の日曜日13時から17時を予定しています(09年12月も検討中です)。




参加方法:メールにてご応募下さい(iitokosagasi@hotmail.co.jp 注:アットマークを全角にしています。前回のメアドではなく、こちらにお願いします)。




応募方法:1.名前(ふりがな)。2.当日ネームプレートに使用するハンドルネーム(本名を使用する方は必要ありません)。3.郵便番号と住所。4.電話番号(携帯でも可)。5.年齢。6性別。7.メールアドレス(携帯でも構いませんが、こちらのPCメールを受け取れるように設定してください)8.診断の有無。




事情により「二次障害緩和プログラム」は延期になりました。


あらかじめご了承、ご理解の程、よろしくお願い致します。






イイトコサガシは今後も成人発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等)の居場所作りを進めて行きます。

2009/11/13

第一回成人(大人)発達障害当事者会は成功しました!!

11月8日の第一回成人(大人)発達障害当事者会は、無事終わりました。




それとともに課題などもよく見えてきました。私たちは今回あえてソリューション志向の当事者会ではなくプロセス志向の当事者会を目指そうとしました。


つまり


何らかの具体的なアドバイスで現状発達障害者が置かれている現状を解決するよりも、まずは「自己肯定感の回復」により二次障害の軽減を図り、その人の持っている潜在的な力を引き出そうと言うアプローチでやりました。




今回その試みは上手く言った反面、すべての人にこのアプローチが使えるわけではない、ということも分かりました。


参加された方は本当にまじめで理知的な方が多く


こちらの趣旨をすぐ汲み取ってくださり、ご協力をいただきました。


今回の成功は参加者のおかげであると言っていいでしょう。




それから共同で運営に当たってくださったKさん、まことにありがとうございました。


ほとんど1年間にわたる準備に辛抱強く付き合っていただき


また沢山の議論をしました。


今後ともよろしくお願いします。




なお、第二回は近々に告知する予定です。




それでは参加された方も


都合により参加できなかった方も


誠にどうもありがとうございました。


今後ともよろしくお願いします。



イイトコサガシは今後も成人発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等)の居場所作りを進めて行きます。

2009/10/20

アスペルガー症候群やADHDで悩んでいる皆さん!成人(大人)発達障害当事者会を始めます



このたび故あって


成人アスペルガー症候群・ADHD・高機能広汎性発達障害


その他自閉症スペクトラムに属する人々のの当事者会を始めることになりました。





名前は東京都成人(大人)発達障害当事者会「Communication Community・イイトコサガシ」


開催日時は2009年11月8日(日) 13:00~17:00


場所は都心近郊のとある社会福祉法人の施設です(参加者には追って通知します)


申し込みはiitokosagasi(at)hotmail.co.jpです。

(at)を@に変えてください。※ shiではなくsiです(要注意)にお願いします。


コメントで参加表明しても良いですが


必ずメールの連絡先をお願いします。


会費は原則無料(ただし、会場代としてそこの社会福祉法人が


作っておられるお菓子を買うこと等も考えており


2-3百円頂くことになるかもしれません)




ジャンルとしてはセルフケアグループに属し、


まず第一回はコミュニケーション向上プログラムなるものを行います。


ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではありませんし、


効果を保証するものではありません。




もともと僕は、ピアカウンセリングや、専門家のいないグループカウンセリング


については懐疑的でした。


しかし、京都に当事者である発達心理士の先生を訪ねに行った時に


その疑念をぶつけてみた所


「とりあえずやってみなはれ」


と言われたのと、


もうひとつ、素人同士であっても


「人の話を聞く」「相手のいいところを褒める」というのは


そんなに難しくなく、かつ相手の自尊心を高めることができると


考えたからです。


そういうわけで会の名前は「イイトコサガシ」にしました。


元ねたが分かる人はいるかな、いるだろうな。




閑話休題




参加は診断済み、未診断いずれもOKとします。


ただし、二次障害がひどく、お医者様の同意が得られないレベルの人の


ご参加はご遠慮申し上げます。


またほとんどあらゆる当事者グループでのトラブルの原因となる


「当日の参加者同士の連絡先の交換」は不可とします。


会が終わった後にまで強制はできませんが


中には断れない人もいることを理解してください。




参加者には参加のしおりを読んでいただき、


裏面に本名と連絡先をお願いします。


(これはトラブルを避けるための京都方式です。


スタッフが目的外に使用することはありません)




高校生以下は保護者同伴のこと


医療従事者、福祉支援者歓迎


定員は14名。




原則先着順にしたいですが


スタッフの仕事の状況等で連絡が遅れる場合もございます。


ご了承くださいませ。




第二回は二次障害緩和プログラムを11月29日(日)に予定しております。




コミュニケーション向上プログラムについては下記を参照くださいませ。


以上よろしくお願い申し上げます。




イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作り(自助グループ)を進めて行きます。

イイトコサガシブログ:読者