↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2010/03/31

引越し…

運営スタッフのジョーです。

実は2010年3月30日(火)が引越しでした。

もう…

本当に大変で大変で何度か気を失いかけました。

引越しをおっぽり出して、逃走しようと何度思ったことか。

ダンボールの山々が私を見下ろしています。

部屋の半分を占拠しております。

片付けができない、整理整頓ができない私には辛い試練です(苦笑)

というわけで、ブログの更新、メールのレスポンス等が遅れること必至です。

申し訳ありませんが、ご了承の程、よろしくお願い致します。

本当に疲れました、消耗しました。

いっそのこと私物を全部捨てたい気分です。

でも、いざとなるとできないんですよね(苦笑)

私は捨てられない男でもあるので…

ああ、自分の発達障害特性が恨めしいです。



2010年4月24日(土)の成人発達障害当事者会情報はコチラ

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」


2010/03/29

参加申し込み方法・実例。

件名「第○回参加申し込み」

1.名前(ふりがな)。○山×男(まるやまばつお)


2.当日ネームプレートに使用するハンドルネーム(本名を使用する方は必要ありません)。マル


3.郵便番号と住所。000-0000 ○○都○○区○○0-0-0-101


4.電話番号(携帯でも可)。090-0000-0000


5.年齢。33歳


6.性別。男


7.メールアドレス(携帯でも構いませんが、こちらのPCメールを受け取れるように設定してください)。
○○○@○○○○○○.ne.jp

8.診断の有無(その他の障害、トラウマ、うつ病等配慮が必要な事柄)。聴覚過敏なので、配慮してほしい。


9.どこのHPでこのイベントを知ったのか。○○の掲示板


10.免責事項を熟読し、理解し、承諾しましたか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)はい。

11.「ファシリテーター体験ワークショップ」に参加申し込みしますか? いいえ

【注1】一度以上の参加が条件です。

【注2】申し込みの際にその旨お知らせ下さい。

【注3】もう少し経験を積んでからのほうがよいかな…とスタッフが判断することもございます。
   あらかじめご了承の程、よろしくお願い致します。

12.取材があった場合(ほとんどありませんが)NGについて。

・顔写真 NG
・背中写真 NG
・本名 NG
・年齢 NG
・性別 NG
・職業 NG
・障害 NG
・直接の取材 NG

13.京都ハートネットさん提供の無料冊子プレゼント

「発達障害 その特性と困難の実態」

を希望しますか?  いいえ。

第8回成人アスペルガー・ADHD(等)当事者会イイトコサガシIN豊島区開催!

※ 過去に参加したことのある方も、お手数ですが応募方法に沿ってのお申込みをよろしくお願い致します。

※ 参加申し込みの際に応募方法の11項目の文章全てと免責事項についての「はい、いいえ」を忘れずにご明記ください。

※ 参加申し込み方法・実例↓(項目が抜けていたり、間違えていたりする参加者が多いので必ずご参照ください)


【重要】成人(大人)発達障害当事者会によるイベントです。
【注意】自己啓発セミナーではありません。

発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、居心地のよい「オアシス」となることを夢見て立ち上げました…


名称:第8回東京都成人(大人)アスペルガー・ADHD(等)当事者会イイトコサガシIN豊島区

こちらに立ち上げたきっかけの情報があります


日時:2010年4月24日(土)12時半から17時(12時半入り口ロビーにて受付を開始します)。


場所:都心近郊にある某社会福祉法人(参加者には追って連絡いたします)。


形式:当事者会であり、セルフケアグループです。


【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
(当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席がないこと等を、ワークショップ資料を基に説明していただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。


未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。


定員:定員上限16名


年齢:高校生以下の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限はありません。


料金:300円(小銭の用意をよろしくお願い致します。)

 内容:「顔と名前を覚えるワークショップ」

第4回で実は一番の盛り上がりを見せた(?)と言っても過言ではないワークショップ(笑)

参加者の一人が「大人になっても遊びは必要っすね」と大きくうなずいていたのが印象的でした。

参加者の顔と名前を楽しく覚えることができます。

関連情報↓

「明日のイイトコサガシの隠し球?」



「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」  (画像をご参照下さい。)

内容の詳細は

イイトコサガシの定番となっています、主柱となっています、エースナンバーのワークショップです(笑)

イイトコサガシはこのワークショップで、いずれ全国津々浦々を行脚しようと考えております!
(いつかはあなたの住む町へ ゆくかも しれません♪)

「ファシリテーター体験ワークショップ」

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」のファシリテーターを一回、体験してみることができます。

ファシリテーター・スタッフがサポートしますし、マニュアルがありますので、安心しての体験が可能です。

【注1】一度以上の参加が条件です。

【注2】申し込みの際にその旨お知らせ下さい。

【注3】もう少し経験を積んでからのほうがよいかな…とスタッフが判断することもございます。
   あらかじめご了承の程、よろしくお願い致します。


それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。


【免責事項等の注意点です! 必ずお読み下さい。】


対象:活動への参加の意思をご本人から伝えられる方。

・参加は全て自己責任という形でよろしくお願い申し上げます。
(イイトコサガシは当事者のみで運営している当事者会です。参加後の責任は一切負いかねます)


・二次障害のある場合は状態の安定している方。
(二次障害がひどく、お医者様の同意が得られないレベルの方のご参加はご遠慮申し上げます)

・以前、二次障害がひどかった経験のある方、他の障害を併発されている方は自己申告していただけると助かります。
(ワークショップ等で、配慮できることがあるかもしれません)

・医師の承諾が参加条件となる場合もございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。
(その場合、主治医名、クリニック名を明かしていただき、承諾していただいた旨を参加者にご署名していただきます)

・プライバシー保護のルールを守れる方(個人情報、活動場所等の秘密を守れる方)。

・人を傷つけてしまう、人に迷惑をかけてしまう、人を自分の問題に巻き込んでしまう、人とトラブルを起こしてしまう、会の進行を妨げてしまう、他の参加者のやる気を削いでしまう…という対人的な障害を患っている可能性のある方は、迷わず主治医、専門医に相談し、参加の是非・参加した場合の影響に関しての指示を仰いでください。
(参加の是非・参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)

・他の方の話を聞いてトラウマが再発してしまう方、他の方の話を聞いて精神が不安定になってしまう方等は迷わず主治医、専門医に相談し、参加不参加・参加後の影響はに関しての指示を仰いでください。
(参加の是非・参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)

・連絡その他のやり取り、ワークショップの最中等に、運営スタッフ、他の参加者が障害特性が原因で参加者を傷つけてしまう、疲れさせてしまう、不快な気分にさせてしまう等の可能性がございます(イイトコサガシは一切の責任を負いかねます)。
あらかじめ、ご理解、ご納得、ご了承の程、よろしくお願い致します。

・参加した際に運営スタッフから、参加の仕方について注意事項を伝える場合(他の参加者の迷惑になっている、ワークショップに支障が出ている等)がございます。
その際にうつ病、トラウマ、フラッシュバック、パニック等を再発してしまう可能性のある方は、参加をご遠慮ください。
(イイトコサガシは一切の責任を負いかねます)。

・知的障害及び身体障害を併せ持っている場合は、「必ず」イイトコサガシにその申告を行い、主治医の承諾を得た上で、参加の申し込みをして下さい(承諾が得られない場合はご遠慮下さい)。

その場合、主治医名、クリニック名を明かしていただき、承諾していただいた旨を参加者にご署名していただきます。

また、その場合は保護者の同伴を強く推奨致します(場合によっては保護者の同伴が参加条件となることもございます)。

大変申し訳ありませんが、運営スタッフ・他の参加者は身体障害及び知的障害に対するフォローはほとんどできないと思われます。
あらかじめ、ご理解、ご納得、ご了承をよろしくお願い申し上げます。
(イイトコサガシでは一切の責任を負いかねます)。


【特注】上記の方々を排除したいわけではなく、あくまで現時点でのイイトコサガシの実力・環境では受け入れが困難、ということであります。 ご理解、ご納得、ご了解の程、よろしくお願い申し上げます。

コミュニケーションに特化したワークショップにより、成人発達障害当事者の力になりたい…
というのがイイトコサガシの趣旨・目的です。
参加したため、障害が悪化した、精神的に不安定になった、トラウマが再発した、生きる気力が減少した等…
という結果になることは本意でないのです。
そのため、参加者の安全面をできる限り強化しております。
あらかじめ、ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

※ イイトコサガシから参加を断られたからといって、イイトコがないというわけではありません。


・警察に通報する必要を感じた場合は、即刻通報致します(相談に行きます)。
それがイイトコサガシの方針ですので、ご理解、ご了承の程、よろしくお願い致します。

・代理申し込みはご遠慮下さい(どうしても代理にならざるを得ない場合は、ご相談下さい)。
代理申し込みが発覚した場合はその後の参加をご遠慮いただくこととなります。
あらかじめご了承の程、よろしくお願い致します。

・マルチ商法等のビジネス目的、宗教、政治の勧誘・宣伝目的の参加は固く固くお断り致します。

・人格障害を併せ持っている場合は、「必ず」それを申告し、主治医の承諾を得た上で、参加の申し込みをして下さい(承諾が得られない場合はご遠慮下さい)。

その場合、主治医名、クリニック名を明かしていただき、承諾していただいた旨を参加者にご署名していただきます。


・参加後、スタッフの方で会の運営に支障を来たす可能性が高い、と判断された方は、以降の参加をご遠慮いただく事がございます。
(あまりにもひどい場合は参加中でもご遠慮いただきます)
あらかじめご理解、ご納得、ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。


・当日突然途中参加となる方、当日突然途中で抜けられる方、当日にキャンセルをしたことのある方(1回に限り)は、全日程参加の方よりも優先順位が低くなることがございます。
あらかじめご了承、ご理解の程、よろしくお願い致します。

・遅刻は会の(ワークショップの)妨げになりますので、早めのご来場をよろしくお願い致します。

詳しくはコチラをお読み下さい



・参加したくても参加できない方(定員オーバーのため)もいらっしゃいますため、キャンセルの連絡はなるべく早目によろしくお願い致します(当日のキャンセルは本当に困ります)。

・当日活動中の、参加者同士の連絡先交換は基本的に不可。 交換した場合は全て自己責任でお願い致します。
(イイトコサガシでは一切の責任を負いかねます)

・感情的な混乱、視野狭窄に陥った参加者には一時退室していただき、クールダウンを促すことがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。

・ワークショップではファシリテーターの指示に従ってください。
ファシリテーターに対して、意見や不満、提案、質問がある場合は会の終了後にお願い致します。

・今回は試験的に当事者の家族の参加も歓迎致します。
(但し、成人の当事者の参加を優先させていただきます)

・参加者には「参加のしおり」を読んでいただき、名前と住所、連絡先を書いていただきます。

・駐車スペースはありません。

・飲み物は施設に自販機がございます(持ち込みも可)。

・ごみは各自持ち帰り(施設で飲み物を買った場合は捨ててよいが、持込の場合は持ち帰り)。

・ネット上でのレスポンスに時間がかかる可能性があります(スタッフの生活状況、ネットの接続状況から)。

・発達障害系イベントの告知をしたい方は事前にご相談下さい。スタッフで検討後、結果を報告させていただきます。


・ボーナス・トラックがございます。


参加方法:メールにてご応募下さい(iitokosagasi@hotmail.co.jp 注:アットマークを全角にしていますので、アットマークを半角に直してからメール送信してください。)

・告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。

※ 支援者等が参加することもございます。
(あらかじめご了承の程、よろしくお願い致します。)

支援者の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します。


応募方法:(参加者と会の安全のための処置です)

件名に「第8回参加申し込み」と入れてください。

1.名前(ふりがな)。


2.当日ネームプレートに使用するハンドルネーム(本名を使用する方は必要ありません)。


3.郵便番号と住所。


4.電話番号(携帯でも可)。


5.年齢。


6.性別。


7.メールアドレス(携帯でも構いませんが、こちらのPCメールを受け取れるように設定してください)。


8.診断の有無(その他の障害、トラウマ、うつ病等配慮が必要な事柄)。


9.どこのHPでこのイベントを知ったのか。


10.免責事項を熟読し、理解し、承諾しましたか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)


11.「ファシリテーター体験ワークショップ」に参加申し込みしますか? はい。 いいえ。

【注1】一度以上の参加が条件です。

【注2】申し込みの際にその旨お知らせ下さい。

【注3】もう少し経験を積んでからのほうがよいかな…とスタッフが判断することもございます。
   あらかじめご了承の程、よろしくお願い致します。



参加申し込み方法・実例↓(項目が抜けていたり、間違えていたりする参加者が多いので必ずご参照ください)


●なお、お申込みいただいた個人情報は他の目的での使用は一切いたしません。


















2010/03/28

第7回イイトコサガシIN豊島区についての考察…その1

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」

今回は予定していなかったのですが、結局のところ頼らざるを得ませんでした。

ノウハウがあるため安心感が強く、時間もこちらで仕切れるため、かなり助かった、というのが正直なところです。

しかし…

いきなり

「三人バージョン」

はちょっと厳しいのかな、とも思いました。

時間の都合や、全員に参加してもらうという縛りを考えればやむをえなかったのですが、ベストな形は

「二人バージョンで肩慣らしをしてから、三人バージョンに挑む」

方がよい、というかそうでないと三人バージョンの難しさに押しつぶされてしまう可能性があるかもしれない、と感じました。

では

「二人バージョン」



「三人バージョン」

をセットで行うとするとどうなるかといいますと…

45分+10分+35分が必要となり合計90分、1時間半必要ということになってしまいます(10分は休憩時間)。

中途半端な形でやっても、実りは少ないですが、そうなると新しいワークショップを試すのが難しくなってしまうという…

しかも上記の時間は1グループ6人の場合です。

1グループ8人ならば60分+10分+63分必要となり合計133分、2時間13分です。

間に違うワークショップを行えば、肩慣らしの意味がなくなるでしょう。

理想と現実のギャップです。

問題点がわかっても、その先が、改善案が浮かびません。

悔しいですね。

なんとか、なんとかしたいのですが…

第7回イイトコサガシについての考察…その1の追記

イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。

イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作りを進めて行きます。

2010/03/26

ジョーより、カミング・アウトの真意。

いきなりカミング・アウトをし始めた、というわけではありません。

実はずっと前からしなくちゃ、しなくちゃ…

という焦りはずっとあったのですが、書けないまま日々が流れてしまった、というのが本当のところです。

真意というと大げさですが、要はするに自分が過大評価されるのが、凄く嫌だったから、です。

大した人間じゃないので、本当に。

同じ環境下にあれば、同じ条件下にあれば、私と同じように活動できる人はかなりいると思います。

それくらい私は恵まれているのです。

それをオープンにしておきたい、そしてそれを自覚していることを皆さんに伝えておきたかったのです。

日々、発達障害(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)と向き合いながら、そのストレスの中で働いて、その人間関係に苦しんでいる皆さんには心から敬意を表したいです。

ある意味…というよりほとんどの意味で私はそれから逃げています。

逃げることが許されるので、逃げさせてもらっています。

それをきちんと明かした上で成人(大人)発達障害当事者会活動をしたいのです。

等身大の自分をさらけ出した上で、当事者会活動を判断してもらいたいのです。

後で

「なぁんだ、そういうことだったのか…」

というのは絶対に避けたかった、と。

そういうことを負い目にしたくなかったのです、とにかく。

カミング・アウトをした理由、なんとなくわかっていただけたでしょうか?


その4は…

少し時間を置いてから、また再開いたします。


カミング・アウト。その1


カミング・アウト。その2


カミング・アウト。その3


2010/03/23

第7回イイトコサガシIN豊島区終了。

毎度のことながら、よくぞ終わってくれた…

というのが第一声、です(苦笑)

今回はトラブルとアクシデントで、予定が想定外の状況になってしまいましたが、なんとか対応できたかな…

と私は思っていますが、実際はどうだったのやら。

まぁ、上手くいったということにしてしまいましょう(強引)

時間としては

「あ」

っという間に過ぎているのですが、濃縮されたその時間の経験は本当に宝物だったりします。

逆に、濃縮された時間からくる疲労感…

これもある意味記憶に残る、刻み込まれる、例えるならタトゥのようなものだったりします(苦笑)

まずは…

結果的に

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」

4つのワークショップを4時間で経験していただくことになりました、なってしまいました。

これも毎度のことですがタイトなスケジュールの中、ポジティブに盛り上げててくださった参加者の皆さんに感謝致します。

半ば強引にお願いした、ファシリテーターを快くひきうけてくださった、くれーるさんとさこさん、本当にありがとうございました(礼)

詳細についてはあらためて考察するつもりです。

今後ともイイトコサガシをよろしくお願い致します。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作りを進めて行きます。

2010/03/20

ブログへのコメント、心より感謝致します。

ブログへのコメントは活動へのエネルギーになりますため、本当にありがたいです。

レスポンスは多分に遅めになってしまうと思いますが、頑張って返すつもりですので、気軽に書いてみてください(できればポジティブなものを…)。

もちろん過去の日記に対してでも構いません。

参加したいのだけど、

「今ひとつ踏ん切りがつかない…」

「こういうところがクリアされれば…」

「敷居の高いここの部分にもう少し納得できる説明がほしいのだけど…」

というようなことがあれば、よろしくお願い致します。

ただ、イイトコサガシとしても、すべてのコメントを掲載して、すべてのコメントに返答する…

というわけにはいきませんので、あらかじめご了承の程、よろしくお願い致します。




2010年3月21日(日)の成人(大人)発達障害当事者会IN豊島区情報はコチラ


「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」

2010/03/19

日記のタイムラグ、について。

2010/03/16
「成人(大人)発達障害当事者会活動を続ける意味での「究極」の一言。 」

の日記について、補足させていただきます。

あの日記の書かれた日付は実際は 2009/02/09 でした。

ただ先方の承認の関係で公開が 2010/03/16 となったというわけです。

ここでご説明したいのは、

「成人(大人)発達障害当事者会活動を続ける意味での「究極」の一言。 」

は3月の日記と心情的につながった内容ではない、ということです。

というより全くつながっていません。

完全にこちらの説明不足でした。

なので、そういう前提でお読みいただけるとありがたいです。

今後ともイイトコサガシをよろしくお願い致します。



2010年3月21日(日)の成人(大人)発達障害当事者会情報はコチラ


「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」

第8回イイトコサガシIN豊島区の先行告知!

ご好意で活動を支援してくださっている施設の方から承認が降りましたので、速報でお知らせ致します!

2010年4月24日(土)12時半~17時

内容:「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」

   「ファシリテーター体験ワークショップ」

ある意図から、今回は↑一本に絞ってやってみようかな、と思っております。

ただ、定員が…

ザックさんの予定がまだハッキリしないため、もしかすると8名になってしまうかもしれません。

そこらへんはいずれまた告知致します。

もうすぐ発表できるであろう、二大ビッグイベントの大切な前哨戦となる、4月のイイトコサガシ、乞うご期待です!




2010年3月21日(日)の成人(大人)発達障害当事者会情報はコチラ

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」


成人(大人)発達障害当事者会のリスク。

恩師(会を立ち上げる勇気を下さった)のブログにこんな内容が

『発達障害の当事者グループに閑古鳥が鳴く』

会の歴史が10年を超えるところでも、同じ問題を抱えているのだな…

心理職の資格を有していても、医師の協力があっても、行政と連携をとっていても、NPO法人になっていても…

基本的にリスクは回避できないのだな、とつくづく思いました。

京都へ行った目的の大きな理由のひとつにリスクにどう対応したらよいのか、どういう覚悟が必要なのか、どういう準備をしておいたらよいのか、等がありました。

その質問に対しても、丁寧に現実的に実践的に答えてくださったのを、昨日のことのように覚えています。

しかし…

それでも、ブログに書かざるを得ないようなことというのは、起きてしまう、起こってしまう、回避できないのですよ。

ならば、必ず起こってしまうトラブルとして、強く心に戒めておくべきではないでしょうか?

「今まで大丈夫だったから…」

というのは何のリスクヘッジにもなりません。

今後も安全に会が運営できるという保障にはなりえないのです。

私はまだ致命傷、痛恨の一撃を受けたことはありません。

が、それでもこの手のダメージが回復しにくいことは骨身に染みています。

問題の大きさ、根深さ、解決にし難さ、支援のし難さ、それらは理解すればするほど、人知を超えたものだと思うしかなくなるからです。

数少ない仲間、有志に伝えたい。

痛い目をみてからでは遅い、です。

その時には成人(大人)発達障害当事者会活動をする気がなくなってしまう可能性が高い、です。

決して対岸の火事とは思わないでください。

自分事としてシミュレーションして、トラブルに備えておいてください。

そして、そういう意識を持ったディスカッションを定期的に行うようにしましょう。

お互いを守るため、高めるため、できることを探すために。

発起人のやる気は大切な大切な宝物です。

先人の私たちが体を張ってでも死守するべき宝物です。

そうですよね?




2010年3月21日(日)の成人(大人)発達障害当事者会IN豊島区情報はコチラ

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」



2010/03/16

成人(大人)発達障害当事者会活動を続ける意味での「究極」の一言。

TOSCA(東京都発達障害者支援センター)の方から言われた一言が今でも、胸に残ってざわめています。

理屈はわかっていても、その本質を消化することができていません。

この真理を会得できたなら、自分のものにできたなら、格段に楽な気持ちで成人(大人)発達障害当事者会活動を続けることができる…

それがわかっているのに、今現在でもう疲労困憊なのに、このペースじゃ続かないのが現実的になりつつあるのに、どこかでそれを受け入れたくない自分がいます。

前置きが長いですよね。

では、「究極」の一言を披露致します。

皆さんも私と一緒にこれからいう言葉について考えてみてください。


「当事者会に参加する人が例えゼロになっても、それはこの先ずっとゼロということではないのよ。

参加する人はまた、現れるから。

続けていればいつか現れるものだから。

だから、ゼロになることを怖がらないで。

ゼロになったら終わりではないということを忘れないで」






至言だと思いました。

さすがは10年以上も当事者会を続けている人の言葉です。
(今の私たちより、苦難な時代で活動してきた人の言葉です)

この言葉通りに活動できれば、例え支援がなくとも続けてゆけます。

支援というのは当てにするものではありません。

支援というのは期待するものではありません。

支援というのは…ある日突然舞い降りる幸運のようなものです。

思いもよらない、気まぐれな天使なのです。

それを前提に活動していかないと、続かないよ、ということだと思うのです。

では、私がその言葉になんと返したかといいますと…

子供っぽい言葉なのはわかっています。

でも、今でもその返答は本心です。

等身大の私の言葉なのです。

そういう前提でお聞きください。

「でも…それじゃモチベーションが続かないんですよ」

TOSCAの方はしばし無言でした。

私の目には逡巡しているように見えました。

それに対して言いたいことをまとめて、それを言ったときの私の気持ちを考えて…

そういう作業を優しい思いやりの気持ちで行っているように見えました。

そして選ばれた言葉が

「自分の許容量を超える人数を集めてもだめよ。絶対に無理は続かないから」

100歩譲った、いえ、万歩、いえ、億歩譲った言葉でした。

それがわかるだけに、私は申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

しかし、背伸びしてわかった振りをする気にもなりませんでした。

私だって、精一杯無理が来ないよう、負担にならないよう、努力した結果が今のイイトコサガシだからです。

その言葉を運営スタッフのザックさんに伝えたところ、ザックさんは深い感銘を受けていました。

「その通り、その通りなんじゃないですかね。

ゼロでも終わりじゃない、ゼロでも続けていいんです、続ければいいんですよ」

さあ、困りました。

私はまだわかりません。

わかろうとすれば、急ブレーキがかかることになることはわかります。

しかし、重く深い恐らく「究極」の言葉を…

私はまだ受け入れられません。

否定したいわけではありません。

自分を正当化するわけでもありません。

本当に五里霧中な状態でただただ、

ただただ…

わからないのです。



2010年3月21日(日)の成人発達障害当事者会情報はコチラ

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」

2010/03/15

第7回イイトコサガシIN豊島区の参加申込者に詳細をメール致しました。

届いていない、途中で切れている、文字化けしている等の問題があった場合は、こちらのブログにコメントいただくか、メールでお知らせいただくか、早めにご連絡をお願い致します。




2010年3月21日(日)の成人(大人)発達障害当事者会情報はコチラ

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」

2010/03/14

ジョーのカミング・アウト。その3

【注意】今の心情ではありません、当時の心情です。

母の失言…本当に失言なんですよ。

ただの失言なんです。

でも私にはそれを許すことができないんです。

理屈では何とでも言えます。

私が他人なら

「気にするな」

とかなんとか言うと思います。

でも…

私にとっては生きていく唯一の望みを踏みつぶされたようなものでした。

「あなたは社会的活動をしていないから、唯一の社会的活動が介護だから、主導権を握りたいんでしょう?」

と言われたのです(背後には他の事情もあります。それはまたの機会に…)

私は一瞬頭が真っ白になりました。

そして、怒り…というより哀しみの中、こう感情的に言いました。

「私が今やろうとしている、成人(大人)発達障害(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の当事者会は社会的活動じゃない、という解釈でいよいんだね?」


私はザックさんと悪戦苦闘しながら、色々な人に会い、色々なグループへ行き、その準備をしていました。

ちょうど京都から帰り、会の方針が固まり、第一歩を踏み出そうとしていたまさしくそのときに言われたのでした。

母はさすがにしまった、という表情を浮かべると、すぐに申し訳なさそうに

「私が今言った社会的活動って意味は、経済的効果を生まない、という意味からだからね」

私は更に憤りました。

「非営利の活動というのは、社会的活動でない…という解釈でよいですね?」

ただの失言です。

失言が重なっただけです。

それでも…







もうなんかすべてがどうでもよくなりました。

本当に、どーでもよくなったのです。

その4に続く…



カミング・アウト。その2



2010年3月21日(日)の成人発達障害当事者会情報はコチラ

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」



イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。

2010/03/11

3月21日(日)第7回イイトコサガシIN豊島区の参加申し込み状況。

現在、7名の参加申し込みを受け付けました。

枠は残り3名ですので、検討中の方はお早目に…



イイトコサガシ推薦の講演会です

日時:平成22年3月11日(木)午後6時30分~8時00分

会場:生活産業プラザ8階 多目的ホール

   (東池袋1-20-15)

講師:東京都発達障害支援センター(TOSCA)

   発達障害支援マネージャー 柏木理江氏


2010年3月21日(日)の成人(大人)発達障害当事者会情報はコチラ

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」

2010/03/09

ジョーのカミング・アウト。その2

「今まで働いてこれたのになぜ?」

という疑問が当然のようにあると思います。

私の母もその質問を毎度のように、私に突き刺してきます。

「今のあなたが怠惰じゃないと、どうやって証明できるの?」

答えになるかどうかはわかりませんが…

「今までは、努力すれば才能が開花する…

ホップ・ステップ・ジャンプで夢が手に入る…

今まで点だった部分が線となり一気にブレイクする…

色々とチャレンジしてきたことが化学反応を起こして、新しい才能が、新しい価値観が手に入れられる…

そう思っていたから死に物狂いで頑張ってこれたんであって、私の抱える問題が障害特性だとするなら、もう頑張りたくない。

もう頑張るのは飽きた、疲れた。」

という感じです。

私にはこういうわがまま(本音?)を言える環境が整っています。

とりあえず、食うには困りません。

住む所にも困りません。

親も一応、発達障害(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)に理解があります。

当事者会活動の運営スタッフをできる程度のコミュニケーション能力があります。

かなり恵まれていると言ってよいと思います。

もちろん、厳しい状況でもあります。

父とはもう7年以上音信不通の絶縁状態です(こちらからは連絡しているのですが…)

妹とも昨年から音信不通の絶縁状態です(私も母も誕生日プレゼントを送り返されました)

親類とは争いが絶えません(最近まで裁判沙汰でした)。

欠陥住宅問題で5年闘争しました(これは勝ったので、悪いことばかりではありませんが、でも…大変でした)。

母と私の間には地雷がたくさんあります。

立場の違い、価値観の違いで対立するものもあれば、能力や容姿の違いからくる齟齬もあれば、母にとっては失言、私にとっては完全自己否定発言、というのもあり、もうめちゃくちゃです。



その3に続く…




イイトコサガシ推薦の講演会です

日時:平成22年3月11日(木)午後6時30分~8時00分

会場:生活産業プラザ8階 多目的ホール

   (東池袋1-20-15)

講師:東京都発達障害支援センター(TOSCA)

   発達障害支援マネージャー 柏木理江氏



2010年3月21日(日)の成人(大人)発達障害当事者会情報はコチラ


「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」


イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。

イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作りを進めて行きます。

2010/03/06

ジョーのカミング・アウト。その1

運営スタッフジョーの独り言・・・

私には現在、非常に後ろめたい部分があります。

別にうそをついてきたわけでも、ごまかしているわけでも、逃げているわけでもないのですが、真正面から語っていない事柄がある、のです。

今まで、先延ばしに、先延ばしにしてきました。

私の悪い癖です。

なので、エイヤ! っとカミング・アウトしてしまいます。

私は現在、無職です。

求職中ですが、あまり真面目に求職活動はしていません。

だから、こんなに成人発達障害当事者会活動ができるのです。

あー、すっきりしました(笑)

とりあえずなぜ、真面目に求職活動をしないか?

これを説明します。

私の学歴や、職歴、資格、年齢、能力等を考えると非常に就労が難しいから、です。

そして…

「なんでもやりますから、お願いですから、雇って下さい」

というような勢いでないと、雇ってもらえないから、です。

更に…

そのような形で職を得ても続かないことが、リアルに実感できるから、です。

なので、かなり自分にとって都合のよいところにしか面接に行きません。

今は祖母の介護の代わりにお小遣い程度をもらい、貯金を崩して何とかやっている感じです。


その2に続く…



イイトコサガシ推薦の講演会です

日時:平成22年3月11日(木)午後6時30分~8時00分

会場:生活産業プラザ8階 多目的ホール

   (東池袋1-20-15)

講師:東京都発達障害支援センター(TOSCA)

   発達障害支援マネージャー 柏木理江氏



2010年3月21日(日)の成人(大人)発達障害当事者会情報はコチラ

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」


イイトコサガシは心理職アドバイザーが参加する、成人(大人)発達障害当事者会です。

イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作りを進めて行きます。

2010/03/05

「イイトコサガシ」新企画カードゲームのワークショップに参加して。その2

後で知ったのですが、ゲームをやることが目的じゃなくて、
ゲームのルールを理解するために、どのような段取りで、
誰がどんな役割をするのかと言った社会性の課題も含みながら、
分からないところを、参加メンバーさんとコミュニケーションしながら、
解き明かし、共有し、気遣いなら、理解を深めていく過程そのものが、
ワークショップらしかったのです。


で、私たちのグループ(2つに別れたので)は、どうやら行動しながら
考えるタイプの人が大勢を占めていたようなんです。

何がなんだか分からない状態から、行動に移すことができたのも、

「なんとかゲームをやるところまで辿り着きたい」

という気持ちが私たちをひとつに結び付けていたのだと思います。


私たちのグループは誰かが先頭に立ってリードするということもなく、
それぞれの個性にあった役割を担いつつ、進んでいくことが
自然にできてしまっていたところがすごい!と思いましたね。


そして、面識はあっても良くは知らないメンバーさんの意外な面を
見つけたりもしました。

それは優しいなぁと思ったり、
みんなが気がつかない細かいところによく気がつくなぁ~と思ったり、
表現は少なくても理解力は高いんだなぁ~とか、
みんな根気強いなぁ~なんて、

それはいい雰囲気の中で自然と触れ合えた不思議で幸せな時間でも
ありました。

それぞれのメンバーさんの個性が光ったというか、
新たな面に気がついたというか、
とにかくこの新企画はすごい企画です。

(完)

【追記】

この後、丁寧に運営視点、主催者視点、企画者視点での提案もしていただきました。

ここまで多種多様にフォローしていただけてしまうと、

「こんな楽をしてしまったよいのかな?」

と緊張が緩みます。

本当にありがとうございました(深々と礼)

「イイトコサガシ」新企画カードゲームのワークショップに参加して。その1は



イイトコサガシ推薦の講演会です


日時:平成22年3月11日(木)午後6時30分~8時00分

会場:生活産業プラザ8階 多目的ホール

   (東池袋1-20-15)

講師:東京都発達障害支援センター(TOSCA)

   発達障害支援マネージャー 柏木理江氏



2010年3月21日(日)の成人発達障害当事者会情報はコチラ

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」



第6回イイトコサガシIN豊島区、無事終了。

いやぁ、まずは疲れました、本当に疲れました、でも…

定員ギリギリの9名の参加者!

平日なのに、皆さんよく参加してくださりました。

本当に、感謝の二文字に尽きます。

しかし9人でのワークショップはやはり、かなり大変です。

ディスカッションの人数が多いので、点が線になりにくいといいますか。

でもまぁその分、充実感はありましたね。

テーマを7つ使って会話してもらって、その上でディスカッションしましたから、お腹一杯もいいところです。

今回、驚いたこと、それは…

やはり、初めての参加者と二度目の参加者は違いますね。

イイトコサガシの要領がわかってきているのでしょう。

肩に余計な力が入っていないし、ポイントポイントを押さえているし。

イイトコサガシのワークショップで

「化ける人」

を見ると本当に嬉しくなっちゃいます。

コツを完全に会得してしまったみたいで、堂々たる風格すら感じさせていました。

打ち上げで皆が手放しに褒めていましたけど、一回目はあんなんじゃなかったんだけどなぁ、というのが正直な私の気持ち。

参加者の皆さん、どんどんと私を驚かせてください。

こういうサプライズなら大歓迎ですので(笑)


追伸

ジッパー?

破けました(苦笑)



イイトコサガシ推薦の講演会です

日時:平成22年3月11日(木)午後6時30分~8時00分

会場:生活産業プラザ8階 多目的ホール

   (東池袋1-20-15)

講師:東京都発達障害支援センター(TOSCA)

   発達障害支援マネージャー 柏木理江氏



2010年3月21日(日)の成(大人)人発達障害当事者会情報はコチラ

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」



2010/03/04

3月4日、今日のイイトコサガシは?

2月27日(土)の第5回イイトコサガシが終わり、なんだかんだと作業に追われて、いつのまにやら…

休まる間もなく、3月4日(木)の第6回イイトコサガシ本番になってしまいました(苦笑)

同時進行していることがあるため、最近は時間の経過が恐ろしく早いです。

食べると寝ると文章を書くのとザックさんと電話で話す以外、ないような(苦笑)



今日は人数が多いため、スケジュールがかなりタイトです。

例えるなら…

無理やりジッパーを上げたら破けそうな勢いです(爆)

どうやって、調整するか?

今日は相棒がいないため、相談することもできません。

すべて自分で決めて、自分で責任を負わなくてはなりません。

しかしこれらが流れ作業でこなせるようになれば、次のステップへ行けるような気がしています。

なぜなら、強行軍で日程をこなしている理由…

ファシリテーターの種まきが、行えているから、です。

今回のイイトコサガシで

「ファシリテーター体験ワークショップ」

に挑戦(?)してくださる参加者が3名。

私とザックさん以外の方がファシリテーターをする風景が、日常となっていけば、ファシリテーターに対する敷居はどんどんと低くなっていくはずです。

そうなれば、ワークショップに

「受身」

で参加するのではなく、仕掛ける側の視点でワークショップに参加することとなりますので、ワークショップの質も、格段に上がっていきます。

そうなれば、運営スタッフも今よりリラックスして、ワークショップを行えるようになる…

そんな好循環を生み出すためにも、今日はちょっと気合を入れて頑張りたい…

本音で言えば、乗り切りたいところです(笑)



2010年3月4日(木)の成人(大人)発達障害当事者会IN豊島区情報はコチラ


「ファシリテーター体験ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」




イイトコサガシ推薦の講演会です

日時:平成22年3月11日(木)午後6時30分~8時00分

会場:生活産業プラザ8階 多目的ホール

   (東池袋1-20-15)

講師:東京都発達障害支援センター(TOSCA)

   発達障害支援マネージャー 柏木理江氏



2010年3月21日(日)の成人(大人)発達障害当事者会IN豊島区情報はコチラ

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」



「イイトコサガシ」新企画カードゲームのワークショップに参加して。その1

2010年2月27日に行われた

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

の感想を一人の参加者が書いて下さり、ブログにアップすことを快く承諾してくださったので、ここに公開させていただきます。

今後は主催者側の視点ばかりでなく、参加者視点の文章も増やしていきたいと思っておりますので、参加者の皆さん、よろしければ感想をお願い致します。



『「イイトコサガシ」新企画カードゲームのワークショップに参加して』


ネタバレにならない程度に、イイトコサガシの観点から
個人的な感想です。

「カードゲームによる・・・ワークショップ」ってなんだろう、
楽しいゲームなのかな~。

カードゲームなんて久しぶりだし~、なんか楽しみ~。

ワクワク。

なんて思いながら、ゲームの箱を開けてみました。

すると、カードが一杯!
それから説明書らしきものがコピーされて入っていました。


で、どうするの~?

当然、ファシリテーターが教えてくれるんですよね~。

と思っていた私、もちろん他の参加メンバーさんもだと思いますが、
ファシリテーターから「教えられないんです。皆さんで考えて
やって下さい」的な対応が・・・。


一同、え~って感じだったと思います。


実はもう、ここからワークショップは始まってたんですね!


そこで、私が自分自身に言い聞かせたのが、
分かっているよなつもりになって「先走らないこと」
「でしゃばらないこと」。

参加メンバーさん達と歩調を合わせながら進もうと考えたことですね。

それから、説明書を読むのは苦手だな~、あ~、面倒だなあ~って気持ち。

自分のいつもの癖がでそうになる。

それって、なんとか面倒なことを避けて、近道をしたがってるところ
・・・ですね。

でも、他のメンバーさんの、じっくり取り組もうとしている姿勢に、
私も触発される形で、

よっしゃ!

ここはマジメに取り組んで、ゲームを楽しむぞ~と
気持ちを切り替えることに成功しました!

それがこのワークショップをする私にとってのモチベーションになりました。

その2に続く…


「イイトコサガシ」新企画カードゲームのワークショップに参加して。その2は



2010年3月4日(木)の成人(大人)発達障害当事者会IN豊島区情報はコチラ

「ファシリテーター体験ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」



イイトコサガシ推薦の講演会です


日時:平成22年3月11日(木)午後6時30分~8時00分

会場:生活産業プラザ8階 多目的ホール

   (東池袋1-20-15)

講師:東京都発達障害支援センター(TOSCA)

   発達障害支援マネージャー 柏木理江氏



2010年3月21日(日)の成人発達障害当事者会情報はコチラ


「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」



2010/03/03

3月21日(日)第7回イイトコサガシIN豊島区の特色。

今回は今までのイイトコサガシとは異色(?)のワークショップとなりそうです。

なぜなら、イイトコサガシの基本コンセプトであり、定番のワークショップである

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」

を今回はあえて外したから、です。

別にやりたくない、というわけではないので、そこは勘違いしないでくださいね(笑)

試行錯誤していく、ということを選択するとどうしてもそうせざるを得ない、ということなのです。

逆に言えば、試行錯誤できる段階までイイトコサガシがパワーアップした、とも言えるわけです。

そのために今回はファシリテーターを二人、別にお願いしました。



させていただきました。

正直、非常に心苦しかったです。

完全に私たちの都合ですので、引き受けてくださった方たちにはこの場で感謝の気持ちを表したいと思います。

「本当にありがとうございました」

ワークショップの幅を増やすことは、色々なワークショップを試すことは、長期的に見れば間違いなく、プラスになります。

しかし、短期的に見たなら非常に負担が重くなります。

そして、運営スタッフの負担を軽くするための方策も試してゆかなければ、会が続かなくなってしまいます。

そこのバランスを取りながら、やっていかなくてはならない…

わけです(苦笑)




2010年3月4日(木)の成人(大人)発達障害当事者会IN豊島区情報はコチラ


「ファシリテーター体験ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」




イイトコサガシ推薦の講演会です

日時:平成22年3月11日(木)午後6時30分~8時00分

会場:生活産業プラザ8階 多目的ホール

   (東池袋1-20-15)

講師:東京都発達障害支援センター(TOSCA)

   発達障害支援マネージャー 柏木理江氏



2010年3月21日(日)の成人(大人)発達障害当事者会IN豊島区情報はコチラ

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」




イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作りを進めて行きます。

2010/03/02

2010年3月21日(日)成人発達障害当事者会第7回イイトコサガシIN豊島区開催!

※ 過去に参加したことのある方も、お手数ですが応募方法に沿ってのお申込みをよろしくお願い致します。

※ 参加申し込みの際に応募方法の10項目の文章全てと「はい、いいえ」を忘れずにご明記ください。



【重要】成人(大人)発達障害当事者会によるイベントです。


【注意】自己啓発セミナーではありません。


発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、居心地のよい「オアシス」となることを夢見て立ち上げました…


名称:第7回東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシIN豊島区

こちらに立ち上げたきっかけの情報があります



日時:2010年3月21日(日)12時半から17時(12時半入り口ロビーにて受付を開始します)。

場所:都心近郊にある某社会福祉法人(参加者には追って連絡いたします)。


形式:当事者会であり、セルフケアグループです。


【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
(当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席がないこと等を、ワークショップ資料を基に説明していただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。


未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。


定員:定員上限10名。


年齢:高校生以下の参加は、保護者同伴で。年齢制限はありません。


料金:300円(小銭の用意をよろしくお願い致します。)


内容:「ワカチアイ…聴き上手になるためのコミュニケーション能力向上ワークショップ」


参加者の皆さんにはご自分の話をしていただきます。
(趣味、興味のあること、人間関係、悩み等、自分がきつくならない内容)

そして他の参加者の皆さんにはそれを…

同意しつつ、共有しつつ、共感しつつ聴いていただきます。

また、話し手から希望がある場合のみ、参考意見を返していただきます。

相手に対して、キチンと同意を表現し伝えること…重要ですよね?

相手と話題を、お互いの考えを、キチンと共有すること…重要ですよね?

相手と会話中に相手と共感すること、共感できること…重要ですよね?

そして、自分の言葉を相手の負担にならぬよう伝えること…重要ですよね?

相手の立場になること、相手に合わせること、自分を出し過ぎないようにすること…

これらの目標に徐々に馴染んで行く、そんなワークショップです。



関連情報↓
「イイトコサガシの新企画続々!(笑)その1」



     「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」


日本でも…いやいやワールドクラス屈指の実力派カードゲームを使った、コミュニケーション・グループワークです。

ゲームを把握しながら…

ルールを覚えながら…

わからないところを質問しながら…

わからない人に丁寧に教えてあげながら…

楽しい雰囲気を作りながら…

もちろんゲームに勝つために全力で努力しながら…

コミュニケーションの仕組みを、コミュニケーションの心理を、コミュニケーションの複雑さを、コミュニケーションの楽しさを、コミュニケーションのツボを学んじゃいましょう。

各ゲームに一人、ファシリテーター・スタッフが付きますので、皆が熱くなっても大丈夫です(笑)。



さて、参加申込者に問題です。

このワークショップにおいて、もっとも優先順位の高い事柄は?(4択です)

1.とりあえず、一通りプレイできるところまで進める。

2.楽しい雰囲気を作り、それを維持する。

3.理解の遅い参加者のペースでワークショップを進める。

4.基本的にファシリテーターには頼らない。

参加申し込みの際に答えをひとつ選んで、お申し込み下さい。(返信で正解をお教えいたします)

正解不正解で参加できないということはありませんので、ご安心下さい。


関連情報↓

「2月のイイトコサガシは新企画です」


「今回のイイトコサガシ、新企画がズバリ!」


    「顔と名前を覚えるワークショップ」

第4回で実は一番の盛り上がりを見せた(?)と言っても過言ではないワークショップ(笑)。

参加者の一人が「大人になっても遊びは必要っすね」と大きくうなずいていたのが印象的でした。

関連情報↓

「明日のイイトコサガシの隠し球?」

    
【注意!】
ファシリテーター・スタッフが急遽参加不能になった等の場合は行われるワークショップが

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」

に変更になります。

あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。


それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。  

※ 支援者等が参加することもございます。
(あらかじめご了承の程、よろしくお願い致します。)


【免責事項等の注意点です! 必ずお読み下さい。】


対象:活動への参加の意思をご本人から伝えられる方。

・参加は全て自己責任という形でよろしくお願い申し上げます。
(イイトコサガシは当事者のみで運営している当事者会です。参加後の責任は一切負いかねます)


・二次障害のある場合は状態の安定している方。
(二次障害がひどく、お医者様の同意が得られないレベルの方のご参加はご遠慮申し上げます)

・以前、二次障害がひどかった経験のある方、他の障害を併発されている方は自己申告していただけると助かります。
(ワークショップ等で、配慮できることがあるかもしれません)

・医師の承諾が参加条件となる場合もございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。
(その場合、主治医名、クリニック名を明かしていただき、承諾していただいた旨を参加者にご署名していただきます)

・プライバシー保護のルールを守れる方(個人情報、活動場所等の秘密を守れる方)。

・人を傷つけてしまう、人に迷惑をかけてしまう、人を自分の問題に巻き込んでしまう、人とトラブルを起こしてしまう、会の進行を妨げてしまう、他の参加者のやる気を削いでしまう…という対人的な障害を患っている可能性のある方は、迷わず主治医、専門医に相談し、参加の是非・参加した場合の影響に関しての指示を仰いでください。
(参加の是非・参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)

・他の方の話を聞いてトラウマが再発してしまう方、他の方の話を聞いて精神が不安定になってしまう方等は迷わず主治医、専門医に相談し、参加不参加・参加後の影響はに関しての指示を仰いでください。
(参加の是非・参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)

・連絡その他のやり取り、ワークショップの最中等に、運営スタッフ、他の参加者が障害特性が原因で参加者を傷つけてしまう、疲れさせてしまう、不快な気分にさせてしまう等の可能性がございます(イイトコサガシは一切の責任を負いかねます)。
あらかじめ、ご理解、ご納得、ご了承の程、よろしくお願い致します。

・参加した際に運営スタッフから、参加の仕方について注意事項を伝える場合(他の参加者の迷惑になっている、ワークショップに支障が出ている等)がございます。
その際にうつ病、トラウマ、フラッシュバック、パニック等を再発してしまう可能性のある方は、参加をご遠慮ください。
(イイトコサガシは一切の責任を負いかねます)。

・知的障害及び身体障害を併せ持っている場合は、「必ず」イイトコサガシにその申告を行い、主治医の承諾を得た上で、参加の申し込みをして下さい(承諾が得られない場合はご遠慮下さい)。

その場合、主治医名、クリニック名を明かしていただき、承諾していただいた旨を参加者にご署名していただきます。

また、その場合は保護者の同伴を強く推奨致します(場合によっては保護者の同伴が参加条件となることもございます)。

大変申し訳ありませんが、運営スタッフ・他の参加者は身体障害及び知的障害に対するフォローはほとんどできないと思われます。
あらかじめ、ご理解、ご納得、ご了承をよろしくお願い申し上げます。
(イイトコサガシでは一切の責任を負いかねます)。


【特注】上記の方々を排除したいわけではなく、あくまで現時点でのイイトコサガシの実力・環境では受け入れが困難、ということであります。 ご理解、ご納得、ご了解の程、よろしくお願い申し上げます。

コミュニケーションに特化したワークショップにより、成人発達障害当事者の力になりたい…
というのがイイトコサガシの趣旨・目的です。
参加したため、障害が悪化した、精神的に不安定になった、トラウマが再発した、生きる気力が減少した等…
という結果になることは本意でないのです。
そのため、参加者の安全面をできる限り強化しております。
あらかじめ、ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

※ イイトコサガシから参加を断られたからといって、イイトコがないというわけではありません。


・警察に通報する必要を感じた場合は、即刻通報致します(相談に行きます)。
それがイイトコサガシの方針ですので、ご理解、ご了承の程、よろしくお願い致します。

・代理申し込みはご遠慮下さい(どうしても代理にならざるを得ない場合は、ご相談下さい)。
代理申し込みが発覚した場合はその後の参加をご遠慮いただくこととなります。
あらかじめご了承の程、よろしくお願い致します。

・マルチ商法等のビジネス目的、宗教、政治の勧誘・宣伝目的の参加は固く固くお断り致します。

・参加後、スタッフの方で会の運営に支障を来たす可能性が高い、と判断された方は、以降の参加をご遠慮いただく事がございます。
(あまりにもひどい場合は参加中でもご遠慮いただきます)
あらかじめご理解、ご納得、ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。


・当日突然途中参加となる方、当日突然途中で抜けられる方、当日にキャンセルをしたことのある方(1回に限り)は、全日程参加の方よりも優先順位が低くなることがございます。
あらかじめご了承、ご理解の程、よろしくお願い致します。

・遅刻は会の妨げになりますので、早めのご来場をよろしくお願い致します。

詳しくはコチラをお読み下さい


・参加したくても参加できない方(定員オーバーのため)もいらっしゃいますため、キャンセルの連絡はなるべく早目によろしくお願い致します(当日のキャンセルは本当に困ります)。

・当日活動中の、参加者同士の連絡先交換は基本的に不可。 交換した場合は全て自己責任でお願い致します。
(イイトコサガシでは一切の責任を負いかねます)

・参加者には「参加のしおり」を読んでいただき、名前と住所、連絡先を書いていただきます。

・駐車スペースはありません。

・飲み物は施設に自販機がございます(持ち込みも可)。

・ごみは各自持ち帰り(施設で飲み物を買った場合は捨ててよいが、持込の場合は持ち帰り)。

・ネット上でのレスポンスに時間がかかる可能性があります(スタッフの生活状況、ネットの接続状況から)。

・発達障害系イベントの告知をしたい方は事前にご相談下さい。スタッフで検討後、結果を報告させていただきます。

・第8回は予定が決まり次第、告知致します。

・ボーナス・トラックがございます。

関連情報


参加方法:メールにてご応募下さい(iitokosagasi@hotmail.co.jp 注:アットマークを全角にしていますので、アットマークを半角に直してからメール送信してください。)

・告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。


応募方法:(参加者と会の安全のための処置です)

件名に「第7回参加申し込み」と入れてください。

1.名前(ふりがな)。


2.当日ネームプレートに使用するハンドルネーム(本名を使用する方は必要ありません)。


3.郵便番号と住所。


4.電話番号(携帯でも可)。


5.年齢。


6.性別。


7.メールアドレス(携帯でも構いませんが、こちらのPCメールを受け取れるように設定してください)。


8.診断の有無(その他の障害等)。


9.どこのHPでこのイベントを知ったのか。


10.免責事項を熟読し、理解し、承諾しましたか? はい。 いいえ。(いいえの場合は参加できません)

11.「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」クイズ(4択)の答え。


●なお、お申込みいただいた個人情報は他の目的での使用は一切いたしません。



2010年3月4日(木)の成人(大人)発達障害当事者会IN豊島区情報はコチラ

「ファシリテーター体験ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」



イイトコサガシ推薦の講演会です

日時:平成22年3月11日(木)午後6時30分~8時00分

会場:生活産業プラザ8階 多目的ホール

   (東池袋1-20-15)

講師:東京都発達障害支援センター(TOSCA)

   発達障害支援マネージャー 柏木理江氏


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作りを進めて行きます。

2010/03/01

実は…始まる前も、終わった後もワークショップ気分。

イイトコサガシのワークショップ当日って、実は一日中ワークショップしているようなもんなのです。

始まる前…

ザックさんと当日のワークショップの打ち合わせなのですけど、この打ち合わせがなかなかの曲者。

ワークショップのためのチーム分けやテーマ、ファシリテーションの注意点、前回の反省を生かすためにはどうするか、等を話し合うのですが、これって物凄くコミュニケーション能力を使うんですよ(絶叫)

理想論を言っても仕方がないですから、お互いの力量の範囲でリスクを軽減したり、楽しくなる工夫をしたり、今まですれ違っていた誤解を解消したり、感情的にやりあった溝を埋めたり…

え?

そんなの当日にやるなって?

詳しくはいえませんけど、ワークショップ以外で決めなければならないこと、準備しないといけないこと、調整しておかないといけないことが山ほどあるので、そう単純なものでもないのです。

一人で独断専行するわけにも行かないですし、あまり投げすぎると相手がつぶれてしまいますし、他に相談しますとそれが混乱の原因になったりしてしまいますし…

だから、当日のほうが集中できたりするのです、逆に。

これが最善とは思いませんけどね(苦笑)

終わったら、終わったらで、今度はワークショップの感想を生で言ってもらい、それについて色々と話すというワークショップ(?)です。

今回は新企画が二つありました。

「ファシリテーター体験ワークショップ」

「カードゲームを使ったコミュニケーション能力向上ワークショップ」

これについてディスカッションしたのですけど、これがキツイけど楽しいんです、面白すぎるんです。

やはり、自分が考えたワークショップを他人があれこれ、言ってくれるのは至上の悦びだったりします。

実際は、そういう頑なな考え(自分が考えたワークショップなんだもん!)に縛られて、せっかくの皆さんの意見、感想にすぐさま反論してしまって、そこは反省しまくりなのですけど…

でも、本当にクリエイティブな話し合いって楽しいんですよ。

いくら話していても飽きが来ないです。

もっと面白くするためには?

もっと敷居を低くするためには?

もっと楽にできるようにするためには?

もっと目的をハッキリするためには?

どんどん自分が先鋭化していく、活性化していく、進化していく、真価していく、成長していく、そんな気分です。

しかも、私的には大成功だったという状態でのディスカッションですから、余裕たっぷりでしたしね、今回は(笑)

今回はイイトコサガシの舞台裏を少し、お話してみました。



2010年3月4日(木)の成人(大人)発達障害当事者会情報はコチラ

「ファシリテーター体験ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」




イイトコサガシ推薦の講演会です

日時:平成22年3月11日(木)午後6時30分~8時00分

会場:生活産業プラザ8階 多目的ホール

   (東池袋1-20-15)

講師:東京都発達障害支援センター(TOSCA)

   発達障害支援マネージャー 柏木理江氏



イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作りを進めて行きます。

3月4日の第6回イイトコサガシ参加申込者に詳細をメール致しました。

届いていない…

という方はブログにコメントしていただくか、メールでお知らせ下さい。

開催日まで日がありませんので、お手数ですが、お早めにお願い致します。



2010年3月4日(木)の成人(大人)発達障害当事者会情報はコチラ

「ファシリテーター体験ワークショップ」

「顔と名前を覚えるワークショップ」

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」



イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)の居場所作りを進めて行きます。

イイトコサガシブログ:読者