↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2012/09/30

2012年10月21日(日)発達障害:物語を皆で楽しく創るワークショップ『Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)』IN豊島区心身障害者福祉センター ※ 一般の方、ご家族、支援者の参加は大歓迎です。
















ワークショップの申し込みはコチラ!


【お問い合わせフォームはコチラ!】


名称:発達障害:物語を皆で楽しく創るワークショップ『Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)』IN豊島区心身障害者福祉センター

Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)のHPはコチラ。


ゲームデザイン:伏見健二
(代表作:ブルーフォレスト物語、ギア・アンティーク等)

イラスト:相沢美良
(ブルーフォレスト物語、モンスターコレクション、バトルスピリッツ等)

※ 今回のワークショップはAnalog Game Studies(アナログ・ゲーム・スタディーズ)さんとイイトコサガシがラビットホール・ドロップスをワークショップ風にカスタマイズしたものです(監修:斎藤路恵)

【Analog Game Studies(アナログ・ゲーム・スタディーズ)とは?】



略称:AGS。「アナログゲームを中心とした産学連携」を合い言葉に、ゲームとそれ以外の社会的要素を繋ぐべく、現場のクリエイターや研究家・学術者・ファンたちが情報発信と実践をしていくプロジェクトです。

【岡和田晃(AGS主宰、ゲームライター&翻訳家)と冠地情(イイトコサガシ)の対談はこちら】

アナログゲームのユニヴァーサル・デザインに向けて
――RPGのナラティヴとコミュニケーションを考える――


Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ

日時:2012年10月21日(日)14時から16時(開始15分前より受付を開始します)。

場所:豊島区心身障害者福祉センター(ロビー)
東京都豊島区目白5-18-8
電話:03-3953-2811 ファクス:03-3953-9441 

西武池袋線 椎名町駅下車徒歩5分
都バス(池65、白61)聖母病院入口下車徒歩5分 国際興業バス(池11)
椎名町駅南口下車徒歩5分

年齢:年齢制限は13歳以上です。
※ 高校生以下の場合は、保護者同伴でよろしくお願い致します。
(イイトコサガシは一切の責任を負いかねます)

定員:10名

料金:500円

内容:Rabbit Hole Drops(ラビットホール・ドロップス)ワークショップリンク
基本ルールはコチラ!


イイトコサガシ風にカスタマイズされています。
(コミュニケーションを楽しむ要素を多くしています)

※ 物語を皆で楽しく創るアイスブレイク『ハッピーエンド』を事前に参加して頂くことを、イイトコサガシは強く推奨いたします。


形式:当事者会(自助会)であり、セルフケアグループ(ピアサポート)です。

トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。


【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
(当 事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席が原則ない等を、ワークショップ資料を基 に説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。


未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。

心理職アドバイザーがいる状態ではありません。
あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。

ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、一般の方、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します…参加は大歓迎です。

コミュニケーションが苦手な方、対人恐怖のかた、うつについて悩んでいる方、家族不和で悩んでいる方、依存症で悩んでいる方等の参加は…大歓迎です。

それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。


ワークショップの申し込みはコチラ!


【お問い合わせフォームはコチラ!】


ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



今後のイイトコサガシ関連イベント日程。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

レデックス株式会社さんのメルマガで2012年9月2日「大人の発達障害」を香山リカさんとイイトコサガシが語る会が取り上げられました!(五藤さん、ありがとうございます)

ヴァラエティ・カフェの盟友であり、イイトコサガシのよき理解者であります、レデックス株式会社の五藤さんより、嬉しいリポートです。

-TOPIC───────────────────────────────

■ 報告:「大人の発達障害」を香山リカさんとイイトコサガシが語る会
■ 連載:自閉症のトムくんの成長物語・10
■ グッズレポート:「ドキュメントファイル」

当日の内容がわかりやすく、親しみやすくなっていて、非常におすすめです(笑)

レデックスさんのメルマガは非常に評判がよく、イイトコサガシが地方で開催する際に、そのうわさがチラホラでてくるほど。

よろしければこれを機会にメルマガに加入してみて下さい。



※ レデックス株式会社:五藤さんの講演会情報です。

イベント名:ちょっと気になる子たち(発達障害児)を支えるオヤジの集い
(詳細は主催者であります、NPO法人おやじりんくさんのページをご参照下さい)

開催日: 平成24年10月13日(土)

参加費: 1,000円  ※参加費は当日頂戴し、領収書を発行いたします。

参加数: 40名 ※先着順で定員になり次第、締め切ります。

場所: 福武ラーニングスタジオ(福武ホール内) 
※東京大学 本郷キャンパス内赤門すぐそば

申込方法: エントリーはこちらから!

講演内容:『発達障害 認知機能の発達とその支援』

1.認知機能とは 
2.発達障害とは 
3.アセスメントと学びの支援 
4.気になる点のある子の認知機能の実態と改善

講師:レデックス認知研究所所長 五藤 博義 さん






【レデックス株式会社の人気コンテンツはコチラ!】

こども脳機能バランサー プラス


cb002thumb今すぐ購入

大好評のこども脳機能バランサーが パワーアップして新登場!

  • 全てのタスクで「発達年齢」を判定
  • かんたんモード」で誰でもトライ
  • 利用者の満足度96%以上! ※当社アンケートによる
iPad版も新発売! iPad版はこちら>>
目的・用途
標準価格 6,500円(税込)
対象 2歳~中学生 (※発達年齢は10歳までの表示となります)
対応OS Windows 7 / Vista / XP (※64bitOSは動作保証対象外)
体験版 体験版ダウンロード

宮崎県で10月28日(日) 13:30~15:30「成人発達障害当事者会(準備委員会)」 南九州大学都城キャンパス/本館1階多目的会議室(予定)

イイトコサガシがまだ駆け出しだったころに、サプライズな応援メールを下さった…
(その後、宮崎空港でお会いして下さった)

そしてその後ワークショップ&講演会を開催して下さった…

更には発達障害ラジオ「ピカっと生きる!」に出演して下さった…

最近では一緒に鹿児島大学の講演会で共演して下さった…



「子どもと家族・関係者の集まり ポン太クラブ」さんのイベントです。

★当事者さんや支援者さんが月1回集まって、毎回楽しくお話しをしています。仲間作りや情報交換、これから自分たちが楽しく集まれる場所を…自分自身と仲間を大切にしながら、活動しています(成人発達障害当事者会 a temp(ア テンポ)としての設立準備中です)。

●日時:10月28日(日) 13:30~15:30 
●会場:南九州大学都城キャンパス/本館1階多目的会議室(予定)
     場合により ひばり館2階会議室(ひばり館はエレベーターがついています。)に変更します。
●問合せ先:林(メールアドレス nhayashi@nankyudai.ac.jp  携帯電話 090-1159-8741)
●主催:子どもと家族・関係者の集まり ポン太クラブ http://www.ponta-miyazaki.com

※ そうそう、宮崎日日新聞にも掲載されました。

2012/09/29

【大阪ADHDを考える会:のびのびキッズ代表の宮本ゆみこさんより推薦文!】2012年10月11日(木)安原昭博先生(安原こどもクリニック院長) 講演会!武蔵野障害者総合センター

自閉症以外の発達障害の本がほとんどないころくま先生は、ADHDと日々診察室で向き合い診察室でできる支援の限界を感じて親の会を立ち上げました。

それがのびのびキッズです。

やがて大学病院での約束された医師としての安定した未来を投げ捨て開業。
同時に発達障害の親子支援の為の各事業を展開してゆかれます。

現在、 医者 看護婦 心理士  他の療育者など多数のスタッフを抱えるまでの大所帯となりました。
個人クリニックとは思えない体制で豊富な臨床経験を生かして、てんかんや脳波異常にも優れた見立てをされる医師としても有名で大阪の宝です。

サービス精神旺盛なドクターですから講演会では、自虐的ネタで皆さんをびっくりさせるかもしれませんが、どうぞ講演会後は美味しいワインでかざりない気さくなドクターをご堪能?!ください。



大阪ADHDを考える会 のびのびキッズ
 代表 宮本ゆみこさん(四国別格20巡りの道中)

 参加のお申込みはコチラ!


【お問い合わせフォームはコチラ!】



「気になる子」といわれる発達障害の特徴のある子どもが、小学校に上がるころに集団行動への不適応からトラブルが発生することがあります。
幼児期の気になる行動が、将来どう困ったことにつながるのか、支援者向けに多くの事例をお持ちの安原先生にお話しを伺い、ともに学びます。
成人期の気になる行動の背景理解につながりますので、成人期の支援をしている方にもお勧めです。


日時:10月11日(木)19時~21時

場所:武蔵野障害者総合センター
アクセス:JR三鷹駅北口よりバスで10分
※バス停「緑町住宅」下車徒歩スグ(武蔵野市役所そば)

【主催】
東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ
発達障がいサポートネットLink
社会福祉法人:武蔵野

講師:安原昭博先生(安原こどもクリニック院長)





安原昭博先生
(安原こどもクリニック院長)

大阪府寝屋川市でクリニックを開業する安原昭博先生は、神奈川県や埼玉県から通院する人もいるほど、ADHDや自閉症スペクトラムの診断や医療に特化した小児神経内科の医師です。
地域で親の会(大阪ADHDを考える会 のびのびキッズ)を立ち上げ、そのアドバイザーとして家族支援にも取り組んでいます。
また、困難を抱える子どもたちのために、YCCこども研究所を開設し、多彩なプログラムで発達障がいの親子を総合的にサポートしています。


【代表的な著作】
『ADHD・LD・アスペルガー症候群かな?と思ったら』著:安原昭博





笹森理恵さんとのエピソード『発達障害を個性に変えて』



2012/09/28

2012年10月11日(木)安原昭博先生(安原こどもクリニック院長) 講演会!武蔵野障害者総合センター

参加のお申込みはコチラ!



【お問い合わせフォームはコチラ!】



「気になる子」といわれる発達障害の特徴のある子どもが、小学校に上がるころに集団行動への不適応からトラブルが発生することがあります。
幼児期の気になる行動が、将来どう困ったことにつながるのか、支援者向けに多くの事例をお持ちの安原先生にお話しを伺い、ともに学びます。
成人期の気になる行動の背景理解につながりますので、成人期の支援をしている方にもお勧めです。

日時:10月11日(木)19時~21時

場所:武蔵野障害者総合センター
アクセス:JR三鷹駅北口よりバスで10分
※バス停「緑町住宅」下車徒歩スグ(武蔵野市役所そば)

【主催】
東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシ
発達障がいサポートネットLink
社会福祉法人:武蔵野

講師:安原昭博先生(安原こどもクリニック院長)




安原昭博先生
(安原こどもクリニック院長)

大阪府寝屋川市でクリニックを開業する安原昭博先生は、神奈川県や埼玉県から通院する人もいるほど、ADHDや自閉症スペクトラムの診断や医療に特化した小児神経内科の医師です。
地域で親の会(大阪ADHDを考える会 のびのびキッズ)を立ち上げ、そのアドバイザーとして家族支援にも取り組んでいます。
また、困難を抱える子どもたちのために、YCCこども研究所を開設し、多彩なプログラムで発達障がいの親子を総合的にサポートしています。


【代表的な著作】
『ADHD・LD・アスペルガー症候群かな?と思ったら』著:安原昭博





笹森理恵さんとのエピソード『発達障害を個性に変えて』




2012/09/27

2012年11月11日(日)イイトコサガシ・明神下ゲーム研究会 合同企画 TRPG コンベンション 「Mission Impossible:02」 ―発達障害と想像力の世界:東京大学(本郷キャンパス:赤門棟2階講義室)

イイトコサガシ・明神下ゲーム 研究会 合同企画

TRPG コンベンション 

「Mission Impossible:02」
―発達障害と想像力の世界

『成人(大人)発達障害当事者会と医療機関による研究会、そしてプロのゲームデザイナーたちが奇跡のコラボレーション!』

開催日:2012年 11 月 11 日(日)10 時~ 16 時(開場 9 時 45 分)
会場:東京大学 本郷キャンパス
赤門棟 2 階講義室
東京都文京区本郷 7-3-1
(地下鉄丸の内線・大江戸線
「本郷三丁目駅」より徒歩 8 分)
※会場への直接のお問合せはご遠慮ください。

参加費 :
当事者の方 : 1,000 円
支援者の方・家族の方 : 2,000 円
※参加形式は「プレイヤー参加」のみとなります。
(見学はNGです)


昨年 11 月にご好評をいただいたコンベンション「MI:01」の第 2 弾を、この度開催することになりました。
TRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)が好き、もしくは TRPG に興味のある、発達障害のある成人当事者や発達障害支援にかかわる支援者・専門家と、TRPG の専門家とが一堂に集い、TRPG
を楽しむコラボレーションイベントを、今回は東京大学本郷キャンパスで開催致します。

※TRPGコンベンションとは、会場に集まった参加者たちでTRPGを楽しむイベントのことです。

申し込み送付先:〒101-0021 東京都千代田区外神田 2ー5ー12 タカラビル2F
明神下診療所内「明神下ゲーム研究会」

申し込み〆切日:2012年10月1日(月)必着


本コンベンション詳細についての問合せ先:

東京都成人発達障害当事者会
「Communication Community・イイトコサガシ」
URL:http://iitoko-sagashi.blogspot.com/

明神下ゲーム 研究会
URL:http://trpgdd.blog40.fc2.com

協力:Analog Game Studies(アナログ・ゲーム・スタディーズ)
URL:http://analoggamestudies.seesaa.net/

【特別対談】

アナログゲームのユニヴァーサル・デザインに向けて
 ――RPGのナラティヴとコミュニケーションを考える――
 
冠地情(ピアサポート・グループ「イイトコサガシ」主宰)×岡和田晃(Analog Game Studies代表、ゲームライター/文芸評論家)



申し込み方法はコチラ(往復はがきとなります)↓↓↓↓↓↓↓↓↓


平成24年10月13日(土)『発達障がい者就労支援セミナー 就労は障害を軽減する ~自立・就労 無限の可能性を求めて~』IN福岡県春日市役所大会議室(NPO法人:発達障がい者就労支援ゆあしっぷ)

イイトコサガシが大変お世話になっております、NPO法人:ゆあしっぷさんのイベント予告です。
(詳細はこちらのページで確認してください)

発達障がい者就労支援セミナー 就労は障害を軽減する ~自立・就労 無限の可能性を求めて~

今回のセミナーは特例子会社富士ソフト企画株式会社の人事開発グループカウンセリング室長の遠田氏と当事者社員2名をお招きし、その取り組みや業務の様子をお話しいただきます。

日時 平成24年10月13日(土) 13:00~15:00 受付12:30~

会場 春日市役所大会議室
        福岡県春日市原町3-1-5

講師 富士ソフト企画株式会社
        人事開発グループ・カウンセリング室長
        遠田 千穂 氏

        当事者社員 2名

参加費 1000円

定員   120名

対象者 発達障がい者当事者 保護者 支援者 企業 教育関係者
医療関係者 その他 興味のある方はどなたでも 

2012年10月6日(土曜日)大人の運動教室&会話のワークショップIN埼玉県入間市健康福祉センター3Fスタジオ(主催:NPO法人With Nature)

イイトコサガシ・ファシリテーターのルッソさんが開催するイベントとなります!

来る10月6日(土曜日)午後2時より埼玉県入間市健康福祉センターで発達障害の方、支援者の方、発達障害に興味を持たれている方向けに、大人の運動教室&会話のワークショップ開催します。
交通:西武池袋線入間市駅から直行バスで約15分(市役所経由)
本格的なフィットネススタジオでカラダの調子を整え、楽しくイイトコサガシしませんか。

以下詳細です。


開催日時:10月6日(土曜日)14:00-16:00

受付開始:13:45

開催場所:埼玉県入間市健康福祉センター3Fスタジオ

住所:埼玉県入間市大字上藤沢730-1



駐車場:70台駐車可能

募集人数:10名

対象:18歳以上

ご用意いただくもの:上履き(スニーカー等運動に適した履物)、運動しやすい服装、飲み物

集合場所:健康福祉センター3Fトレーニング室前

参加費:1,000円

お申し込み方法:
①With Natureのホームページhttp://withnature.jp/ お問い合わせから
お名前、メールアドレスの記載の上、お申し込みください

②info@withnature.jpまでお名前、メールアドレスの記載の上お申し込みください。

③このイベントお知らせコメントからお申し込みください

主催:NPO法人With Nature

運動教室の内容:
バランス体操
ソフトバレーボールを使った運動
バランスボールを使った運動

ワークショップの内容:
アイスブレーク(マジョリティを探せ、15セカンズ)
会話のワークショップ
 
 
ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


NPO法人With Natureとは?


バブル崩壊以降の日本は社会全体が余裕を失い、殺伐とした社会になってしまいました。
時を同じくインターネットが急速に普及し、人間関係の希薄化は加速度的に進んでしまい、とりわけ社会の弱者である子どもたちへの影響が深刻な事態、となりつつあります。 幼児虐待や育児放棄、イジメ、登校拒否といった現象は歪んだ社会の反映に他なりません。
また少子化、核家族により過保護が当然の環境を生み、依存心が強く、常識を知らない、理解できない子どもたちを生んでしまいました。
そこで私たちは、子どもたちが自然体験や農業体験を通じ、仲間と共に協働し、痛みや喜びを共有し、豊かな人間性と体作りを育み、しっかりと社会の将来を担える人材を育成することを目的とするNPO法人With Natureを設立いたしました。
Wiith Natureは子どもたちだけではなく、発達障害の方々へ心地よいコミュニケーションを試せる「場」の提供をいたします。
目指すところは、「うまく話せる人もうまく話せない人も、相手に気持ちを考えを伝えられ、お互いがお互いのことをわかりあえること」です。
With Natureは東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシと全面的にタイアップし、発達障害の方々が少しでも過ごしやすい社会が実現できることを、目標といたします。
 
 

2012年10/7(日)きなっせ九州&熊本県発達障害当事者会 定型発達者との交流会IN福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ) 和室研修室

【イベントの詳細、申し込みはコチラ】

福岡県の発達障害当事者会であるきなっせ九州は、原則当事者のみが参加可能な会です。

当事者と発達障害に関心がある人々双方から要望があり、今回、熊本県発達障害当事者会との連携で、発達障害当事者会と関心がある人との交流会を開催します。

10/7(日)10:00~12:00(13:30~は発達障害当事者のみ参加可能)
福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ) 和室研修室






参加費    無料
定員    20人(先着順)

懇親会     17時過ぎ開始
懇親会場所    ガスト西新店
懇親会費    無料
懇親会定員    10人(先着順)

●注意事項
※急な体調不良等で当事者の参加がない場合もあります。
※興味本位での参加はご遠慮ください。発達障害当事者、もしくは発達障害に関心がある方、理解したいという方の参加をお待ちしています。
※出会いの場ではありません。恋人や友人探しを主な目的としての参加はご遠慮ください。
※相談会ではありません。精神保健福祉士の余力の範囲内で相談にのることはありますが、過度な期待はご遠慮ください。

※申込先はlittlebitkumamoto@gmail.com、もしくは090-4585-8859まで。
主催:きなっせ九州熊本県発達障害当事者会Little bit

2012年 11月 24日(土) 25日(日)『生かそう!!発達の凸凹~そこにもいるよ!早く気付いて発達障害~』IN宮崎県大淀川学習館 レクチャー室(イイトコサガシ・ファシリテーターとして、アスペルガー症候群・高機能自閉症の女性の会 カモミール代表の花咲蜜さんが参加)

イイトコサガシは、エジソン・ファミリーズ研究所の小原尚美さんには大変お世話になっております(先日の宮崎では、冠地のバースデーをサプライズで祝って下さったんですよ)

熊本県発達障害当事者会 Little bitさんはもう何度も連携させて頂いております顔馴染。
(山田さんの尽力にはいつも感謝しております)

本来であれば私が行きたかったのですが、私はこの日は岩手県でワークショップがあるので、今回はカモミールの蜜さんに行って頂くことに致しました。
(花咲蜜さんは8月にイイトコサガシ・ファシリテーター研修を終えているのです)


『生かそう!!発達の凸凹~そこにもいるよ!早く気付いて発達障害~』


「発達障がい」という言葉だけが先走っている昨今ですが、実は世の中に大きく役立つ程の力を持ち得ていることはあまり注目されていません。
もっと早く気付いてサポートの仕方を連携の上で変えていけば様々な問題は必ず減る方向に向かいます。
生き辛さを感じている人たちへのサポートを、みなさん一緒に考えてみませんか?

日時:2012年 11月 24日(土) 10:00~16:00  11月 25日(日) 10:00~16:00

会場:大淀川学習館 レクチャー室
宮崎市下北方町二反五瀬5348-1
Tel 0985-20-5685



【宮交バス】
国富・綾方面行きのバスで「大淀川学習館前」バス停下車 徒歩1分

【JR九州】
「宮崎神宮駅」下車 車10分


※ 駐車場有り

スケジュール:
11/24(土) 1部…講演
講師:花咲蜜氏(アスペルガー症候群・高機能自閉症の女性の会 カモミール)
演題[生かそう!!発達の凸凹]

2部…討論会 パネラー5名
パネラー花咲蜜氏、山田裕一氏、石谷智子氏、澤田孝子氏、金丸セツ子氏
定員:100名(子どもを含む)

11/25(日) 1部…望ましい授業
講師 TOSS宮崎 川越雅彦先生
2部…東京都成人発達障害当事者会監修コミュニケーションスキル向上イイトコサガシのワークショップ
(子どもと大人編)
参加定員:16名(子どもを含む) 見学80名

参加費:2日間…2.000円
1日のみ…1.200円
資料代…500円
☆昼食は、各自でご準備をお願いします。

主催:NPO法人宮崎21高齢者福祉研究会
エジソン・ファミリーズ研究所

企画運営:エジソン・ファミリーズ研究所
共催:熊本県発達障害当事者会 Little bit
協力:みやざき若者サポートステーション

お申し込み方法
①氏名とハンドルネーム
(子どもさんは年令も)
②参加 2日間・1日のみ(24日か25日)
③イイトコサガシのワークショップ 参加か見学か
④子どもさんの特徴(必要な場合)
⑤合計金額
以上を明記してください。
FAX ・mailでの申し込みもOk!
FAX 0985-25-0818
mail edison.families@gmail.com

入金方法(振込み)
・郵便局 記号17330 番号10059841
小原尚美
・宮崎銀行 南宮崎支店 329068
エジソン・ファミリーズ研究所 金丸セツ子
☆11/15(木)までに入金をお願い致します。入金の確認が取れましたら、申し込み完了となります。

お問い合わせ
NPO法人宮崎21高齢者福祉研究会
エジソン・ファミリーズ研究所:小原尚美
090-4513-9799
edison.families@gmail.com



2012年10月20日(土)茨城県取手市と発達障害を結ぶ「イイトコサガシ」交流ワークショップIN取手市福祉会館(主催:茨城県自閉症協会)  ※ ご家族&支援者の参加は大歓迎です。

ワークショップのお申込みはコチラ!


【お問い合わせフォームはコチラ!】



リンクリンク
※ ディスレクシアの皆様はこちらをお読み下さい。

2012年10月20日(土)は13時半より取手市福祉会館、取手市福祉会館、取手市福祉会館…で開催致します!


発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、コミュニケーションを試せる心地のよい「機会」となることを夢見て立ち上げました…


名称:茨城県取手市と発達障害を結ぶ「イイトコサガシ」交流ワークショップIN取手市福祉会館  ※ ご家族&支援者の参加は大歓迎です。


Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ

日時:2012年10月20日(土)13時半から16時(開始30分前より受付を開始します)。


場所:取手市福祉会館(取手市民会館の隣の3階建ての建物)
取手市東1-1-5     Tel  0297-73-3251



アクセス:JR常磐線取手駅東口から徒歩10~15分
または取手駅東口から大利根交通バスで2つ目のバス停市民会館入り口下車


形式:当事者会(自助会)であり、セルフケアグループ(ピアサポート)です。
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。

【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
(当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席が原則ない等を、ワークショップ資料を基に説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。


未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。



定員:16名

年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。

料金:500円

内容:

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明は↑をクリック、もしくは最後の画像をご参照下さい。)

漫画による詳細はこちら(画:かなしろにゃんこ。さん)
(熟読が必須となります)

イイトコサガシの定番となっています、主柱となっています、エースナンバーのワークショップです(笑)。

イイトコサガシはワークショップで、全国津々浦々を着々と行脚しております!
※ 現在30都道府県都内40区市で開催(270回以上)

それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。

ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ 今回のファシリテーターは、イイトコサガシ・ファシリテーターとなります。
心理職アドバイザーがいる状態ではありません。
あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。


成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します…


参加は大歓迎です。※ 色々な人との交流こそ、コミュニケーションの経験につながるからです。
コミュニケーションが苦手な方、対人恐怖のかた、うつについて悩んでいる方、家族不和で悩んでいる方、依存症で悩んでいる方等の参加は

大歓迎です。


それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。


Ⅱ.免責事項・禁止事項・ルール
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
茶話会内でトラブルが起きたことは一度もありません。


・告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。

・参加者は免責事項・禁止事項・ルールを承諾した方のみとなります。
あらかじめご理解とご協力、ご納得をよろしくお願い致します。



Ⅲ.申し込み方法


応募方法:(参加者と会の安全のための処置です)


ワークショップのお申込みはコチラ!



【お問い合わせフォームはコチラ!】




ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今後のイイトコサガシ関連イベント日程。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

2012/09/25

【イイトコサガシより推薦本!】天才児ひなとかのんのおひさま日記:森山和泉 (著)出版社: 琉球新報社

 


発達障がいのことをここまで丁寧にやさしく描けるんだ…

というのが、一番最初の感想でした。

私なんかはどうしても自分の心の傷から発達障がいの問題を捉えてしまう、考えてしまうのですが、

この漫画を読むとそんなことはどーでもよくなってしまうから不思議。

6コマ漫画ってところがまた革新的。

発達障がいを語るには4コマでは足らんのだ(笑)

理屈抜きでこれは読んでみるべき!(あえて断言)

のほほんと肩の力を抜いて、昼寝しながら読むくらいでちょうどよいです。


追伸

浦崎武先生(琉球大学教育学部附属発達支援教育実践センター准教授)のコラムも素晴らしいので宜しければ読んでみて下さい。

というか、浦崎先生はイイトコサガシとも縁の深い方。
(イイトコサガシは浦崎先生の尽力により、琉球大学で講演会&ワークショップを開催しているのです)

繋がっているもんですね…




こちらは実際に連載されている様子。

【イイトコサガシの活動が東京新聞に掲載】大人の発達障害理解を 豊島 冠地さんと香山さん対談(竹上記者、ありがとうございました)





 情報が少なく、誤解されがちな大人の発達障害について、当事者でつくる「イイトコサガシ」代表の冠地情(かんちじょう)さんは二日、精神科医の香山リカさんと豊島区民センターで対談した。約二百人が聞き入った。

 香山さんによると、精神科医の間で今、成人の発達障害は大きなテーマになっている。発達障害はうつ病などの背景になるとみられるケースも多い。どう診断し、告知や治療につなげるかはまだ確立されていない。社会の理解や支援態勢は整っておらず、診断書が必要な場合でも、職場に障害名を伝えるべきか悩むことも多いという。

 冠地さんは「発達障害のことを知りたい企業の中には、知って排除しようというところもある。どうフォローするかを考えてほしいのに」と残念がる。香山さんは「障害名を出さなくても『あなたの部下は左脳タイプなので、論理的に文書で指示して』と言う方法もある」と工夫例を紹介した。

 冠地さんは、コミュニケーションに焦点を当てたイイトコサガシのワークショップを紹介。発達障害がある人の自己肯定感を高めるための取り組みだが、当事者に加え、支援者や家族らも参加しており「理屈ではなく、交流して理解してほしい」と狙いを話した。

 香山さんは「これまで精神科医は、適切な治療のためと思って患者との関わりを避けてきたが、当事者らと同じ目線で考える動きも出つつある」と指摘。周囲の受け入れ方次第で、特性を生かした就労や生活もできることを強調した。 (竹上順子)

 <大人の発達障害> 自閉症やアスペルガー症候群、注意欠陥多動性障害(ADHD)などの発達障害に対しては、2005年施行の発達障害者支援法で、幼児期の早期発見や教育現場での支援などを定めたが、成人への支援態勢は不十分。診断を受けないまま職場で失敗を重ねたり、人間関係につまずいたりして、うつ病といった二次障害が出ている人も多いとみられる。

東京新聞WEBはこちら

【イイトコサガシ推薦】障がいをもつ人たちの 社会への繋がりを支援する こころのバリアフリーマガジン『Co-Co Life』創刊!

Co-existence(共生)/Cooperation(協力)/Company(仲間)/Coalition(連帯)/Community(共有) Co-は総て「共に」の意味の語頭で、日本語の「こ・ころ」につなげたい言葉です。

Co-Co Lifeはさまざまな障がいや病気を持つ人たちと、『こころのバリアフリー』をめざすコミュニティ事業です。

『オシャレ』『恋愛』『食べ歩き』。何でもいい。 一歩踏み出すための“きっかけ”や、一緒にやりたいという“共感”を提供するのが、『Co-Co Life☆女子部』というメディア。

『Co-Co Life☆女子部』というメディアを核に、イベント、モニタリング、ECなど様々な場面で、障がい者ならではの価値を社会に発信していきます。
障がいを持っている人があたり前に活躍し、『バリアフリーという言葉がいらない社会を実現する』のが、Co-Co Lifeのミッションです。


創刊号よりピックアップ!(2012年8月)





◆食彩美人
旬な素材を使った、簡単でおいしくて、しかもヘルシーなお料理レシピをご紹介するコーナー。
今月は、旬なさつまいもとお豆腐を使った女子にはうれしい、オトク感いっぱいのレシピのご紹介です。

◆かんたん×カワイイ=ワークショップ
簡単手軽に作れるカワイイおしゃれアイテムのつくりかた紹介ページ。今月はヘアゴムのアクセサリーをご紹介しています。
「貼る」、「縫う」、「ゴムを通す」の3ステップで、バッチリ日常で使えるおしゃれアイテムの出来上がり♪

◆山野藍の「生き方美人になりたい!」
Co-Co Lifeスタッフ・山野藍さんが“生き方も外見も美しく輝く”「生き方美人」を目指し、さまざまなチャレンジを体験するコラム。
創刊号では「無料で運転免許を取る!」に挑戦しています。


【Co-Co Life】配本設置場所お申込みについてcontact

Co-Co Lifeでは、この『Co-Co Life☆女子部』(季刊・年4回発行予定)を常設設置していただける場所を探しております。
特に障がいをお持ちの方が多く集まる場所のスペースのご提供をお待ちしております。

【お申込方法】
1.以下のフォームに必要事項を入力のうえ送信してください。
2.設置部数は10部以上50部までです。
  50部以上をご希望の場合は備考欄へご記入ください。
3.設置が決まった場合、設置場所名、ご住所などがCo-Co Lifeホームページ上に掲載されます。
4.『Co-Co Life☆女子部』配本場所として不適切な設置場所と判断させていただきました場合にはお断りすることもございます。
  あらかじめご了承ください。

お申込・お問合せはコチラ



<媒体概要>
創刊号:2012年8月27日
発行形態:季刊フリーマガジン(2・5・8・11月)27日発売(予定)
判型:B5正寸、中綴じ
頁数:20頁前後、オールカラー
発行部数:10,000部
発行所:NPO施無畏
    〒164-0011 東京都中野区中央5-29-11-104
発行人:伊丹貫二
読者対象:全国の障がいを持っている女性。コアターゲットは25歳~35歳。
設置場所:全国の障がい者タッチポイント(詳細はホームページに)。
URL:http://www.co-co.ne.jp/

【イイトコサガシより推薦…かなしろにゃんこ。先生の新作が2012年9月28日(金)に発売です!「発達障害 うちの子、将来どーなるのっ!?」】

イイトコサガシが大変お世話になっております、漫画家のかなしろにゃんこ。先生…

岩手県にも福島県にも講演に来て下さいました…

ワークショップの漫画も描いて下さいました…

大田区のケーブルテレビにも出演して下さいました…

数々の打ち合わせにも笑顔で参加して下さいました…

もうお世話になりっぱなしです(感謝・感謝・大感謝です)

そんなかなしろにゃんこ。先生の新作がどどーんと発売です!


書籍「発達障害 うちの子、将来どーなるのっ!?」


かなしろにゃんこ。箸

9月28日に講談社こころライブラリーから発売。

講談社のノンフィクション情報誌「g2」のウェブサイトで連載していた

「働く発達障害者」

に書き下ろしを加筆してまとめました。

マンガ以外に専門家のコラムもございます。




よろしければかなしろにゃんこ。先生の代表作もこの機会に読んでみてはいかがでしょうか?

全国の発達障害を持つお子さんのことで悩んでいるお母さんにオススメの逸品です。

2012/09/23

2012年11月11日(日)イイトコサガシ・明神下ゲーム研究会 合同企画 TRPG コンベンション 「Mission Impossible:02」 ―発達障害と想像力の世界IN東京大学 本郷キャンパス 赤門棟 2 階講義室

イイトコサガシ・明神下ゲーム 研究会 合同企画
TRPG コンベンション 

「Mission Impossible:02」
―発達障害と想像力の世界



開催日:2012年 11 月 11 日(日)10 時~ 16 時(開場 9 時 45 分)
会場:東京大学 本郷キャンパス
赤門棟 2 階講義室
東京都文京区本郷 7-3-1
(地下鉄丸の内線・大江戸線
「本郷三丁目駅」より徒歩 8 分)
※会場への直接のお問合せはご遠慮ください。

参加費 :
当事者の方 : 1,000 円
支援者の方・家族の方 : 2,000 円
※参加形式は「プレイヤー参加」のみとなります。
(見学はNGです)


昨年 11 月にご好評をいただいたコンベンション「MI:01」の第 2 弾を、この度開催することになりました。
TRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)が好き、もしくは TRPG に興味のある、発達障害のある成人当事者や発達障害支援にかかわる支援者・専門家と、TRPG の専門家とが一堂に集い、TRPG
を楽しむコラボレーションイベントを、今回は東京大学本郷キャンパスで開催致します。

※TRPGコンベンションとは、会場に集まった参加者たちでTRPGを楽しむイベントのことです。

申し込み送付先:〒101-0021 東京都千代田区外神田 2ー5ー12 タカラビル2F
明神下診療所内「明神下ゲーム研究会」

申し込み〆切日:2012年10月1日(月)必着


本コンベンション詳細についての問合せ先:

東京都成人発達障害当事者会
「Communication Community・イイトコサガシ」
URL:http://iitoko-sagashi.blogspot.com/

明神下ゲーム 研究会
URL:http://trpgdd.blog40.fc2.com

協力:Analog Game Studies(アナログ・ゲーム・スタディーズ)
URL:http://analoggamestudies.seesaa.net/


申し込み方法はコチラ(往復はがきとなります)↓↓↓↓↓↓↓↓↓


2012/09/22

2012年10月29日(月)10:00~12:30 「様々な学習障害の対応」IN多摩平の森ふれあい館集会室5 (JR中央線豊田駅北口徒歩7分) 主催:日野-発達障害を考えるスキッパー

以前、イイトコサガシとコラボして下さった、日野-発達障害を考えるスキッパーさんから講演会のお知らせです。

演題:「様々な学習障害の対応」


日時:
10月29日(月)10:00~12:30 
(JR中央線豊田駅北口徒歩7分)
多摩平の森ふれあい館案内図

講師:カニングハム 久子氏
 
司会:本田 久仁子氏(NPO法人ワンダートンネル臨床心理士) 

参加費:会員・学生500円 /会員外1,000円
 

今年も在米コミュニケーションセラピスト、カニングハム久子氏をお招きして、講演会を行います。
テーマは「学習障害」です。 
学習障害とは何か、どう対応していけばいいのかなどをお話いただます。

質疑応答では、日本で発達障害児の療育をされている本田久仁子氏に日米の違いを踏まえ、参加者の理解を助けていただきます。

ぜひ、多くの方のご参加、お待ちしています。
 

転送歓迎です。
チラシをメールまたは郵送などでお送りしますので、ご興味のある方はお知らせ下さい。



【日野-発達障害を考えるスキッパーとは?】
「スキッパー」は、英語で「小型船の船長」を意味します。
誰もが自分の人生においては、小さくても自分だけの船の船長さん。
船はいつもの港を仲間たちと一緒に出て、いうもの港にみんなで戻ってきます。
家族は港です。
小さな船ですから、波にもまれて思い通りに進めないときもあります。
帆船のように、帆に風を受けて進むのは楽だけれど、世間の声という風に流されしまうことのないように、自分の力でオールを漕いで前へ前へと漕ぎ進めてほしい…
些細な波にも苦しむ小さな船かもしれないけれど、自分たちの信じる方向に力強く進んでほしい…
そして…「みんなと一緒に」は苦手。
でも誰よりもみんなと一緒に居たいと願っている子どもと家族へのエールがこもった会の愛称です。

2012年9月27日(木)大人の発達障害・ボランティア説明会 &体験ワークショップin狛江市あいとぴあセンター(東京都狛江市、狛江市教育委員会との共催となります)

【東京都狛江市と東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシのコラボレーション企画!】


ボランティア説明会のお申込みはコチラ!


体験ワークショップのお申込みはコチラ!
リンク

【お問い合わせフォームはコチラ!】


発達障害を理解するために必要なのは、本でも講演でもなく…交流です!

そしてコミュニケーションに大切なのは、コツでもテクニックでもなく…

場数です☆経験です☆楽しい成功体験です☆

イイトコサガシの活動をご理解いただき、ワークショップ等をお手伝いしていただけるボランティアさんを募集中…

~ イイトコサガシの輪を広げたいと思っています ~

日 時  平成24年 9月27日(木)
第1部 ボランティア説明会
午前10時~12時(受付は開始15分前より)

第2部 体験ワークショップ

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明は↑をクリック、もしくは最後の画像をご参照下さい。)

漫画による詳細はこちら(画:かなしろにゃんこ。さん)
(熟読が必須となります)

午後1時半~4時半(受付は開始15分前より)

場所:狛江市あいとぴあセンター
東京都狛江市元和泉2丁目35-1


第1部:4階 講座室       
第2部:4階 講座室・401会議室

定 員  第1部:30名・第2部:16名

参加費  1部・2部とも 各500円

主 催   東京都成人発達障害当事者会
「Communication Community・イイトコサガシ」


【問い合わせ】 福祉サービス支援室 障がい者支援担当
03-3430-1111

共 催 : 狛 江 市   後 援 : 狛 江 市 教 育 委 員 会



ボランティア説明会のお申込みはコチラ!


体験ワークショップのお申込みはコチラ!
リンク

【お問い合わせフォームはコチラ!】


ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



今後のイイトコサガシ関連イベント日程。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

2012/09/21

2012年10月2日(火)「大人の発達障害」講演&ワークショップ~当事者が主役になる~:フォーラム南太田(京浜急行線 南太田駅下車 徒歩3分)

「大人の発達障害」講演&ワークショップ

~当事者が主役になる

内容

「大人の発達障害」への理解と、よいコミュニケーションをねがうすべての方に。

◎午前の部(10:30~12:30)
講演:綾屋紗月「発達障害と“女らしさ”と私」  
  冠地 情「ボクが“イイトコサガシ”を始めたわけ」
ワークショップのデモンストレーション

◎午後の部(13:30~16:30)
少人数のグループに分かれてワークショップ

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明は↑をクリック、もしくは最後の画像をご参照下さい。)

漫画による詳細はこちら(画:かなしろにゃんこ。さん)
(熟読が必須となります)

イイトコサガシの定番となっています、主柱となっています、エースナンバーのワークショップです(笑)。

イイトコサガシはワークショップで、全国津々浦々を着々と行脚しております!
※ 現在30都道府県都内40区市で開催(270回以上)

※対象は当事者・家族・支援者を問いません。どなたでもご参加ください。
【開催日】 【開催時間】
10月02日 (火) 10:30 ~ 16:30 【午前の部】
10:30~12:30
【午後の部】
13:30~16:30
講師: 綾屋紗月(『発達障害当事者研究』著者)
    冠地情(成人発達障害当事者会イイトコサガシ)


綾屋紗月さん


対象・定員
40人
参加費
1,500円 (午前の部1,000円、午後の部500円)  ※参加費の免除あり(必要条件、手続きあり、材料費を除く)
保育
1歳6ヵ月~未就学の子どもが対象です。有料、4日前までに要予約、先着順。※保育料の免除あり(必要条件、手続きあり)
保育の申込先:フォーラム南太田子どもの部屋: 045-714-2665 (9:00~17:00)
※木・日・祝日および休館日をのぞく
その他
18才以下の方は保護者同伴でお願いします。
共催等
成人発達障害当事者会イイトコサガシ
受付開始日
08月21日 (火)
受付形式
先着順
申込方法
電話
フォーラム南太田: 045-714-5911
来館
インターネット
会場
フォーラム南太田
大会議室
会場への交通手段
京浜急行線 南太田駅下車 徒歩3分、 横浜市営地下鉄 吉野町駅下車 徒歩7分

アクセスマップ

フォーラム南太田

Co-Co Lifeさんより素敵なイベント!2012年10月14日(日)14時~17時 プロカメラマンによる写真講座+参加者のポートレート撮影  プロに技術を学んで、自分のキレイ写真も手に入れる!

イイトコサガシが香山リカさんとコラボした際に、大変お世話になった神田さんが編集長を務める雑誌イベントの紹介です。

【参加者募集!】プロカメラマンによる写真講座+参加者のポートレート撮影 プロに技術を学んで、自分のキレイ写真も手に入れる!


FacebookなどのSNS、ブログなどを通して、自分の写真を他人に公開する機会が増えていませんか?

Co-Co Life 創刊号イメージ そのとき、
「もっと写真がうまかったら」
「自分のポートレート写真がもっとよかったら」
と思ったことはありませんか?

そんな人にピッタリなイベントがコレ!
プロカメラマンが“手持ちのカメラでできる”上手な撮影方法を講義してくれます。

講師はCo-Co Life☆女子部創刊号の表紙(写真・右)撮影を担当した奥住カメラマン。
講義後には、奥住カメラマンが参加者1人ずつを美しく撮影して、撮影データを各自にお渡しします。
プロが撮影した写真を自分のポートレートに使ってね!
お友達を誘って参加してください。


  【日 時】2012年10月14日(日)14時~17時(予定)
   ※誌面では10月13日(土)と掲載しておりますが、日程が変更になりました。ご了承ください。
  【場 所】Co-Co Life 中野編集部
  【定 員】10名
  【参加料】2,000円


◇講師プロフィール
奥住さん顔写真奥住 一(おくずみ・はじめ)
日大芸術学部写真学科卒業後、サンケイリビング新聞社へ入社。
読者モデル撮影から、事件撮影まで幅広い撮影を得意とする。
新聞社写真部長を経て、2008年退社。現在フリーカメラマン・セミナー講師。

☆イベントへのご応募・お問合せは下記フォームからお願いいたします。

【個人情報の取扱いについて】
1.応募フォームは、SSLにより保護されています。
2.ご記入いただいた個人情報は、各お問合せへの対応および確認のためのみに利用します。
3.また、この目的のためにお問合せの記録を残すことがありますこと、ご了承ください。

ご応募・お問合せはコチラ

2012年11月10日 (土)トーク「回復/はたらく/生きる ぐるぐると」~とある女性ふたりの“わたしの物語”(戸塚由美さん&□違(ちがい)克美さん)INフォーラム南太田

イイトコサガシが大変お世話になっております、フォーラム南太田(男女共同参画センター横浜南)さんのイベントです。


トーク「回復/はたらく/生きる ぐるぐると」 

内容

 母との葛藤、10代20代のころの模索、病気等をへて、人々の中で回復をしながらはたらくのは、終わりのないぐるぐるとしたらせん階段を進むよう。いまヨコハマで若者支援にたずさわる女性ふたりが、自身の経験をふりかえりシゴトと人と自分と、自分を支えるものとの出会いについて、語ります。

トークセッションの後は参加者のみなさんによる ワールドカフェ(グループトーク)を行います! 聴くだけでもOKです。

<ゲスト紹介>
■戸塚由美  
NPO 法人ユースポート横濱事務局長。10代の頃、自分探しをしすぎて夜中の池袋をさまようなど迷走活動を行う。学卒後、民間に就職したが、家族との葛藤や自己 評価の低さからやみくもに徹夜も辞さず働いたが意味がわからなくなり、ミッションを求めてNPOに転職。のめりこんでパニック障害とうつ病を発症。休職中 に母と和解。なかまに支えられて復職。そしていまさらなる旅路へ・・・(当日に続く)

□違(ちがい)克美 
就 労体験めぐカフェコーディネーター。子ども時代から母に甘えられず、不登校や病気に。結婚して5年半の海外生活。一女の母になる。ル・コルドンブルー製菓 ディプロムを取得したが「家庭に支障のない範囲で」働くことや子育て中の人間関係で体調をくずし、長らく通院。フォーラムの再就職準備講座をへて再就職、 離婚。今は、だれかの「娘」や「妻」の役割ではなく、自分を生きようと奮闘の日々・・・(当日に続く)
開催日 開催時間
2012年11月10日 (土) 13:30 ~ 16:30
講師: 戸塚由美(NPO法人ユースポート横濱事務局長)、違克美(フォーラム南太田めぐカフェ・コーディネーター)
対象・定員
40人
参加費
300円  ※参加費の免除あり(必要条件、手続きあり、材料費を除く)
保育
1歳6ヵ月~未就学の子どもが対象です。有料、4日前までに要予約、先着順。※保育料の免除あり(必要条件、手続きあり)
保育の申込先:フォーラム南太田子どもの部屋: 045-714-2665 (9:00~17:00)
  木・日・祝日・休館日を除く
共催等
NPO法人ユースポート横濱
受付開始日
09月20日 (木)
受付形式
先着順
申込方法
電話
フォーラム南太田: 045-714-5911
来館
インターネット
会場
フォーラム南太田
大会議室
会場への交通手段
京浜急行線 南太田駅下車 徒歩3分、 横浜市営地下鉄 吉野町駅下車 徒歩7分

アクセスマップ

フォーラム南太田

2012年10月17日(水)15:00-18:00『応用行動分析(ABA)ワークショップ』INビジューオフィス(京王井の頭線 駒場東大前 徒歩5分 / 千代田線・小田急線 代々木上原駅 徒歩12分)

ヴァラエティ・カフェの盟友であります、榎木丸さん(ビジュー)のワークショップです。


応用行動分析(ABA)ワークショップ

2012年10月17日(水)15:00-18:00


懇親会18:00-20:00

講師:斉藤 麻耶(さいとう まや)

経歴:Board Certified Behavior Analyst (米国認定行動分析士BCBA)取得。

南イリノイ大学院卒業 大学、大学院で行動分析・療法学科専攻

米国 Creative Behavioral Consultants, Inc. で6年間シニアスーパーバイザーとして勤務。帰国後は、ビジューで療育責任者として臨床を担当しています。

内容

ABA、DTT、PRTなどの解説と実践

斉藤が米国で取り組んできた自閉症療育についてお話させていただくほか、

質疑応答などを含めた実践的なワークショップを行います。

対象

保護者、臨床家、教員、専門職の方など

参加費

ワークショップ3,150円(消費税込)

懇親会(軽食と飲み物)3,150円(消費税込)


懇親会のみ参加も受け付けます。

保育は、ございません。

お子さま同席の場合は、保護者様が責任を持って安全管理をお願い申し上げます。


駐車場は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

場所:東京都目黒区駒場3-11-19 ビジューオフィス




地図はコチラ



お申し込みは以下のメールアドレスに必要事項をご記入いただき

メールにてお申込み下さい。

開場の都合上、定員に達し次第、締め切らせていただきます。

申込みメールアドレス

info@bewizyou.org

件名【ABAワークショップ】

メール本文

お名前

年齢

保護者様の場合は、お子様の年齢、学年

所属

ワークショップ参加有無

懇親会参加有無

参加人数

参加の目的

参加費合計

お申込み受付が完了致しましたら、

ビジューから詳細のメールをお送りいたします。

一旦払い込まれた参加費は、一切払い戻し致しません。


f:id:bewizyou:20111009145812j:image

2012/09/20

2012年11月22日(木)大田区かまた生活支援センターと発達障害を結ぶ「イイトコサガシ」交流ワークショップ(蒲田駅から徒歩15分)  ※ ご家族&支援者の参加は大歓迎です。

ワークショップのお申込みはコチラ!


【お問い合わせフォームはコチラ!】


※ ディスレクシアの皆様はこちらをお読み下さい。

2012年11月22日(木)は19時より大田区かまた生活支援センター、大田区かまた生活支援センター、大田区かまた生活支援センター…で開催致します!


発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、コミュニケーションを試せる心地のよい「機会」となることを夢見て立ち上げました…


名称:大田区かまた生活支援センターと発達障害を結ぶ「イイトコサガシ」交流ワークショップ(蒲田駅から徒歩15分) ※ ご家族&支援者の参加は大歓迎です。


Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ


日時:2012年11月22日(木)19時から21時半(開始15分前より受付を開始します)。

場所:大田区かまた生活支援センター(蒲田駅から徒歩15分)  
大田区西蒲田4-4-1―3F
03(5747)1657 

形式:当事者会(自助会)であり、セルフケアグループ(ピアサポート)です。
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。

【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
(当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席が原則ない等を、ワークショップ資料を基に説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。


未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。



ワークショップのお申込みはコチラ!
リンク


【お問い合わせフォームはコチラ!】




定員:13名

年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。

料金:無料






内容:

「会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ」
(パワポによる説明は↑をクリック、もしくは最後の画像をご参照下さい。)

漫画による詳細はこちら(画:かなしろにゃんこ。さん)
(熟読が必須となります)

イイトコサガシの定番となっています、主柱となっています、エースナンバーのワークショップです(笑)。

イイトコサガシはワークショップで、全国津々浦々を着々と行脚しております!
※ 現在30都道府県都内40区市で開催(280回以上)

それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。

ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ 今回のファシリテーターは、イイトコサガシ・ファシリテーターとなります。
心理職アドバイザーがいる状態ではありません。
あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。


成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します…


参加は大歓迎です。※ 色々な人との交流こそ、コミュニケーションの経験につながるからです。
コミュニケーションが苦手な方、対人恐怖のかた、うつについて悩んでいる方、家族不和で悩んでいる方、依存症で悩んでいる方等の参加は

大歓迎です。


それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。


Ⅱ.免責事項・禁止事項・ルール
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
茶話会内でトラブルが起きたことは一度もありません。


・告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。

・参加者は免責事項・禁止事項・ルールを承諾した方のみとなります。
あらかじめご理解とご協力、ご納得をよろしくお願い致します。


Ⅲ.申し込み方法

応募方法:(参加者と会の安全のための処置です)


ワークショップのお申込みはコチラ!



【お問い合わせフォームはコチラ!】




ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今後のイイトコサガシ関連イベント日程。


イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

2012年10月31日(水:午後)大田区こうじや生活支援センターと発達障害を結ぶ「1時間お試し・イイトコサガシ」ワークショップIN大田区こうじや生活支援センター(大鳥居駅から徒歩約10分)   ご家族&支援者大歓迎です。

ワークショップの申し込みはコチラ!



【お問い合わせフォームはコチラ!】



※ ディスレクシアの皆様はこちらをお読み下さい。

リンク

2012年10月31日(水)14時より…大田区こうじや生活支援センター、大田区こうじや生活支援センター、大田区こうじや生活支援センター、で開催致します!

発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)にとって、コミュニケーションを試せる心地のよい「機会」となることを夢見て立ち上げました…


名称:大田区こうじや生活支援センターと発達障害を結ぶ「1時間お試し・イイトコサガシ」ワークショップIN大田区こうじや生活支援センター(大鳥居駅から徒歩約10分)    ご家族&支援者大歓迎です。  

Ⅰ.開催日時・場所のお知らせ


日時:2012年10月31日(水)14時~15時(開始15分前より受付を開始します)。
※ 遅刻のないよう努めて下さい(時間がタイトです)

場所:大田区こうじや生活支援センター
住所:大田区東糀谷1-14-14
TEL:(03)5705-0738



形式:当事者会(自助会)であり、セルフケアグループ(ピアサポート)です。
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
ワークショップ内でトラブルが起きたことは一度もありません。

【お願い事】後々のトラブルを回避する意味で、このワークショップに参加した場合の影響について、事前に主治医、専門医に相談していただくことを強く推奨致します。
(当事者が主催している会であること、当事者同士で行うワークショップであること、支援する専門職の同席が原則ない等を、ワークショップ資料を基に説明してい ただけると助かります。参加の是非、参加した場合の影響はイイトコサガシでは判断できませんし、その後の責任も負いかねます)。


未診断の方もご参加いただけますが、イイトコサガシでは参加後一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。
定員:5名

年齢:高校生の参加は、保護者同伴でお願い致します。年齢制限は15歳以上です。


料金:100円


【「1時間お試し」ワークショップの内容】


ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【「1時間お試し」ワークショップの内容】

内容その1 例:「昨日の出来事を15秒でまとめて自己紹介する」

雑談や日常会話は大体一人15秒…

ということから15秒で自分の話をまとめて手放す、そんな体内時計を意識自己紹介です。

内容その2:「マジョリティ(多数派)を探せ!」

自分の思い浮かんだものや好きなものではなく、そこにいる皆さんが選ぶであろう答えに思考を巡らすアイスブレイクです。

内容その3:「徐々に役割が増えていく連想ゲーム形式ワークショップ」

最初はふつうの連想ゲームなのですが、どんどんと進化していきます。

※ 役割を皆でシェアしていくワークショップです。


内容その4:話したいテーマをそれぞれ皆で話すワークショップ(一人30秒)

一人一人の提示したテーマに沿って皆で話していきます。
答えたくない人はパスしても構いません。

※ 自分の興味のあるテーマを皆に話してもらいます。
とは言え、30秒ですからそんなに深い話はできませんので、浅く広くという感じとなります。

内容その5:自分のイイトコサガシ

素直な気持ちで自分を褒めてあげましょう(難しい場合は他の人を褒めてあげて下さい)



ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ 今回のファシリテーターは、イイトコサガシ・ファシリテーターとなります。
心理職アドバイザーがいる状態ではありません。
あらかじめご理解、ご承諾、ご納得の程、よろしくお願い致します。


成人(大人)発達障害当事者の家族、支援者、心理職、療育・教育の関係者、企業、報道関係の皆様、視察や見学は当事者が困惑するため、一緒にワークショップに参加する形でよろしくお願い致します…


参加は大歓迎です。※ 色々な人との交流こそ、コミュニケーションの経験につながるからです。
コミュニケーションが苦手な方、対人恐怖のかた、うつについて悩んでいる方、家族不和で悩んでいる方、依存症で悩んでいる方等の参加は

大歓迎です。


それでは皆さん、奮ってご参加くださいね!
(ただし、スタッフは医療従事経験者・心理職ではないため、効果を保証するものではありません)。


Ⅱ.免責事項・禁止事項・ルール
トラブルが発生しない運営を*最優先*しています。
茶話会内でトラブルが起きたことは一度もありません。


・告知内容は予告なく変更することがございます。
あらかじめ、ご了承の程、よろしくお願い致します。

・参加者は免責事項・禁止事項・ルールを承諾した方のみとなります。
あらかじめご理解とご協力、ご納得をよろしくお願い致します。


Ⅲ.申し込み方法

応募方法:(参加者と会の安全のための処置です)





ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【お問い合わせフォームはコチラ!】



今後のイイトコサガシ関連イベント日程。

イイトコサガシは今後も成人(大人)発達障害当事者(アスペルガー、ADHD、高機能広汎性等自閉症スペクトラム)がコミュニケーションを楽しく試せる機会作り(ピアサポート・グループ)を進めて行きます。

イイトコサガシブログ:読者