↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2015/08/10

2015年8/9のイイトコサガシ:会員限定長時間ワークショップin千葉県浦安のリポートです。

今日の長時間ワークショップは、まず最新の気付きである
 
「曖昧と生き辛さ」
 
についての話から。
 
自画自賛ですが、ちゃんと経験を考察・言語化・構造化・イイトコサガシ的打開策まで、ある程度の周期でスムーズに形にできるようになってきています。
 
この調子で行けば3年後は凄い冠地情になってしまう予感(笑)
 
ワークショップの方も、リフレーミングがかなりナチュラルにシンクロしてきました。
 
今まではリフレーミングを連呼して、リフレーミングを意識してって感じでしたが、ワークショップの一部になってきたかな、と。
 
この調子で行けば3年後はヴァラエティ豊かなイイトコサガシ・ワークショップ&ファシリテーターになってしまう予感(笑)
 
新機軸ワークショップも試運転としては上出来の部類。
 
今日の内容を細分化して行けば、コミュニケーションを育てるための深淵が明らかになっていくのでは?
 
この調子で行けば3年後は一目置かれるワークショップ・デザイナーになってしまう予感(笑)
 
まあ、かなり期待込みで書いていますが、課題はこのペースを維持できるか、でしょう。
 
怠けず、錯覚せず、実績や名前に頼らず、クオリティを試行錯誤できるか…
 
正直、心細いです。
 
ブランド維持と実力アップを並行させるのは大変。
 
また、コミュニケーションの本質を目指せば目指すほど、多数派のニーズからは遠ざかるのもキツイ。
 
それでもストイックに、尖っていけるか?
 
今の方向性で追及して行けば即戦力ワークショップも開発できるのは、経験済み。
 
初めて試した「プロンプター&スピーカー」なんかは、スキル獲得系だと思うし。
(今のイイトコサガシの方向性とは逆のワークショップ)
 
花より実を取る時期。
 
メディアより成長を取る時期。
 
今までより地味な流れにはなるかもしれないけど、本物に成るための土台構築はここ3年が踏ん張りどころ。
 
濃密な試行錯誤と創意工夫、混乱免疫力はわかりやすい説得力になるはず。
 
試した時点で大成功!の向こう側に虹をかけたい。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは承認後に表示されます。

イイトコサガシブログ:読者