↓↓↓イイトコサガシに共鳴していただけたならクリックをお願い致します↓↓↓



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村                     コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!

2015/10/31

2015年10/31「地域で若者を支える〜私に出来ることは?」リポート(イイトコサガシ:冠地情)

帰りの電車で仮装している男女が多く、びっくりしてます(笑)

それはさておき…

今日の
 
「地域で若者を支える〜私に出来ることは?〜」
主催:よこはま東部ユースプラザ
 
は正真正銘の超満員札止め(笑)
 
見事に引き締まった、最高の一体感でフィナーレ!
 
良い種まきができた、と心底思えます。
 
日原信彦先生(横浜ハビリテーションクリニック院長)は、本当に素晴らしいです。
http://yokohama-habil.jp/
 
発達障害の講演会なら、研修なら日原先生が良いですよ、皆さん。
 
※ 日原先生のプロフィール
http://yokohama-habil.jp/prf.html
 
冠地が今まで聞いた中で随一の内容でした。
 
イイトコサガシの冠地情が、ガチンコで大推薦する医療人!
 
というキャッチフレーズで、後日に拡散希望を出そうと思います。
 
お世辞抜きで、連携したい、応援したい、ハイブリッドして行きたい先生です。
 
講演会終了後、よこはま東部ユースプラザで、
http://www.sodateage.net/ypt/yokohama/
 
登壇した利用者さんたち(Aくん、Bさん、Cくん)と歓談。
 
みんなの魅力をもっと出せる仕掛け、用意したかった、もったいなかった。
 
本当に素晴らしい若者たち…
 
彼らを見殺しにしてはいけない!
 
よこはま東部ユースプラザの皆さん、シェアコロの石井さん、本当にありがとうございました(礼)
 
イイトコサガシ:冠地情

他人は総合的に見れば偏りません。他人に左右されないためにも、ぶれない自分を心がけたい。

人は…
 
意外と見てくれているし、見てくれない。
 
これ以上でもこれ以下でもない。
 
疑心暗鬼にならず、ニュートラルで進もう。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

北海道札幌市『Age free community』をイイトコサガシは応援。

【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
『Age free community』
北海道札幌市を拠点に置き、発達症啓発活動団体として活動しております。
http://blog.canpan.info/seir

2015/10/30

広島県福山市の大人の発達障害当事者会「ついんくる」をイイトコサガシは応援。

【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
広島県福山市の大人の発達障害当事者会「ついんくる」は広島県福山市にを中心に活動する大人のための発達障害の自助グループです。
http://42810twinkle.blog.fc2.com/

冠地情も苦い経験をしました…曖昧コミュニケーションに付け込んでくる腹黒い人たち。

◆腹黒い人に共通する「10の特徴」
http://tabi-labo.com/200131/viper-characteristic/

手柄を取られるというよりは、いつの間にか横領されている感じというか…
苦労して獲得したものを横流しされちゃうというか…
仁義は人それぞれという解釈を悪意的に利用されちゃうというか…

※ これは生き辛さ界隈、ピアサポートの中で気を付けた方がよいかも、って感じです。
こういう人にイイトコドリされると、ダメージが厳しいんです。
 
◆腹黒い人に共通する「10の特徴」
 
人間関係においてある程度の計算はどうしても必要なものですが、中には「この人腹黒い人だな」と感じてしまうほど計算高い人もいますよね。
そんな腹黒い人によく見られる特徴を10個ピックアップしました。
あなたの周りにいる人には当てはまるところがありますか?
 
(1)本心とは違うことを言う

腹黒い人の特徴で一番よくあげられるのは、「本心とは違うことを言う人」です。
実際にはそう思っていないのに周りに同調したり、いい顔をしたり。
本音と建前を使い分けていると言えばそれまでですが、信用できない部分もあります。
 
(2)良い人アピールが激しい

周りが自然と認める「良い人」ならともかく、何かにつけて良い人アピールをする人は腹黒い人だと言ってもよいでしょう。
「良い人」の仮面を被り、好感度をアップさせようと計算しているように見えるという声が多いです。
 
(3)プライベートを隠そうとする

腹黒い人の特徴として多いのが、プライベートを隠そうとする人です。
普段の顔を見せようとしないと言えばよいでしょうか。
人付き合いにおいて、ある一定レベルまでしか踏み込ませないようにする人には腹黒さを感じる人が多いです。
 
(4).話を誘導するのがうまい

仕事などでよく感じる腹黒い人の特徴は、話を誘導するのがうまいということです。
さりげなく自分に�合のよい方向に話を誘導する人に腹黒さを感じたりしませんか。
こういう人は合コンの場などでも自分に有利になるよう立ち回ろうとします。
 
(5)相手をコントロールしようとする

腹黒い人は対人関係において相手を自分の思い通りにしようとする傾向があります。
自分にとって有利な情報を出し、思い通りに相手を操ろうとするのです。
これは特に社会的にある程度の地位にいる人に見られる特徴です。
 
(6)同性の友達が少ない

これは女子に多い特徴ですが、腹黒い人には同性の友人が少ない傾向があります。
職場などで仲良くする人はいても、本当に親しい同性の友達は少ない、友達関係が長続きしないという人は腹黒認定を受けている可能性がありますよ。
 
(7)人脈作りがお好き

腹黒い人の特徴として見過ごせないのが「人脈を作るのが好き」ということです。
腹黒い人にとって人脈は、いずれ役に立つかもしれない大切なもの。
そのため普段から人脈を作ることに意識を向ける人が多いようです。
 
(8)人間観察を趣味としている

腹黒い人が大切にしていることの1つに「人間観察」があります。
相手を観察して理解することでその人との付き合い方を決めるのです。
ビジネスでは常套手段とも言えますが、同じことをプライベートでされると嫌ですよね。
 
(9).計算高さが見え隠れする

周りにまったく気づかせない人もいますが、腹黒い人は一言で言うと「計算高い人」です。
自分の利益となることに聡く、常にどこかで計算しているようなところがあります。
ただ、多くの人の場合はそれが見え隠れしているという傾向も。
 
(10)「すげえ!」「マジか!」をよく使う

「すげえ!」「マジか!」という言葉をよく言う人は、何気ない風を装って自分の立ち位置を計算できる腹黒さを持っています。
こういう人は全体像を見るクセがついていて場を盛り上げるタイミングなどを計算しているようなところがあります。
 
腹黒い人に共通する10の特徴をあげましたが、全体的にまとめると、腹黒い人は場の空気を読んで自分に有利な方向に持って行くのがうまい人だと思われます。
あなたの周りにもそういった人がいるのではないでしょうか。

http://tabi-labo.com/200131/viper-characteristic/

11/8(日)『家庭力セミナー』東京都狛江市 講師:一色真司(代々木高校 通信制高校 )冠地情



【拡散希望 告知協力をよろしくお願い致します(礼)】
『家庭力セミナー』子どもと共に成長してきましょう!
11/8(日)13時30分〜16時30分(受付は15分前より)
講師:一色真司先生(代々木高校 通信制高校 )
『既存の学校に馴染めない子供たち、オルタナティブ・スクールの現場から』

会場:狛江市あいとぴあセンター(小田急線狛江駅徒歩10分)
 
【家庭力とは?】
 
家族同士が安心して相談し合える、夢を育てられる、色々な可能性を模索できる…ゼロをイチに変えようと試行錯誤する力のこと。
 
私がイイトコサガシの活動で痛感しているのは、家庭が居場所になっていない、相談相手になっていない、それどころか人間不信の温床になっているケースが非常に多い、ということです。
恐らく、そういったご家庭は潜在的に少なくないと思いますので、こういう場面でこんな家庭力が発揮できたら、そのためにはこのような形で家庭力を底上げできたら…
というお話を様々な立場の講師の皆さんにお話して頂こう、と思っております。
子供を変えようとするのではなく、家庭全体で成長するがコンセプトです。
そこを念頭に置いてご参加下さい、よろしくお願い致します。
 
※ 今回の企画は冠地情(イイトコサガシ)のプロデュース(全6回に講師として参加)  
 
共 催 : 狛 江 市・イイトコサガシ 【問い合わせ】 福祉相談課 相談支援係 ? 03−3430−1111
https://t.co/6akmAUG7h0

冠地情、飲み会で理想論を熱く語ってきました。夢のワークショップを語ってきました。

今日の多摩フォーラム51飲み会は…

生き辛さに関する歴史的発見を皆さんに、いち早く披露しました(笑)

埋没し、自己完結し、諦め、正当化し、思考停止していく人達…

そうならないようにため、する一つのきっかけくらいは創りたい。

解決できるとは思いませんが、ヒントくらいは…

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

2015/10/29

一人カラオケとカウンセリングで講演会に備える私。キーワードは「侍ジャイアンツ」でした。

今日のカウンセリングのテーマは
・染谷さん(クボタクリニック)
・樋口さん(兵庫大学)
・森川さん(LINEの元CEO)
・フラッグのワークショップ
 
って感じでした。
 
でもって今日の一人カラオケは侍ジャイアンツを熱唱(笑)
 
いざ、よこはま東部ユースプラザ!
 
いざ、育て上げネット!
 
いざ、明後日!
http://www.sodateage.net/ypt/yokohama/
 
という順調な仕上がり。
 
まあでもどうなることやらは同じくです(汗)


追伸
 
クボちゃん @kubokawara

@shiromiru36 アニメ化もされた往年の大人気スポ根マンガ、侍ジャイアンツの主人公番場蛮があみだしたエビ投げハイジャンプ魔球を彷彿させる実に見事なフォームですwww
pic.twitter.com/mkr6NLPWxs

ココマデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみにクボちゃんのツイートの元ネタはこちら。

これはこれで凄い(笑)


ココカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


白間 美瑠

@shiromiru36

とあるレッスンの休憩中〜

ジャァァァンプっっ!!! pic.twitter.com/0ktx2zXgCx




■「地域で若者を支える〜私に出来ることは?〜」(全7回)
  第4回『多様な若者像の理解』
  10/31日(土)14時〜16時
  鶴見中央コミュニティハウス(JR「鶴見駅東口」、京急「京急鶴見駅」下車徒歩1分) 
  神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2-214 シークレイン2階
  主催:よこはま東部ユースプラザ
  講師:日原信彦(横浜ハビリテーションクリニック院長)
  講師:冠地情(イイトコサガシ代表)
  実際にユースプラザを利用している多様な若者による座談会
  その他の講座情報及びお申し込みはコチラ
http://www.sodateage.net/ypt/yokohama/

だから俺、言ってるじゃん。事務仕事、苦手だって。ケアレスミス、多いよって(汗)

ああ、物凄く大事なチラシなのに…
 
物凄く大切なキャッチフレーズなのに…
 
脱字を発見。
 
穴があったら入りたい…
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

11/1(日)コミュニケーションの苦手な人のための会話のワークショップC&R 東京都日野市

イイトコサガシ・ワークショップを更に参加しやすくしたワークショップです。

詳細はコチラ
http://sky.ap.teacup.com/hinotobu/116.html

第1部:アイスブレイク
(緊張を溶かすための簡単なゲーム等)

第2部:会話のワークショップ
(二人で5分間決められたルールやテーマに基づいて会話)
(難しい方は日常場面にありがちな状況を設定して2〜3分)

第3部:茶話会
(1部・2部を踏まえたフリートーク)

隠れ第4部;フリートーク
(駅前のマック等に移動してお茶しながら自由な会話を)

*11・1(日)PM1〜4

*日野市中央福祉センター2F娯楽室

*会費 ¥1000(HINO飛ぶ教室メンバー¥500)

*協力:日野市社会福祉協議会・イイトコサガシ

*お問い合わせ・参加申し込み(初参加の方は必ずご連絡ください)
  090-9950-2358(滝口)
  solalis@t.vodafone.ne.jp

*当日のファシリテーター
  ソラリス・くう

自主開催のワークショップの良さは格別。原点回帰できます。参加者の皆さん、大感謝です(礼)

10/27(火)はひっさしぶりの、自主開催「3時間半」イイトコサガシ・ワークショップ…超初心者向け。
http://kokucheese.com/event/index/338641/
 
内容的には超盛り上がりました。
 
もうこちらの意図通り…
 
いやいや、意図以上です。
 
想定をはるかに超えて素晴らしかったです。
 
だから、ぶっちゃけてしまうと…
 
参加者さんが素晴らしかっただけでは?(汗)
 
という感じです。
 
あるいは偶然、ニーズが合っていたというか。
 
だからよくやったぞ、自分!
 
って感じにはなれないんですよね。
 
内容は色々と迷いました。
 
大体は決めてましたけど、前日が前日だったので、
 
「もっとアドリブライブ感でやらないとだめじゃない?」
 
という葛藤がありました。
 
でも超初心者向けですからね。
 
前にノリノリでやりすぎて、初心者向けなのに中級者向けみたいになっちゃったことがあって、それはさすがに看板に偽りありすぎだろって、自己嫌悪でしたから。
 
というわけで、元々の約束通り…
 
好きなものをテーマにという軸を忠実に守り、ゆっくり繰り返すペースでワークショップを構成しました。
 
でもって感情表現ワークショップですよ。
 
このシンプルさ、強い!
 
今回の参加者さんが瑞々しく反映させてくれただけかもしれませんが、シンプルだからこそ、ちょっとした変化に敏感になれると言いますか。
 
テクニックにごまかされずに、自分と向き合えると言いますか。
 
あ、ちゃんと今回は小さい試しを入れましたよ。
 
小刻みに課題は出しました。
 
ステップ1.3とか1.7くらいで。
 
それがみんなスマッシュヒット(笑)
 
でも絶対に俺の実力じゃないよなって感じ。
 
これで天狗になっちゃ、前の俺と同じって感じ。
 
しかしながら、自主開催ワークショップとしての最高峰ではありました。
 
500円ワークショップとして、10時間ワークショップのトライアルとしては、本当にやっていて楽しかったです。
 
こういうのがあるから自主開催の3時間系は捨てがたいんだよなー。
 
オファーじゃない分、伸び伸びできるんですよ。
 
気楽に試せるんです。
 
でもこればっかりだと未来が見えないんですよね。
 
たまだからよいんであって。
 
ライブ感を創っていく部分?
 
イイトコサガシ返しを含むリアクションの部分で、充分にあったと思っています。
 
ワークショップに反映させた要素は小さかったと思いますけど。
 
手応えはありましたよ、本当に。
 
まあちょっと強いことを言うなら…
 
今回の参加者さんは、イイトコサガシが長年かけて築き上げたフィルターを通して集まった人たちなので、全部ではないにせよ、イイトコサガシの手柄の部分もあると思っています。
 
まあでも、もっと生き辛さが厳しく危うい人たちでも、今日くらいのエンディングを迎えられるようになりたいですね。
 
それは本当にそう思っています。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

イイトコサガシ・ワークショップの汎用性は高い。コミュニケーションの本質を追求していくと…

10/26(月)は就労移行支援機関の職員さん相手にお試しワークショップ。
 
と言っても、私のモードは社員研修。
 
利用者さん向けワークショップをそのままやってしまうと、舐められてしまうので。
(利用者さんが参加するワークショップであり、私たちには関係ないとなってしまうのは非常にミスリード)
 
別に内容を変えているわけじゃないです。
 
重ねる言葉が違う、求めるものが違う、私の目指すものがよりダイレクトになるってだけで。
 
はたして内容は?
 
よかったかどうかはともかく、私の持ち味は出し尽くせたと思います。
 
お茶は濁していません。
 
100%果汁の完全イイトコサガシでした。
 
クオリティもかなり高かったと思います、あくまで私視点なら。
 
でも…
 
不満を言うなら、私自身は今回、あまり試してないんですよね。
 
ゼロをイチにしていないんです。
 
だからそりゃあ、クオリティが高くなって当たり前。
 
いつもやっている内容ではないにせよ、やったことのある内容をパッケージしているのだから。
 
ここは考え所、悩み所。
 
正当化することはできます。
 
仕事を獲得するためなんだから、わざわざ冒険する必要はない、とか。
 
試した時点で大成功!や全力投球の完全燃焼の価値観をちゃんと理解してもらってから、次のステップでゼロをイチにすればよい、とか。
 
でもしっくりこないんです。
 
言い訳しているってわけじゃないんですけど。

逃げているわけでもないんですけど、なーんか違和感。
 
反省点は特にないです。
 
参加した支援者さんがどう思ったかはわかりませんが、心に突き刺さる問題提起は出来たと思いますので。
 
しかし、それはそれとして自分の姿勢が気になります。
 
あれでよいの?
 
うーん…
 
連日の疲れがある中で、ベターな選択とは思う…
 
無謀な試した時点で大成功!をやるのがよいことではないし…
 
良く言えば大人になった?
 
悪く言えば日和った?
 
でもなー、全部試す必要はないけど、どこか試す要素は意識的に創った方がよかったのでは?
 
というのが落としどころかな。
 
まあでも社員研修としては、本当に納得の出来です。
 
イイトコサガシにコミュニケーションの研修、いかがですか?
 
めちゃくちゃ自信ありますよ!
 
マネージャーさんは参加せず、外から第三者視点で社員さんを見ている形、お奨めです(笑)
 
お問い合わせはコチラ!
staff@iitokosagasi.com


イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

コミュニケーションの経験値を遅れて獲得するのが、難しい理由。二次障害との密接な関係。

コミュニケーションが怖くなる前、苦しくなる前、辛くなる前に色々なアプローチで、自分を開拓しておきたいところです。

コミュニケーションによってできた心の傷は、回復に3倍の楽しいコミュニケーションが必要なので。

イイトコサガシ:冠地情

「発達障害について考える会(愛称:カラフル)」をイイトコサガシは応援。

【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
「発達障害について考える会(愛称:カラフル)」
〜父・母・当事者の立場からともに学びませんか〜 (親の会、当事者の会)
http://www.joto.kusyakyou.or.jp/main.cgi?c=13

2015/10/28

ついつい、思いつきで…鶴見…15分じゃん、みたいな。 A3を180枚郵送するって、気が遠くなるので。 だったら、行っちゃえ、と。よこはま東部ユースプラザへ行ってきましたよ!「地域で若者を支える〜私に出来ることは?〜」イイトコサガシの冠地情、そろそろ出番(10月31日の土曜日)です。



アポなしで行って来ました、よこはま東部ユースプラザ。
これで当日のチラシは、バッチリ(笑)

生き辛さ視点、当事者本人視点で生々しい話を聞きたいなら俺でしょ?

いよいよ、カウントダウンです、皆さん、ぜひぜひご参加下さい。

そして、応援をよろしくお願い致します(礼)

〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3-23-8
http://www.sodateage.net/ypt/yokohama/
TEL 045-642-7001

■「地域で若者を支える〜私に出来ることは?〜」(全7回)
  第4回『多様な若者像の理解』
  10/31日(土)14時〜16時
  鶴見中央コミュニティハウス(JR「鶴見駅東口」、京急「京急鶴見駅」下車徒歩1分) 
  神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2-214 シークレイン2階
  主催:よこはま東部ユースプラザ
  講師:日原信彦(横浜ハビリテーションクリニック院長)
  講師:冠地情(イイトコサガシ代表)
  実際にユースプラザを利用している多様な若者による座談会
  その他の講座情報及びお申し込みはコチラ
http://www.sodateage.net/ypt/yokohama/

--------------------------------------------------
 

11/22(日)10:00〜16:30 イイトコサガシ『初心者長時間』ワークショップ:東京都豊島区

コミュニケーションをアレンジしてみたい皆さん、コミュニケーションを『自己開示』を目的に試したい皆さんへ…

■【会員限定】イイトコサガシ『初心者向け』コミュニケーション・ワークショップin東京都豊島区
  11/22(日)10時〜16時半(受付は15分前から)
  【会場】東京都豊島区某施設 目白駅、池袋駅、要町駅、椎名町駅近辺
  ※ 参加申し込みした方にのみお伝え致します。
  ファシリテーター:冠地情(イイトコサガシ代表)
  お申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/346404/
※ お試し会員は3000円で参加可能(お試し希望とコメント欄にご記載下さい)
  会員申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/275769/
--------------------------------------------------



講師:冠地情(かんちじょう:本名)

・イイトコサガシ(代表)
・ワークショップ・ファシリテーター
・ワークショップ・デザイナー
・研修&講演講師
・コラムニスト

1972年生まれ。
不登校・ひきこもり・いじめ・発達障害の四冠王だったと語る、イイトコサガシの代表。
全国各地でいいところを探し、互いにほめるワークショップ(80種類以上)を43都道府県で1000回以上開催。
これまでに10000人以上が参加。
NHK ハートネットTV、バリバラ にも出演。

2015年11月3日(火)「キレない、タメない、コモらない家族ケア講座」 4日(水)「心の手あてセミナー」in沖縄県 コーディネーター:八巻 香織 (NPO法人TEENSPOST代表 思春期・家族カウンセラー) (公財)おきなわ助成財団の「講座等企画団体助成事業」 主催:かめかめネット(2周年セミナー)イイトコサガシも応援。







来る11月に、(公財)おきなわ助成財団の「講座等企画団体助成事業」として、講座とセミナーを開催することになりました。

11月3日(火)「キレない、タメない、コモらない家族ケア講座」
◎パート1 10:00-12:00
【き】いて【も】てめて【ち】かづいて あなたの【き】【も】【ち】わたしの【き】【も】【ち】 *家族のイメージを描く *安全に話す・放す、聴く・効くレッスン
◎12:00-13:00 昼食休憩
◎パート2 13:00-16:00 問題に対処する 問題を恵みにする
*実践! 私たちのケーススタディ  翻訳テキスト「リビングのゾウさん第4章」から、問題をないことにしたり、消そうとしたりするのではなく、問題への機能的な対処を学び合い、問題をきっかけに成長していくプロセスを学びあいます。
*心の中の子どもと自己信頼を育む

コーディネーター:八巻 香織
(NPO法人TEENSPOST代表 思春期・家族カウンセラー)
著書「ひとりでできる こころの手あて」「こじれない人間関係のレッスン」「スッキリ! 気持ち伝えるレッスン帳」「テーンズメー ル」他多数。
1992年思春期レター相談室ティーンズポスト開設。東京町田市を拠点に子ども若者、その家族、支援者の多様なケアプログラムを企画運営。
沖縄県内では小・中・高校、支援者研修を20年間運び続けている。

と き:2015年11月3日(火)
10:00~16:00
場 所:沖縄県男女共同参画センターてぃるる
     和室でいご・ゆうな
定 員:20名(先着順)
      20歳以上、女性のみ
参加費:2,000円(事前振込)

11月4日(水) 心の手あてセミナー
18:30-20:30  仲間という良薬  仲間に出会う、仲間の声を聴く、仲間と癒す
【プログラム】
18:30 はじめの言葉 日高房子(精神保健福祉士)
18:40 八巻香織トーク「女性と家族の回復」
19:30 仲間の体験メッセージ(なみ、さと)
19:50 ティーチイン座談会
20:20 終わりに かめかめネットについて 代表なみ


と き:2015年11月4日(水)
    18:30~20:30(18:00受付)
場 所:沖縄県男女共同参画センターてぃるる
    研修室1・2
定 員:50名(先着順)
    年齢、性別問いません
参加費:500円(当日支払)


資料などの準備のため、どちらの講座、セミナーも事前申込み制(先着順)となっております。
また、11月3日の参加費については、事前振込となっております。

参加申し込みは、こちらから。
1.希望講座
2.お名前
3.連絡先(メールアドレスと携帯電話番号)
 をお知らせください。追って、こちらから受付メールを送らせていただきます。

また、
お電話で申し込みを希望される方は、 080-3015-1979(日高)まで。

この機会に、自分と家族の関係を見直し、心地よい関係づくりについて学んでみませんか?
たくさんのご参加お待ちしています。



愛媛県松山市内で活動する発達障害者の当事者会「ワンピース」をイイトコサガシは応援。

【拡散希望】
愛媛県松山市内で活動するダンボクラブの成人支援部内の18歳以上の発達障害者の当事者会「ワンピース」
http://shg-onepiece.jp/
※ イイトコサガシも応援。

2015/10/27

2015年11/29(日)発達障害講座:チーム作り講座ってなに?in東京都 主催:田口教育研究所

【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
田口教育研究所の発達障害講座
2015年11月29日(日)
チーム作り講座ってなに?
〜現場で実践しているコミュニケーション(交流)・
ファシリテーション(進行)〜
 
【講師】 杉山 比呂之 さん 専修大学附属高等学校 教諭
 
「場を創り、場に価値を」をコンセプトに、杉並にある私立専修大学附属高等学 校で2011年度より開講している選択授業です。
大学生や社会人の卒業生、地域の方々など、異世代と交流をしながら、"コミュ ニケーション能力""ファシリテーション""チームビルディング" "傾聴"などのス キル×マインドを、参加者全員で学び合っています。
今回は、その実践を基に一緒に場を生み出していきたいと考えています。
 
公式HP:http://www.s-teamdesign.org/ →専大附属 チーム作り講座 でぜひ 検索を!
 
*********************************************************************************
 
【会 場】  港勤労福祉会館 
(JR田町駅徒歩5分/三田線・三田駅A7徒歩1分)
【時 間】  13:30〜16:30 (受付は13:15〜)
【参  加  費】  4,000円(当日受付にてお支払下さい)
【主 催】 田口教育研究所 
【問合せ・申込み】 TEL:045-560-3721 E-mail:info@taguchiken.com 
http://www.taguchiken.com こちらに申込みメールフォームもあります
 
--
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田 口 教 育 研 究 所
〒223-061
神奈川県横浜市港北区日吉2-18-42
TEL:045-560-3721
FAX:045-563-5782
URL:http://www.taguchiken.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

2015年11/22(日)好きや個性を『強み』に変える発達支援in東京都 主催:田口教育研究所

【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
田口教育研究所の発達障害講座
2015年11月22日(日)

好きや個性を『強み』に変える発達支援
〜発達支援の新しいカタチ〜
 
【講師】平林 景 さん 
学校法人三幸学園 東京未来大学こどもみらい園 副園長
 
多動、注意欠如、コミュニケーション、言語、読み書き・・発達障がいといっ ても特性は人様々です。
ですが、親や支援者が発達障がいを『障がい』ととらえるのか、『個性や強み』 ととらえるかで子どもの人生は大きく変わります。
できないことには、どうしても目がいきがちですが、好きなことや得意なことを 伸ばし自己肯定感を高めていくことは、子どもにとって大きな自信とな り、豊 かな心の成長を促し、おのずと弱みも減っていきます。今回は事例紹介をもと に、こどもみらい園での発達支援のあり方をご紹介いたします。

********************************************************************************
 

【会 場】  港勤労福祉会館 
(JR田町駅徒歩5分/三田線・三田駅A7徒歩1分)
【時 間】  13:30〜16:30 (受付は13:15〜)
【参  加  費】  4,000円(当日受付にてお支払下さい)

【主 催】 田口教育研究所 

【問合せ・申込み】 TEL:045-560-3721 E-mail:info@taguchiken.com 
http://www.taguchiken.com こちらに申込みメールフォームもあります
 

--
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田 口 教 育 研 究 所
〒223-061
神奈川県横浜市港北区日吉2-18-42
TEL:045-560-3721
FAX:045-563-5782
URL:http://www.taguchiken.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

11/21(土)10:00〜20:00 イイトコサガシ『超初心者長時間』ワークショップ:東京都豊島区

コミュニケーションをリフレーミングしてみたい皆さん、コミュニケーションを『開拓』を目的に試したい皆さんへ…

■【会員限定】イイトコサガシ『超初心者長時間』ワークショップin東京都豊島区
  11/21(土)10時〜20時(受付は15分前から)
  【会場】東京都豊島区某施設 目白駅、池袋駅、要町駅、椎名町駅近辺
  ※ 参加申し込みした方にのみお伝え致します。
  ファシリテーター:冠地情(イイトコサガシ代表)
  お申し込みはコチラ  
http://kokucheese.com/event/index/346403/
※ お試し会員は5000円で参加可能(お試し希望とコメント欄にご記載下さい)
  会員申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/275769/
--------------------------------------------------
 

講師:冠地情(かんちじょう:本名)

・イイトコサガシ(代表)
・ワークショップ・ファシリテーター
・ワークショップ・デザイナー
・研修&講演講師
・コラムニスト

1972年生まれ。
不登校・ひきこもり・いじめ・発達障害の四冠王だったと語る、イイトコサガシの代表。
全国各地でいいところを探し、互いにほめるワークショップ(80種類以上)を43都道府県で1000回以上開催。
これまでに10000人以上が参加。
NHK ハートネットTV、バリバラ にも出演。

生き辛さは更なる生き辛さへ。この連鎖を甘く見てはいけません。時間がたてばたつほど…

生き辛さがあると結論を急いでしまう。

生き辛さがあると諦めが早くなる。

生き辛さがあると可能性より、言い訳を浮かべてしまう。

イイトコサガシ:冠地情

綾屋紗月氏が平成27年2/8(月)に大分県iichiko総合文化センター音の泉ホールで発達障がい講演会。

【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
『平成27年度2月8日(月曜日)発達障がい講演会の開催について…大分県』
http://www.onpo.jp/topics/item_6741.html
 
発達障がいの当事者研究会を主催するなど、当事者にとって居心地のよいコミュニケーション・スタイルを模索中の講師を迎え、平成27年度発達障がい講演会を下記の日程で開催します。

 参加費は無料です。どなたでも参加できます(託児はありません)。
電話・Fax(添付ちらし)で事前の申し込みをお願いします。

  日 時:平成28年2月8日(月曜日)13時00分〜15時00分(開場12時30分)
  場 所:iichiko総合文化センター 音の泉ホール
  講 師:東京大学先端科学技術研究センター 特任研究員  綾屋 紗月 氏
  申込先:こころとからだの相談支援センター (Tel 097-541-5276 Fax 097-541-6627)

*発達障がいの方は、その特性から、「なぜか対人関係がうまくいかない」「臨機応変な対応が苦手」など、学校や社会生活において様々な困難を
 抱えている場合があります。
 これらの困難が続く(または繰り返される)ことで、気分障がいや、ひきこもりなどの二次障がいを引き起こしている方も少なくありません。
 発達障がいは、早期発見と、正しい理解に基づく適切なサポートによる二次障がいの予防や軽減が重要です。

*この機会をとらえ、発達障がいについて理解をしていただけたらと思います。
【お問い合わせ先】
大分県こころとからだの相談支援センター
〒870-1155 大分県大分市大字玉沢908番地
代表電話 Tel:097-541-5276  Fax:097-541-6627

2015/10/26

11/18(水)生き辛さ・コミュニケーション大学in東京都「感情と生き辛さ、コミュニケーション」

まだ未成熟ではありますが…たっぷり濃い話、最先端のきれっきれの話になります(笑)


■生き辛さ・コミュニケーション大学 7
  「感情と生き辛さ、コミュニケーション」
  11/18(水)19時〜21時15分
  参加費:1000円
  豊島区区民センター第1会議室
  東京都豊島区東池袋1-20-10
  講師:冠地情(イイトコサガシ代表)
  お申込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/347619/
--------------------------------------------------
 


【生き辛さ・コミュニケーション大学とは?】
 
イイトコサガシ代表の冠地情(かんちじょう:本名)が、社会に渦巻く生き辛さや、コミュニケーションについてのエトセトラを講義したり、簡単なワークショップにしたり…
というイベント名です。
興味のある方なら誰でも参加できます。
 
☆支援機関や医療機関の紹介は致しません。
☆悩みや困りごとの相談にも応じません。
 

講師:冠地情(かんちじょう:本名)

・イイトコサガシ(代表)
・ワークショップ・ファシリテーター
・ワークショップ・デザイナー
・研修&講演講師
・コラムニスト

1972年生まれ。
不登校・ひきこもり・いじめ・発達障害の四冠王だったと語る、イイトコサガシの代表。
全国各地でいいところを探し、互いにほめるワークショップ(80種類以上)を43都道府県で1000回以上開催。
これまでに10000人以上が参加。
NHK ハートネットTV、バリバラ にも出演。

2015年10/25…茨城県筑波大学図書館情報メディア系社会連携事業でのワークショップ・リポート。

筑波大学でのワークショップは…
http://ameblo.jp/iitokosagasi/entry-12086502160.html
 
大感動のフィナーレで、震えが来るくらいの一体感でした。
 
ただ…
 
イイトコサガシの何かでそうなったのか?
 
冠地のファシリテーションだから、そうなったのか?
 
というとそういう感じはしないんですよね(汗)
 
参加者さんが相互成長を目指して、ワークショップを丁寧に味わって下さったから、という気が強くします。
 
自分で言うのもなんなのですが、言葉にワークショップが追いつけていないような、そんなギャップがあるのでは?
 
言葉が先鋭化している割に、ワークショップがヌルイ、甘い、経験値に繋がりにくいような気がしてしまいます。
 
1グループの人数が、イイトコサガシの枠組みとして多かった、というのはあるにせよ、そこは力不足を認めざるを得ません。
 
力が落ちているというわけではなく、3時間ワークショップの感覚が弱くなった、ということ???
 
要は10時間ワークショップが基本になりすぎている、と。
 
自己弁護するなら、今日の錦糸町クボタクリニック 染谷かなえさんの(臨床心理士)後でワークショップ、というのはなかなかの試練でした。
 
本当に良さげな形で混乱しましたから(笑)
 
その中でベストは尽くせたと思うんですが、それは良くやったと思いますが…
 
言葉とパッションで強引に場の流れを創って、試した時点で大成功!で押し切ってないか、という懸念は強くあります。
 
ゼロをイチにとか、答えは一つじゃないとか、時間がもっとあればっていう感じでうまく煙に巻いてないか、と。
 
まあ、今回はライブ感を前面にだしたワークショップではなく、ある程度のゴールを見据えてのワークショップだったのもあるにはありますが…
 
なんだか釈然としません。
 
中途半端だった気がします。
 
新しいステージに移行した、ということでもあるのでしょう。
 
意識が変わったため、気が付けたと言いますか。
 
でもまあ、本当に感動的なエンディングでした。
 
最年長の方の気付きなんか、もう私が言ってほしいこと、全部でしたし(爆)
 
途中の発言である
 
「全力投球の完全燃焼が大切なのはわかるけど、どうしてもその前に色々と考えて、躊躇してしまう」
 
という言葉が綺麗に実感と共にひっくり返りましたからね!
 
でも、私の実力というより幸運が重なっただけのような気がするんですよ…
 
つーか、明日も支援機関で職員さん相手にワークショップですよ。
 
どうしようかな、このまま引きずりたくないぞ、と(汗)

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)
 
追伸
 
明日の支援機関さんは、ユースキャリアセンターフラッグの柴田さんが、きっかけを創って下さったため、ワークショップに繋がりました。
 
心より御礼申し上げます。

2015年10月24日…第3回千葉県市川市南八幡ワークス地域ふれあい祭りでの講演会リポート。

千葉県市川市八幡での講演会。
http://ameblo.jp/iitokosagasi/entry-12086424990.html
 
すっげぇ、観客の皆さんが最初から出来上がってました!
 
のっけから前のめりでした。
 
もう始まる前から熱かったです。
 
そして人数がドンドン増えて、いすが足りなくなっていくという、本当に講師冥利に尽きる光景(笑)
 
それに対して内容は…
 
どうなんだろう?
 
皆さんの熱気と意欲を受け取って、そのまま特性全快でやってしまいました。
 
暴走したわけじゃないし、皆さんとのやり取りも多かったし、新ネタも出ていたし、感想も悪くなかったと思うんですけど、プロとしてはどうなの?
 
という疑問は残ります。 
特性をコントロールできていたか、と言われればできていなかったと思います。
 
全快というのはノっちゃっただけで、選択したという感じではありませんん。
 
もちろん、今回は特性を出した方がよいな、という判断はしましたが。
 
今の私の特性は障害特性というより、特別な性格ですから悪くはないんですけど、プロの講師としてはどうなんだろうな???
 
というのが本当にわからない。
 
成人(大人)発達障害当事者の講演としてはよいんでしょうけど、私はそれをメインにしてこれからやっていきたいわけではないので。
 
あくまでそれはサブです。
 
コミュニケーション講師、ワークショップ・ファシリテーター、ワークショップ・デザイナー、研修講師としてプロになりたいわけです。
 
その観点で言うと、わからないんですよね。
 
ただ…
 
障害者の皆さんや生き辛さを抱えている皆さん(就労移行支援の利用者さん)とのシンクロ率は物凄く高く、主催者のサンワークスさんもそこに感動していたので、悪くはないというかよいことでもあるんですけど、どうなんだろうなぁ。
 
本当にわからないです。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)
 
追伸
 
今回の講演会は、ユースキャリアセンターフラッグの柴田さんが、きっかけを創って下さいました。
 
心より御礼申し上げます。

大人は逃げちゃだめだ。子供や若者に、成長できる環境を答えとして用意しないとだめだ。

もっともっと、色々な人とコラボしてコミュニケーション・ワークショップを、自己表現ワークショップを開発したいです、本当に。

もうね、じゃあどうするの?

どうしたら成長できるの?

に大人は答えないと。

選択肢をちゃんと用意しないと。

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

2015/10/25

11/15(日)「カサンドラのその先に」多摩市関戸公民館 主催 :アスペルガー・アラウンド



【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
イイトコサガシが大変お世話になっております、狛江市の家庭力セミナニーもご登壇頂きます、アスペルガー・アラウンドの代表であり、ファシリテーターのsoraさんのイベント。

皆さん、ぜひぜひご参加下さい(礼)
http://asperger-around.blog.jp/archives/43482121.html

 お申し込みが、100名を超えましたが、会場のお席が
ある限り、受付させていただきます。
お振込先のご連絡は、必ず24時間内に差し上げております。
届いていない場合は、お手数ですが、お問い合わせ
いただきますよう、お願いいたします。


✱乳幼児をお連れの方のために、会場に親子席10席の
 準備がございます。

✱車椅子でご来場される方には、お席の場所を確保い
 たします。



カサンドラのその先に
ーカサンドラという状態を抜け出すためのパネルディスカッションー

発達障害に関わる全ての方に、多面的な情報や視点を得て頂きたいと願い、
各方面でご活躍の三人の先生をお招きし、カサンドラの向かう先について
対談いたします。
万障お繰り合わせの上、ご参加頂きたくお待ちしております。(SORA

ご協力頂くパネリストの皆さま

宮尾益知先生(どんぐり発達クリニック院長)
岡野あつこ先生(夫婦問題研究家・NPO法人日本家族問題相談連盟理事長・ライフアップカウンセラー)
野波ツナ先生(漫画家)

日時 :11月15日(日)13:30〜受付開始 14:00開始16:30終了

場所 :多摩市関戸公民館 ヴィータホール(ヴィータ・コミューネ8階)
京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩3分

参加費:前売り2500円 当日3000円

参加対象:カサンドラの方に限りません。発達障害に関わる全ての方に参加頂きたいと思っています。
発達障害をお持ちの方も、カサンドラという状態について、考えていただける方は、もちろん、参加してください。

定員 :100名

主催 :アスペルガー・アラウンド

��������

★お申し込み方法★
お問い合わせフォームから、お申し込み頂きます。
先にお振込み頂いた方から受付を完了させていただきます。

�お問い合わせフォームの必要事項をご記入下さい。

�◎11/15パネルディスカッションの項目をチェックします。

�お一人で、複数枚申し込む方は、お問い合わせ内容に
代表でお申し込みされる方以外のお名前、性別、年代をお書き下さい。

�お席を確保したことと、お振込先を事務局から、ご連絡いたします。
asperger.around@gmail.comを受信できるように必ず、セキュリティを設定してください。
24時間以内にお返事がいかない時は、セキュリティではじかれている可能性があります。
セキュリティの設定や、 迷惑メールをご確認いただき、再度、ご連絡をお願いいたします。

�お振込みを確認させていただき、受付完了のメールを送らせていただきます。

※一旦、お振込み頂いた参加費は払い戻しはできませんので、ご了解頂きますよう
お願いいたします。
※ご記入頂いた情報は、このアスペルガー・アラウンドの事業に関わる連絡以外には、使用いたしません。

イイトコサガシはオファー大歓迎。生き辛さやコミュニケーション、ファシリテーション、発達障害。

【拡散希望】
イイトコサガシは…コミュニケーションを楽しく試す・気づく・創るワークショップ、講演会、パネルディスカッション、ファシリテーター育成研修、支援者研修、両親・夫婦研修等のオファー、大歓迎。

全国どこにでも行きます!
staff@iitokosagasi.com

11/15(日)発達障害地域支援体制強化事業 一般公開講座in香川県にイイトコサガシの冠地が講師。

イイトコサガシが初の香川県進出、久しぶりの四国です。

告知・広報の協力をよろしくお願い致します(礼)


■発達障害地域支援体制強化事業 一般公開講座in香川県
  11/15(日)
  場 所:ミューズホール(香川県教育会館)
  『学生から社会人という過渡期について考える』
  13:30〜講演会:『生きづらさと可能性 〜当事者の思い〜』
  講師:冠地 情 氏

  15:00〜パネルディスカッション:『困りどころと可能性 〜過渡期に大切なこと〜』
  パネリスト:冠地  情 氏
       坂井  聡 氏(香川大学教育学部特別支援教育専攻教授)
       藤井明日香 氏(高松大学発達科学部こども発達学科講師)
       草原比呂志 氏(あじの里地域生活支援センター所長)
       西本 清巳 氏(障害者就業・生活支援センター『オリーブ』所長)
       植村久美子 氏(障害者就業・生活支援センター『共生』主任相談員)
  司会・進行 新井 隆俊  (香川県発達障害者支援センター『アルプスかがわ』相談責任)
  お申込み・お問い合わせは
http://www.kagawa-reha.net/alps.html
--------------------------------------------------
 


講師:冠地情(かんちじょう:本名)
http://iitokosagashi.jimdo.com/

・イイトコサガシ(代表)
・ワークショップ・ファシリテーター
・ワークショップ・デザイナー
・研修&講演講師
・コラムニスト

1972年生まれ。
不登校・ひきこもり・いじめ・発達障害の四冠王だったと語る、イイトコサガシの代表。
全国各地でいいところを探し、互いにほめるワークショップ(80種類以上)を43都道府県で1000回以上開催。
これまでに10000人以上が参加。
NHK ハートネットTV、バリバラ にも出演。

2015/10/24

11/7(土)NPO・ボランティアグループで活動したい人のためのガイダンス:東京都新宿区飯田橋

【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
以前にイイトコサガシも登壇させて頂きました、由緒正しい、長い歴史を持つ、とってもノウハウの揃っているイベントですよ。

NPO・ボランティアグループで活動したい人のためのガイダンス(2015年11月7日)
http://www.tvac.or.jp/news/36198
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「NPOやボランティアについて知りたい」
「活動先をさがしたい」
「活動している人の話を聞いてみたい」
そんな方のための説明会と相談会です。

●日時
2015年11月7日(土)14:00〜16:30

●会場
東京ボランティア・市民活動センター会議室B(セントラルプラザ10F)
※JR総武線・南北線・東西線・有楽町線「飯田橋」駅下車徒歩1分
http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access.html

●対象者
・NPOやボランティア活動について知りたい方、体験してみたい方。
・活動先やボランティア先を探している方。
・社会のためになにか始めてみたい方。

●参加費
1人500円(資料代)

●プログラム内容
1.オリエンテーション「NPO/ボランティアとは?」
 TVACスタッフがわかりやすく、NPO/ボランティア活動についてお話します。
2.活動者、ボランティアが語る体験談
3.NPO、ボランティアグループの活動紹介
4.個別相談
 TVACスタッフや団体のメンバーが個別のご相談にお答えします。

●出演団体
ボランティア・NPO活動の事例として、3つの団体にご出演いただきます。
・NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラム(「自然と人が共生する社会」の実現を目指す団体)
・新宿区立障害者福祉センター(障害を持つ方と家族の日中生活を支援する施設)
・お産とおっぱい・おしゃべり会(杉並での出産・子育て、母乳育児を応援するサロン)

参加団体以外の活動分野についても情報が多数あります。スタッフが個別にご相談に応じますので
お気軽におたずね下さい。

●お申込方法
東京ボランティア・市民活動センターへ、以下の申込フォームまたは電話(03-3235-1171)でお申
込ください。
定員(30名)に達した場合は申込を締め切ります。
https://www.tvac.or.jp/forms/apply/625

●これまで開催したガイダンスのレポート
2014年11月開催分:http://www.tvac.or.jp/news/33553.html
2014年7月開催分:http://www.tvac.or.jp/news/32618.html
2015年6月開催分:http://www.tvac.or.jp/news/35587

●前回参加者の声
「3つの団体からいろいろな、具体的なお話が聞けて、大変参考になりました」
「それぞれの団体の活動や組織形態の幅の違いがあって、大変面白かったです」
「NPOとは何か、その種類、ボランティアとしての関わり合い、存在の仕方等色々教えていただきまし
た」

●主催・お申込先
東京ボランティア・市民活動センター(担当:岡部・森・増田・安井)
〒162-0823東京都新宿区神楽河岸1-1-10F
Tel:03-3235-1171  URL: http://www.tvac.or.jp/

●東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)について
ボランティア、NPOなど、多様な分野で、市民が中心になって行う、市民活動や非営利活動を、推
進・支援する民間の総合的なセンターです。1981年に東京ボランティア・センターとして設立さ
れ、社会福祉法人東京都社会福祉協議会が運営しています。

イイトコサガシ・ワークショップって、どんなワークショップ…という質問に対して簡単に。

イイトコサガシのモットーは
『コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!』
http://t.co/B8bKBEhISY

合言葉は
『試した時点で大成功!』
『混乱へ楽しく意識的に飛び込むワークショップ』
 
【強調】基本、生き辛さを語り合ったり、情報交換をする会ではありません(イイトコサガシ・ディスカッションを除く)

※ イイトコサガシはイイトコサガシ以外の価値観を応援。選択肢は沢山あった方がよいのです。

生き辛さを抱えている皆さん、そのご家族、支援者さん。

なるべく色々なピアサポート、親の会、支援機関、交流イベントに行ってみて下さい。
その際にお願いがございます。 せっかくの機会です…
イイトコサガシ視点で参加してみて下さい。
よろしくお願い致します(礼)
※ イイトコサガシはイイトコサガシ以外の価値観を応援。

精神・発達障がいの方がセルフケアで安定就労を実現する就労移行支援事業所 働くしあわせJINEN-DO 

【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
『働くしあわせ JINEN-DO』
セルフケアで安定就労を実現する就労移行支援事業所。
ご支援いただいている皆さまに向けて発行しているニュースレター。
第4号が発行されました。
http://hatarakushiawase.blog.fc2.com/blog-entry-147.html
 
グループ活動「広報」の課題として、企画・構成・記事作成をご利用者さまが担っています。
 
毎回、参加する人が入れ替わる中、どうしたら読者の方に分かりやすく、読みやすい紙面になるかと考えて作成しました。
 
お時間のある時に、じっくりと味わってご覧くださいませ☆
 
◎JINEN-DO便り 第4号 (2015.09発行)
https://drive.google.com/file/d/0BwE5wh-ZZnTkM1FuSEkyb29kRzQ/view?usp=sharing
 
<目次>
・プログラム紹介 〜 「農に学ぶ」 〜
・「代表のひとり言」
・特集!食べたものが私たちを作る
・12の価値観 〜感謝・利他・共創〜
・イイトコノートエピソード
・JINEN-DO 妖怪図鑑 其の四 「かしょくん」
 
◎JINEN-DO便り 第3号 (2015.06発行)
https://drive.google.com/file/d/0BwE5wh-ZZnTkUE1OWGliNVNmZk0/view?usp=sharing
 
<目次>
・プログラム紹介 〜 ストレスマネジメント 〜
・公開講座のご案内
・特集!意識していますか?オフタイムの過ごし方
・12の価値観 〜凡事一流・敬意・信頼〜
・イイトコノート エピソード
・JINEN-DO 妖怪図鑑 其の参 「なまけごころ」
 
◎JINEN-DO便り 第2号 (2015.02発行)
https://drive.google.com/file/d/0BwE5wh-ZZnTkSXJYcVRnY3RBRTQ/view?usp=sharing
 
<目次>
・プログラム紹介 〜イニシャルプログラムその2〜 気力・習慣形成力
・公開講座のご案内
・特集!ここが違うよJINEN-DO 〜私が利用を決めた理由〜
・12の価値観 〜良心・今ここ・変化〜
・イイトコノート エピソード
・JINEN-DO 妖怪図鑑 其の弐 「ふぁんふぁん」
 
◎JINEN-DO便り 創刊号! (2014.11発行)
https://drive.google.com/file/d/0BwE5wh-ZZnTkUW9ycktydWQ3WHM/view?usp=sharing
 
<目次>
・プログラム紹介 〜イニシャルプログラムその1〜 体力・コミュニケーション力・配慮要求力
・特集!それぞれのJINEN-DO
・12の価値観 〜夢・勇気・素直〜
・イイトコノート エピソード
・JINEN-DO 妖怪図鑑 其の壱 「アルカネーゼ」

東京都立川市の社会生活サポートセンター こみっとが利用説明会が2015年10月〜12月

【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
イイトコサガシが定期的にワークショップを提供させて頂いている支援機関さん、社会生活サポートセンター こみっとさんが利用説明会を開催!
http://www.yurla.jp/?page_id=73
 

こみっと利用説明会日時
2015年10月28日(水)
11月11日(水)
11月27日(金)
12月14日(月)
☆15:00〜17:00
☆受付開始 14:45〜
 

「働きたい」という希望があれば、症状が重くても、職業準備ができてなくても一般就労できるという強い信念に基づきIPSモデルを使った就労支援を取り入れています。
多職種チームで皆様をサポートし、通所プログラムのほか訪問支援、ハローワークや職場などへの同行支援も行います。
また、お一人お一人に就労支援スタッフの他、就活や職業生活をサポートするケース担当がつき就労を通して皆様の夢・希望に寄り添っていきます。
 

◇こみっとってどういうところ?
精神障害をお持ちの方への就労・定着支援を提供しています。
 

◇こんな悩みを抱えていませんか?
 働きたい! でも・・・
 
働くことへの自信がない
就職活動の方法がわからない
なかなか仕事が見つからない
 

 働いているけど・・・
 
職場での人間関係がうまくいかない
職場の悩みを相談できる人がいない
余暇の過ごし方が分からない
 

◇こみっとで何するの?
一般就労を目指して活動をしていきます。
プログラムを通して、勉強するもよし。
また就職活動を始めるもよし。
あなたの希望にあわせて使ってください。

 
◇どんなプログラムがあるの?
こみっとのプログラムは大きく分けて
心と体の健康のためのものと、就労に向けてのプログラムがあります。
 
今月のプログラム《PDF》
http://www.yurla.jp/…/…/44d4783e01b0588e29cce0dec6ca4174.pdf


案内パンフレットもありますので合わせてご確認ください。
 
ご利用パンフレット《PDF》
http://www.yurla.jp/wp-content/…/2015/05/commit_pamphlet.pdf

◇福祉サービス第三者評価
東京都における福祉サービス第三者評価制度にて客観的評価を受けております。
自分に合ったサービスかどうかの目安にしていただけると幸いです。

こみっとの評価 《外部リンク(東京福祉ナビゲーション)》
http://wk.tk/vUaCB3
 
 
◇どこにあるの?
〒190-0012
東京都立川市曙町1-32-19 AKEBONO HOUSE1
JR立川駅を降りて北口デッキを昭和記念公園方面に向かい徒歩8分
 
※平成26年12月に移転をいたしました。変わらぬご愛顧をお願いします。
社会生活サポートセンター こみっと



 

支援機関で理想的なイイトコサガシ・ワークショップが実現。池田さん、ありがとうございました(礼)

一昨日に立川の社会生活サポートセンター こみっとさんで行った、イイトコサガシ・ワークショップ、最高でした(笑)
 
ゼロをイチにする意味、そしてそれが価値観として弱まるとどうなってしまうのか?
 
などなどを前半は講義形式でディスカッションし、後半は「私は詩人…ビフォア・アフターバージョン」。
 
イイトコサガシのノウハウがどうのとか、冠地のファシリテーションがどうのとか、ではなく…
 
こみっとさんが利用者さんを程よく耕した状態で、ワークショップに送り出して下さっている…
 
というのが、とても大きい気がします。
 
そして支援者の池田さんが同じ目線、同じ気持ちで参加して下さっているのが、やはり大きい。
 
皆で創っていく雰囲気が本当に贅沢で、あっという間の二時間でした。
 
最後に今回のイイトコサガシ・ワークショップにはとびっきりのサプライズがありました。
 
終わった後に、参加者同士でちょっとした雑談。
 
一人の参加者さんはワークショップでの発表の多くが未完成、それを気にしていたのですが(理想が高いため表現にこだわり過ぎてしまう傾向)他の参加者が一言
 
「今回のワークショップは、ゼロをイチにしようとすることが目的であって、作品を完成させることではない」
 
と言って下さったとのこと!
(間接伝聞なので、ちょっと違うかもしれませんが)
 
凄くありません?
 
私がフォローしたんじゃないんですよ?
 
参加者さん同士、ですよ?
 
ワークショップの意図がちゃんと共有されていたんだな、そしてそれが絵に描いた餅ではなく経験値に変わっていたんだな…
 
と本当に嬉しかった次第です。
 
ああ、親御さんや支援者さんが今回に参加していればな、って思いました。
 
こういう化学反応を共有しない限り、生き辛さを変えていくイメージはつかめないと「私は」思っています。
 
講演で話だけを聞いても無理、絶対に無理。
 
実際に自分がワークショップに参加して試していかないと(池田さんのように)無理なんです。

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

2015/10/23

シンプルにノイズを減らしていこう。無意味な現状維持は後退。イイトコサガシの目的は?

モスバーガーで、釧路ザンタレバーガー完食後、新日本プロレス:棚橋弘至推薦の

『シンプルに考える』著:森川亮

を読む。

元LINEのCEOの言葉は、イイトコサガシと相性がよい。

後は実行するだけだな…


イイトコサガシ:冠地情

2015/10/22

気持ちはわかりますが…ついつい試行錯誤の要素をこっそり抜いちゃっていませんか?

自分の出来ることをやるって中に、成長を目指して色々な新しい試行錯誤に取り組む…
 
というのも入っているのだと思います。

できるできないに捉われず、全力でやってみること…

これを早い段階で価値観としたいところです。

上記が機能して上手くいかないのと、全力も出せないし、試すのも嫌だしっていう中で上手くいかないのでは、もう全然違うので。

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

11/15(日)発達障害地域支援体制強化事業 一般公開講座in香川県にイイトコサガシの冠地が講師。

イイトコサガシが初の香川県進出、久しぶりの四国です。

告知・広報の協力をよろしくお願い致します(礼)


■発達障害地域支援体制強化事業 一般公開講座in香川県
  11/15(日)
  場 所:ミューズホール(香川県教育会館)
  『学生から社会人という過渡期について考える』
  13:30〜講演会:『生きづらさと可能性 〜当事者の思い〜』
  講師:冠地 情 氏

  15:00〜パネルディスカッション:『困りどころと可能性 〜過渡期に大切なこと〜』
  パネリスト:冠地  情 氏
       坂井  聡 氏(香川大学教育学部特別支援教育専攻教授)
       藤井明日香 氏(高松大学発達科学部こども発達学科講師)
       草原比呂志 氏(あじの里地域生活支援センター所長)
       西本 清巳 氏(障害者就業・生活支援センター『オリーブ』所長)
       植村久美子 氏(障害者就業・生活支援センター『共生』主任相談員)
  司会・進行 新井 隆俊  (香川県発達障害者支援センター『アルプスかがわ』相談責任)
  お申込み・お問い合わせは
http://www.kagawa-reha.net/alps.html
--------------------------------------------------
 


イイトコサガシはコミュニケーションに生き辛さを抱えている人たち(関係者含む)、あるいはもっとコミュニケーションを試してみたい人たちのためのワークショップの会です。
http://t.co/B8bKBEhISY
 
モットーは
『コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!』
 
合言葉は
『試した時点で大成功!』
『混乱へ楽しく意識的に飛び込むワークショップ』
 
【強調】基本、生き辛さを語り合ったり、情報交換をする会ではありません(イイトコサガシ・ディスカッションを除く)
 

皆さん、知識を応用できるような土台を創る必要があり…そのためにも試す価値観を磨きましょう。

私は強調したいです。
試行錯誤する循環あってこその知識ですよ、と。
知識は試行錯誤の代わりにはなりませんよ、と。
知識は試行錯誤するために必要なんですよ、と。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

2015/10/21

11/18(水)生き辛さ・コミュニケーション大学in東京都豊島区区民センター 講師:冠地情

【拡散希望 告知の協力をよろしくお願い致します(礼)】
11/18(水)にイイトコサガシが自主開催講座!
久しぶりの夜間開催です、奮ってご参加下さい。
http://kokucheese.com/event/index/347619/
 
【生き辛さ・コミュニケーション大学とは?】
 
イイトコサガシ代表の冠地情(かんちじょう:本名)が、社会に渦巻く生き辛さや、コミュニケーションについてのエトセトラを講義したり、簡単なワークショップにしたり…
というイベント名です。
興味のある方なら誰でも参加できます。
 
☆支援機関や医療機関の紹介は致しません。
☆悩みや困りごとの相談にも応じません。
 
�.開催日時・場所のお知らせ
 
日時:2015年11/18(水)19時〜21時15分(15分前より受付開始)
 

場所:東京都豊島区区民センター第1会議室
http://www.toshima-mirai.jp/center/a_kumin/
東京都豊島区東池袋1-20-10

10月の家庭力セミナーで鳴らした警鐘を、今日の研修会でも絶対に鳴らしたいと思います。

今日は下谷の精神保健福祉センターで、母と研修講師です。
 
親子講演会に来て下さった支援者さんが…
 
ってこの方は以前から、自主開催の講演会にも参加して下さっている、イイトコサガシに好意的な支援者さんなのですが、お話を下さいました。
 
母は完全版ではない55分バージョンをどう創っていくのか?
 
昨日、とても練習していましたね、偉いです。
 
私はと言えば、先日の家庭力セミナーの樋口さんとの対談部分(第三部)で話したことを、忘れないようにしよう…
 
と心に決めて、ここに書き記そう、と思った次第です。
 
今までは子供を変えれば、大人が変わる…
 
という考え方が主流だったそうです。
 
大人は頭が固いし、なかなか変われないから、柔軟な子供からというわけです。
 
しかし全国を回ってたくさんの生き辛さを抱えている当事者、ご家族、支援者を見てきた私は反射的に警鐘を鳴らしました。
 
生き辛さを抱える家庭の場合、生き辛さのしわ寄せは一番弱い人に向かいます。
 
結局、上記の考えだとその弱い人を変えよう…
 
という風に皆がなってしまい、その人が原因でその人をなんとかしないと、という考えから抜け出せなくなってしまいます。
 
新しい可能性が生まれにくくなってしまうのです。
 
そしてそのような状況の中で弱い人が変われるか、成長できるか、問題を解決できるか?
 
ほとんどの場合、できないんです。
 
原因とされた弱い人は更に弱ります。
 
更に人間不信になります。
 
そして、自分の成長を諦めやすくなってしまいます。
(他人から強要される成長って物凄いストレスなんです)
 
その悪循環に陥らないために、風通しの良い形で…皆で一緒に成長していきましょう、という明確なポリシーが必要なのです。
 
支援者さんも、親御さんも、当事者も、
 
「皆で一緒に成長していきましょう」
 
を繰り返さないと、誰かを悪気なくスケープゴートにする展開になりやすい、ということなのです。
 
そうなってからの回復は本当に難しいです。
 
みーんな、自分のことを被害者だと思っていますから。
 
そうなってしまうと支援者(第三者)が間に入りにくいんです。
 
だから家庭力のスタートは、絶対に「皆で成長していきましょう」なんです。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)
 

【スケープゴート】
集団内の不平や憎悪を他にそらすため、罪や責任をかぶせられ迫害される人。
? scapegoat (=贖罪(しょくざい)のヤギ)

コミュニケーションと聞いて、苦笑いしちゃう皆さん、イイトコサガシ・ワークショップはいかが?

【拡散希望】
イイトコサガシはコミュニケーションに生き辛さを抱えている人たち(関係者含む)、あるいはもっとコミュニケーションを試してみたい人たちのためのワークショップの会です。
http://t.co/B8bKBEhISY
 
モットーは
『コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!』
 
合言葉は
『試した時点で大成功!』
『混乱へ楽しく意識的に飛び込むワークショップ』
 
【強調】基本、生き辛さを語り合ったり、情報交換をする会ではありません(イイトコサガシ・ディスカッションを除く)
 

『イイトコサガシにおける超初心者、初心者、通常、中級者、上級者…ワークショップの違い。』
http://ameblo.jp/iitokosagasi/entry-12039773866.html

しかし今日の夢が語る私へのメッセージはなんだったんでしょう?

昨日に見た夢の話です。
(第三者視点)
 
私が街を歩いていました。
 
とても疲れている様子でした。
 
そこに子供の私がきょろきょろとあらわれました。
 
泣きこそしないものの、不安そうな表情であり、迷子になったのかな、という感じでした。
 
そこにとても疲れている私が、子供の私に優しく声掛けをしました。
 
笑顔で子供の私の不安を解していました。
 
疲れていた私がみせた、あまりに見事な接し方、柔らかい関わり方にびっくりした次第です。
 
この夢にどんな意味があるのかは、わかりませんが…
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

10/25(日)イイトコサガシが悲願のワークショップin筑波大学。照山先生、ありがとうございます。

【拡散希望 告知協力をよろしくお願い致します(礼)】
10/25(日)12時50分〜18時
筑波大学図書館情報メディア系社会連携事業
「発達障害児・者のためのコミュニケーション・スキル講演会&ワークショップ」
 

無料・お申し込み不要
 
場所:筑波大学つくばキャンパス春日エリア
情報メディアユニオン3階
共同研究会議室1
 
お問い合わせ:筑波大学図書館情報メディア系 照山洵子
teruyama@slis.tsukuba.ac.jp

2015/10/20

10/24(土)千葉県南八幡ワークス地域ふれあい祭りで発達障害講演会。講師:イイトコサガシ:冠地情 場所:南八幡メンタルサポートセンター2F   千葉県市川市南八幡5-20-3 勤労福祉会館分館敷地内   JR 総武線 / 都営新宿線 本八幡駅南口より徒歩10分





【拡散希望 告知協力をよろしくお願い致します(礼)】
■第3回南八幡ワークス地域ふれあい祭り
  『発達障害の理解とは?〜生きづらさ・コミュニケーション』
  可能性を当事者の目線で語る!!
  10/24(土)12時半〜13時半
  参加費:無料
  南八幡メンタルサポートセンター2F
  千葉県市川市南八幡5-20-3 勤労福祉会館分館敷地内
  JR 総武線 / 都営新宿線 本八幡駅南口より徒歩10分
  講師:冠地情(イイトコサガシ代表)
---------------------------------------------
 
※ 認定NPO法人地域精神保健福祉機構 ?@comhbo
【コンボも応援!】先着50名の方に「こころの元気+」を贈呈します。
 
イイトコサガシはコミュニケーションに生き辛さを抱えている人たち(関係者含む)、あるいはもっとコミュニケーションを試してみたい人たちのためのワークショップの会です。
http://t.co/B8bKBEhISY
 
モットーは
『コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!』
 
合言葉は
『試した時点で大成功!』
『混乱へ楽しく意識的に飛び込むワークショップ』
 
「Communication Community・イイトコサガシ」
http://iitokosagashi.jimdo.com/
 
講師:冠地情(かんちじょう:本名)
 
・イイトコサガシ(代表)
・ワークショップ・ファシリテーター
・ワークショップ・デザイナー
・研修講師
・講演講師
 
1972年生まれ。
不登校・ひきこもり・いじめ・発達障害の四冠王だったと語る、イイトコサガシの代表。
全国各地でいいところを探し、互いにほめるワークショップ(80種類以上)を42都道府県で1000回以上開催。
これまでに10000人以上が参加。
2012年にNHK:ハートネットTV にも出演。
2015年にファシリテーターとして、NHK:バリバラに出演。




2015年10月東京都狛江市の家庭力セミナーの参加者さんが詳細な感想。

東京都狛江市で開催されている「家庭力セミナー(全7回)10月」の感想です。
ぜひぜひお読みください(礼)

『フォレスト放課後デイ 前橋』アメブロ
群馬県前橋市で療育と自立支援学習を目指す放課後等デイサービスを妻と協力をして、オープンさせます。
息子は広汎性発達障害、自閉症スペクトラム。
子育ての奮闘も含めて、日々ブログを書いていきます。

『「大器晩成と思って子育て」 フォレスト放課後デイ 前橋』
http://ameblo.jp/vivid-kids/entry-12085813475.html


次回は…

■子どもと共に成長してきましょう!『家庭力セミナー』
  11/8(日)13時30分〜16時30分(受付は15分前より)
  会場:狛江市あいとぴあセンター(小田急線狛江駅徒歩10分)
  講師:一色真司先生(代々木高校 通信制高校 )
  講師:冠地情(イイトコサガシ代表)
   『既存の学校に馴染めない子供たち、オルタナティブ・スクールの現場から』
  共催:東京都狛江市・イイトコサガシ
  【お申込み】福祉相談課 相談支援係 ? 03−3430−1111 (狛江市民優先)
---------------------------------------------

東京都狛江市広報 家庭力セミナー(1182号4面)

■家庭力セミナー(全7回)(予定)

2015年10月〜2016年3月
https://t.co/6akmAUG7h0

2015年10月の東京都狛江市家庭力セミナーにおける冠地の私的感想。





今日の「家庭力セミナー」in東京都狛江市、どうだったんだろう?
http://ameblo.jp/iitokosagasi/entry-12078244552.html




 
とりあえず、24人の集客は前年度比で言ったら、大躍進。
 
狛江市のお母さんたちがフリースクールのコピエを経由して参加して下さったことも大きなプラス。
 
全日程参加を前提に申し込んでくださった方が多かったのも好材料。
 
そして、前セミナーから続けて参加して下さった方がいたのは、サプライズ(笑)
 
ぶっちゃけ、私自身で言うとややハッスルしすぎた感、インスピレーションに溺れた感、テンション高過ぎ感があったんですが、手応えはありました。
 
わかんないなーわかんないなー。
 
焦っている気もするし、怯えている気もするし、むしろそれでも前に出れている気もするし、生き辛さを新感覚で展開できた気もする。
 
そんな時に自然体で出てくる言葉があります。
 
『トランキーロ、焦んなよ』
 
今や、俺にとって魔法の言葉。
 
こういうチェンジ・オブ・ペースできる何かはあれば、あるだけよい。
 
内藤…サンキューな。
 
そしてその上で、出てきた衝撃的な自分。
 
突然沸き上がった感情を素直に表現すると…なんとまあ…
 
『骨折したい、骨折してー』
 
というもの。
 
あくまで気分であり、決して
 
『誰か、俺の骨を折ってくれ』
 
という意味ではありません。
 
今までの俺ではない予感はふつふつとするものの、安定したい俺もいるわけで、その視点で見ると不安であり脅威。
 
さあ、どうやって付き合っていこう?
 


更に感想…



しかし今回講師をして下さった樋口さんとの出会いは、
 
2011/01/19
『今年の高機能&アスペルガー症候群ネットワーク会議は…去年より厳しかったです。 』
http://iitoko-sagashi.blogspot.jp/2011/01/blog-post_19.html
 

この時のメイン講師が樋口さん。
http://www.asj-yamanashi.org/…/filemanager/connectors/php/t…
 

そして、上記の会議で一番早くイイトコサガシ・ワークショップに参加して下さったのが樋口さん。
 
さらにその後、イイトコサガシの助成事業のために、岩手県まで来て下さったのが樋口さん。
http://iitoko-sagashi.blogspot.jp/2011/10/20111113in_06.html
 

今日の話に重ねて言うなら、ゼロをイチにしようとしたイイトコサガシと、それを受けてゼロをイチにするべく、意識的に合意形成して下さった樋口さんの「何か」が結びついた、ということです。
 
コミュニケーション?
 
生き様?
 
タイミング? 
 
樋口さんの気持ちは、聞いてみないとわかりませんが、イイトコサガシの気持ちとしては、
 
「やれるだけのことはやった」
 
という気持ちに尽きます。
 
例え樋口さんに断られても、止まらなかった自負はあります。
 
今と同じ歴史になっていた自負はあります。
 
馬の骨時代は本当に厳しかったですから。
(上記の会議後、千葉県自閉症協会の白水さんが、私を慰めるために温泉に誘ってくれた…あの優しさは今でも忘れません)
 
自腹で遠征して、連携するための種まきをする…
 
言葉で言うのは簡単ですが、実際は物凄く大変でした。
 
報われない可能性の方が高いけど、それでもやる覚悟って言うんですかね。
 
でもこの樋口さんの流れで、茨城県自閉症協会の高山さんと繋がり、
http://iitoko-sagashi.blogspot.jp/2011/12/2012121-in_15.html
 

長野メンタルヘルス研究会の窪田さんと繋がり、
http://iitoko-sagashi.blogspot.jp/2011/05/2011-5-21.html
 

一気に次のステップに行けた気はしています。
 
チャンスは待っていても来ないってことです。
 
主体的に獲得する気持ち、獲得できなくてもそれを糧にする気持ち、それらが強くあったからこそ、2011年度のWAM助成事業も何とか乗り切れたんだと思っています。
http://wam-2011.iitokosagasi.com/
 

強者の理論なんですかね?
 
もっと色々な人が、チャレンジしやすい仕組み、機会、環境を創りたいってことなんですよ、私のビジョンは。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)








11/22(日)13:30〜16:30 イイトコサガシのコミュニケーション・ワークショップ:埼玉県志木

コミュニケーションを開花させたい皆さん、コミュニケーションを『知識』ではなく試したい皆さんへ…

■イイトコサガシ・ワークショップIN新座(志木) 自分なりに試してみよう! 
  11/22(日)13:30〜16:30(受付は15分前より)
  にいざほっとぷらざ 5階第3会議室
  埼玉県新座市東北2丁目36-11
  ファシリテーター:もうすぐ
  お申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/339638/
--------------------------------------------------

冠地が望むのは、イイトコサガシの遺伝子を自分の何かに変えて、自分で何かを始められる人達

@mammaminyaさんのパクリですが…イイトコサガシ→教員 子どもたち→生き辛さを抱えている人達とその周辺の人達に
 
 
イイトコサガシは生き辛さを抱えている人達とその周辺の人達に必要とされて喜んでちゃダメなんだって。
 
生き辛さを抱えている人達とその周辺の人達にが成長して、イイトコサガシを必要としなくなるようにしないといけないんだから。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

2015/10/19

11/8(日)13時半『家庭力セミナー』東京都狛江市 講師:一色真司先生(代々木高校 通信制高校

【拡散希望】
東京都狛江市広報 家庭力セミナー(1182号4面)

■家庭力セミナー(全7回)(予定)

2015年10月〜2016年3月
https://t.co/6akmAUG7h0


■子どもと共に成長してきましょう!『家庭力セミナー』
  11/8(日)13時30分〜16時30分(受付は15分前より)
  会場:狛江市あいとぴあセンター(小田急線狛江駅徒歩10分)
  講師:一色真司先生(代々木高校 通信制高校 )
  講師:冠地情(イイトコサガシ代表)
   『既存の学校に馴染めない子供たち、オルタナティブ・スクールの現場から』
  共催:東京都狛江市・イイトコサガシ
  【お申込み】福祉相談課 相談支援係 ? 03−3430−1111 (狛江市民優先)
---------------------------------------------


詳細は東京都狛江市のHPを参照。
https://t.co/6akmAUG7h0



家庭の生き辛さを変える『家庭力』にご注目下さい(礼)

わかりやすい!こういう展開を望むならば、必要なのは…ハリボテじゃない、経験値に裏打ちされた…

「何か一緒に仕事できるといいですね」を現実にする、5つの条件
http://blog.tinect.jp/?p=17098
 
そのためにも相互成長を目指す、クリエイティブなコミュニケーションの土台構築が必要なんです。

自分の欲している成果、手段、強み、スピード、報酬バランスがちゃんと言語化できて、やり取りできて、リフレーミングできないと、協力関係は創れませんから。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

恐らく、わかりやすくはならない。色々な角度から見れば、これこそが、これこそがスペクトラム。

運命と意思が交錯するのが人生。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

2015/10/18

東京都狛江市の家庭力セミナーが終了し、突然沸き上がった感情を素直に表現すると…なんとまあ…

今の気分は

『骨折したい、骨折してー』

というもの。

あくまで気分であり、決して

『誰か、俺の骨を折ってくれ』

という意味ではありません。

イイトコサガシ:冠地情

生き辛さを緩和させる、ニュートラルな気分にさせる『何か』をあなたは持っていますか?

今や、『トランキーロ、焦んなよ』は俺にとって魔法の言葉。

こういうチェンジ・オブ・ペースできる何かはあれば、あるだけよい。

内藤…サンキューな。

イイトコサガシ:冠地情

11/3(火祝)14時〜16時半 イイトコサガシのお話づくり・ワークショップ:神奈川県川崎市

物語で違う何かを模索したい皆さん、コミュニケーションを『アドリブ』でみんなとワイワイしたい皆さんへ…

【祝日】お話づくりワークショップ
  11月3日(祝・火)14:00〜16:30(受付13:45から)
  川崎市平和館 (横浜・渋谷・新宿・池袋から乗換なし!)
  神奈川県川崎市中原区木月住吉町33−1
  ファシリテーター:齋藤
  ワークショップのお申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/332581/
---------------------------------------------

生き辛さの悪循環を加速させる、最悪のチームワーク。意識的に早期対応したいところです。

自己嫌悪と苦手意識と経験不足と早諦癖と心の傷(フラッシュバック)が発達障害を個性にするか障害にするかの決め手。

上記が土台になって二次障害が強固になっていく。

自分を守る心の盾がいつの間にか、自分らしさを封じ込める心の壁になってしまう。


イイトコサガシ:冠地情

11/3(火祝)10時〜13時 イイトコサガシのコミュニケーション・ワークショップ:神奈川県川崎市

コミュニケーションを充実させたい皆さん、コミュニケーションを『勉強』ではなく試したい皆さんへ…

【祝日】イイトコサガシ・ワークショップ
  11月3日(祝・火)10:00〜13:00(受付9:45から)
  川崎市平和館(横浜・渋谷・新宿・池袋から乗換なし!)
  神奈川県川崎市中原区木月住吉町33-1
  ファシリテーター:齋藤
  ワークショップのお申込はコチラ
http://kokucheese.com/event/index/332575/
----------------------------------------------

イイトコサガシのツイッターは、おもちゃ箱のように色々なジャンルをメディアミックスに創造。

【拡散希望】
イイトコサガシの公式(?)ツイッターです。
https://twitter.com/iitokosagashi
 
かなり色々とオムニバスにカオスしているので、よろしければフォローしてみてください(礼)
 
目標は
 
・福祉情報20%(応援含む)
・イイトコサガシ情報20%(ポリシーやリポート含む)
・感銘を受けた言葉20%(色々な人)
・綺麗、珍しい、面白い画像20%
・冠地の趣味情報20%
 
です。
 
生き辛さやピアサポート等が、ちらちらっと目につくのが理想ですね。
 
イイトコサガシの話も、意外と少ないよね、くらいを目指したいです(笑)
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

11月の3連休にイイトコサガシが会員限定コミュニケーション・ワークショップin東京都豊島区

【拡散希望 告知協力をよろしくお願い致します(礼)】
コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創り上げる…イイトコサガシ・ワークショップが会員限定ワークショップを11月に三日間連続で開催!
 
と言っても、お試し会員としての参加はどなたでも可能ですので、ご安心下さい。
 
今回は、10時間(超初心者向け)6時間半(初心者向け)6時間半(通常)という参加しやすいラインナップになっております。
 
皆さんのご参加を、心よりお待ちしております(礼)


【NEW】■【会員限定】イイトコサガシ・ワークショップin東京都豊島区
  11/21(土)10時〜20時(受付は15分前から)
  【会場】東京都豊島区某施設 目白駅、池袋駅、要町駅、椎名町駅近辺
  ※ 参加申し込みした方にのみお伝え致します。
  ファシリテーター:冠地情(イイトコサガシ代表)
  お申し込みはコチラ  
http://kokucheese.com/event/index/346403/
※ お試し会員は5000円で参加可能(お試し希望とコメント欄にご記載下さい)
  会員申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/275769/
--------------------------------------------------
 
【NEW】■【会員限定】イイトコサガシ・ワークショップin東京都豊島区
  11/22(日)10時〜16時半(受付は15分前から)
  【会場】東京都豊島区某施設 目白駅、池袋駅、要町駅、椎名町駅近辺
  ※ 参加申し込みした方にのみお伝え致します。
  ファシリテーター:冠地情(イイトコサガシ代表)
  お申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/346404/
※ お試し会員は3000円で参加可能(お試し希望とコメント欄にご記載下さい)
  会員申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/275769/
--------------------------------------------------
 
【NEW】■【会員限定】イイトコサガシ・ワークショップin東京都豊島区
  11/23(月:祝)10時〜16時半(受付は15分前から)
  【会場】東京都豊島区某施設 目白駅、池袋駅、要町駅、椎名町駅近辺
  ※ 参加申し込みした方にのみお伝え致します。
  ファシリテーター:冠地情(イイトコサガシ代表)
  お申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/346405/
※ お試し会員は3000円で参加可能(お試し希望とコメント欄にご記載下さい)
  会員申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/275769/
--------------------------------------------------

11/15(日)発達障害地域支援体制強化事業 一般公開講座:香川県ミューズホール(香川県教育会館)

【拡散希望】
イイトコサガシ悲願の香川県初開催です(これで開催地域が43都道府県となります。)
ぜひぜひ、ご参加下さい(礼)
 
発達障害地域支援体制強化事業 一般公開講座
『学生から社会人という過渡期について考える』
 
講演会:
『生きづらさと可能性 〜当事者の思い〜』
 講師:冠地 情 氏
 
パネルディスカッション:
『困りどころと可能性 〜過渡期に大切なこと〜』
 
 パネリスト:冠地  情 氏
       坂井  聡 氏(香川大学教育学部特別支援教育専攻教授)
       藤井明日香 氏(高松大学発達科学部こども発達学科講師)
       草原比呂志 氏(あじの里地域生活支援センター所長)
       西本 清巳 氏(障害者就業・生活支援センター『オリーブ』所長)
       植村久美子 氏(障害者就業・生活支援センター『共生』主任相談員)
 司会・進行 新井 隆俊  (香川県発達障害者支援センター『アルプスかがわ』相談責任)
 
開催日:2015年11月15日(日)
     13:30〜 講演会
     15:00〜 パネルディスカッション
場 所:ミューズホール(香川県教育会館)
 
後 援:香川県・香川県教育委員会・観音寺市・三豊市・さぬき市
    高松市教育委員会・自立支援協議会

2015/10/17

趣味を自己完結させない!成長のツールとして育てましょう。生き辛さを緩和させるためのヒント。

『痛みの価値』市瀬英俊
馬場全日本「王道プロレス問題マッチ」舞台裏

読了。

市瀬さんの誠実さが伝わってくる良著。

今の自分はこういう価値観も楽しめるようになったんだなぁ、という感じ。

SWSは企業プロレスではなく、タニマチプロレス、という結論は重い。

イイトコサガシ:冠地情

昔の日本社会がよかったか?幻想です。蓋をしてきただけ、見えないようにしてきただけです。

昔がよかったわけじゃない。

今までは多数派の論理と暗黙の了解と同調圧力から生まれた予定調和で押し切って来ただけなんです。

耳の痛い意見も質問も、早い段階で沢山共有しておかなかったら、そのツケは次世代が払うことになるんです。

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

2015/10/16

というわけでお宝を、皆さんにお見せしましょう。好きなものは好き、と言える気持ちを育てたい。

大好きな漫画である

『イエスタデイをうたって』冬目景

のヒロイン、ハルちゃんのバッチを、300円ガチャガチャでゲット(笑)

ハルちゃんみたいな恋人、いいなぁ。

年下だけど、親友みたいな…

いいなぁ…

それはともかく、この漫画はイイトコサガシの冠地情、大推薦です。


イイトコサガシ:冠地情

最近、連載が終了した『イエスタデイをうたって』の冬目景さんの原画展…感無量でした(笑)

大好きな漫画家さん、冬目景さんの原画展に行って来ました(笑)

こういう時間の使い方、増やしていきたいと思います。

ももんちやハルちゃんの絵…

やっぱり、いいっすね!


イイトコサガシ:冠地情

昨日の10時間ワークショップから、今日は一転して就労移行支援機関さんでのワークショップ。

これから千葉県市川市の就労移行支援機関フラッグさんでイイトコサガシ・ワークショップです。

イイトコサガシ:冠地情

2015年10/15のイイトコサガシ・ワークショップを少しプレイバック!これが未来への種まきです。

イイトコサガシ・ワークショップ
『あなたは詩人…ビフォア・アフターバージョン』

思いもしない

「偶然のいたずらが」

僕と君を包みこんだ。


最後の最後で

「偶然のいたずらが」

君に言わせた皮肉なセリフ。


お前はそれでいいや

「生きるため、俺は走る」

今は前だけを向いて。


わかってないな

「生きるため、俺は走る」

この流れを甘く見るな。


ああ、まただ

「時々黙りがちになるくせ」

僕は見守るしかできない。


さびしいな

「時々黙りがちになる」

あいつを思い出しているのかい?


おしゃべりな君が

「時々黙りがちになる」

そんな君も好きだよ。


これがきっかけだった

「笑えないエピソード」

わらえるように、してくれたね。

笑えるようで

「笑えないエピソード」

でも、君は笑っていい。


君が知らない

「誰も知らない、知られちゃいけない」

そんな僕だけの物語。


なせだ?

「誰も知らない、知られちゃいけない」

僕に言ってくれれば…


予想通りだ

「誰も知らない、知られちゃいけない」

これは使える…切り札だ。



イイトコサガシ:冠地情

2015/10/15

生き辛さでよくあるパターンに抵抗しようと思います。そうならないように足掻いてみようと…

成りたい自分を言語化しておきます。
 
勝手に期待して、勝手に傷ついて、勝手に相手を恨んで…
 
という流れにはならないようにしたいです。
 
期待値を意識的に下げる、傷つくのは生きていたら当たり前、相手には相手の事情があり、その事情に納得できないなら自ら距離を取る…
 
そういう人に私はなりたいです。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

11/1(日)13:30〜16:30イイトコサガシのコミュニケーション・ワークショップ:千葉県成田市

コミュニケーションを楽しみたい皆さん、コミュニケーションを『個性』で試したい皆さんへ…

■イイトコサガシ・ワークショップIN成田
  11/1(日)13:30〜16:30(受付13:15から)
  成田市公津の杜「もりんぴあ」工芸室
  (京成本線「公津の杜」駅より徒歩5分)
  ファシリテーター:とっとちゃん、ふじ、さだをう
主催:MTねっとわーく
  お申込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/337998/
--------------------------------------------------
 

具体的に話しているつもりでも、そうでもないんです。想像力を活かしているつもりでも、意外と…

イイトコサガシの冠地情はアンケートでよく…

「抽象的でわかりにくかった」

と書かれてしまいます、気をつけないと。

クリエイティブ系、インスピレーション系、アドリブ系、ライブ感覚系ファシリテーターの弱点です(汗)

後は未常識系社会活動の弱点でもあります。

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

2015/10/14

答えを知って、わかった気になって、試行錯誤しないパターンが非常に多い…超気を付けて下さい。

会話力は…

色々な人と色々な話題で、人間関係の影響力がほとんどない環境の中、楽しく試行錯誤していくしかないと思っています。

そして大人がそれを率先して支えていかないと、創っていかないと、一緒にやろうって声掛けしていかないと。

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

試行錯誤は単発ではなかなか成果に繋がらないんです。これ、凄く重要なポイントですよ、皆さん。

試行錯誤の「連続」そして「継続」そして「生活習慣」までいって初めて柔軟な距離感の土台が手に入るんです。

生き辛さを抱えている人たちは基本的に大器晩成型ですから、凄く時間と労力と人とお金がかかるんです。

それを見越して大人が環境を創れるかどうか、なんです。

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

生き辛さはどんな争いから生まれているか?この構造を知らないと、生き辛さに加担してしまいます。

変わりたくない弱者と、変わりたくない強者がぶつかりあったら?
 
変わりたくない強者の方が勝ちます。
 
変わりたくない多数派と、変わりたくない少数派がぶつかりあったら?
 
変わりたくない多数派が勝ちます。
 
この衝突は不毛です。
 
だから、変わっちゃいましょう。
 
魅力的に成長するイメージで変わっちゃいましょう。
 
その方が早いです。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

2015年10/24(土)『発達障害の理解とは?〜生きづらさ・コミュニケーション』千葉県市川南八幡

【拡散希望】
イイトコサガシはコミュニケーションに生き辛さを抱えている人たち(関係者含む)、あるいはもっとコミュニケーションを試してみたい人たちのためのワークショップの会です。
http://t.co/B8bKBEhISY
 
モットーは
『コミュニケーションを楽しく試す、気付く、創る!』
 
合言葉は
『試した時点で大成功!』
『混乱へ楽しく意識的に飛び込むワークショップ』
 
■第3回南八幡ワークス地域ふれあい祭り
  『発達障害の理解とは?〜生きづらさ・コミュニケーション』
  可能性を当事者の目線で語る!!
  10/24(土)12時半〜13時半
  参加費:無料
  南八幡メンタルサポートセンター2F
  千葉県市川市南八幡5-20-3 勤労福祉会館分館敷地内
  JR 総武線 / 都営新宿線 本八幡駅南口より徒歩10分
  講師:冠地情(イイトコサガシ代表)
---------------------------------------------
 

安易な人間関係は生き辛さの悪循環です。まずは、創造的コミュニケーションの経験値です。

だからこそ人間関係の前にコミュニケーションだよって、強調しているんです。

クリエイティブ(創造性)じゃない喧嘩やストレスの原因は、ほとんどがコミュニケーションの問題ですから。

他者理解から始まる自己理解と、自己理解から始まる他者理解の経験値が物凄く必要なのに、今の社会だとどう積み重ねてよいやら?

なので。

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

社会を豊かにしていく道筋…省略はできません。効率よくは難しいです。そこを皆でまず共有したい。

イイトコサガシのビジョンは…

コミュニケーションを豊かにしていく先に、人間関係が豊かになり、その先に人生が豊かになり、その先に社会が豊かになる感じですね。

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

2015/10/13

良くある話ですが、こういう時こそ真価を問われるとき。神様も相変わらず、絶妙に揺さぶってくるなぁ…

あー、面白くない面白くない。
 
って出来事がありましたが、こういう時こそ今まで蓄積してきたノウハウの出番。
 
とりあえず、言いたいことは言いました。
 
後はこの気分を楽しさで薄めようとするぞ!!!
 
トータルで見りゃあ、イイトコサガシは絶好調だし、冠地情(かんちじょう:本名)は幸せなんだから(笑)

UCC珈琲、久しぶりに味わってみて…ちなみにあったかいバージョンです。さあ?さて?さりとて?

微糖でも、相変わらずUCCはUCCって感じでした(笑)

イイトコサガシ:冠地情

イイトコサガシとシンクロ率の高い、苫米地英人さんの本から…取捨選択は自己責任でお願いします。

脳が作り出してしまう〜かもしれない幻想を、構造として理解し、受け入れる。



結局、現状維持を優先しようとすると、人間はたいていの場合、判断を誤るということを理解しておくことが大切なのです。

『薔薇色脳』苫米地英人より

UCCコーヒー…子供の頃の味覚と大人になってからの味覚。いざ、尋常に勝負!(サムスピ風)

俺、子供の頃、UCCコーヒー、大好きだったんだよね…

感想は次のブログ(笑)

イイトコサガシ:冠地情

2015/10/12

ピアサポートに関して。運営理念も方法論も大切ですが、スタッフの成長するための土台構築の方が大切?

『ピアサポート活動に必要なものは?』
 
あくまで私の結論ですけど、結局のところ会のメンバーの
 
・クリエイティブ・コミュニケーション力
・試行錯誤力
・成長混乱力
・摩擦&衝突耐久力、免疫力
 
等の土台構築をどうするか? です。
 
イイトコサガシの長時間ワークショップは一つの選択肢。
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

東京都福生市で10月16日(金)23日(金)命のメッセージ講座(菅原直志氏がコーディネイト)

【拡散希望 イイトコサガシも応援。】

命のメッセージ講座 社会を変える種まき
 
主 催:福生市公民館松林分館主催事業
日 時:10月16日・30日の金曜日
時 間:午後7時〜9時 (全4回)
場 所:公民館松林分館
講 師:菅原直志氏(あしなが育英会評議員)他3名
申込み:受付中(松林分館 �552-3624へ)

10月16日(金)「ほっとかない!を合言葉に」
 小 河 光 治 氏
(子どもの貧困対策センター あすのば代表理事)

10月30日(金)「誰も見捨てない社会に」
 菅 原 直 志 氏
 (あしなが育英会評議員)

2015年11月29日(日)14:00~16:30(開場13:30)大阪府堺市発達障害者支援センターアプリコット堺 公開講座 場所:堺市立西文化会館ウェスティ    セミナールーム 堺市西区鳳東町6丁600番地 (西区役所内7階です) TEL 072-275-0120 「家族だって仲間が欲しい!」 ~発達障害、家族ができること~ 主催:堺市発達障害者支援センター アプリコット堺  共催:さかいハッタツ友の会 チャレンジ・クラブ イイトコサガシも応援。









大阪府堺市発達障害者支援センターアプリコット堺 公開講座





日時:2015年11月29日(日)14:00~16:30(開場13:30)

場所:堺市立西文化会館ウェスティ
   セミナールーム
堺市西区鳳東町6丁600番地
(西区役所内7階です)
TEL 072-275-0120

JR阪和線「鳳」駅 北東へ600メートル
    お車でお越しの場合は、
    西区役所来庁者用駐車場をご利用ください。

費用   :無料

定員   :150名(定員になり次第、締め切らせて頂きますのでご了承ください)

お申込締切:11月10日(火)

お申込方法:参加者の氏名、連絡先(電話・FAX)を明記し、
メールかFAXでお申し込みください。
(定員を超えた場合のみ連絡いたします)
        ※当日お聞きになりたい質問があれば、あわせてご記入ください。

 第1部 発達障害者(児)および家族の支援団体紹介

 第2部 パネリストによる座談会

 【パネリスト】

  一般社団法人 日本自閉症協会 大阪支部
  大阪LD・軽度発達障害親の会「翼」
  チャレンジ・クラブ
  さかいハッタツ友の会

お申込先:メール apricot-event@hannan.or.jp
FAX 072-275-8507

  お問い合わせ先:堺市発達障害者支援センター アプリコット堺
TEL 072-275-8506 FAX 072-275-8507


「家族だって仲間が欲しい!」
~発達障害、家族ができること~
主催:堺市発達障害者支援センター アプリコット堺 
共催:さかいハッタツ友の会 チャレンジ・クラブ

イイトコサガシも応援。



イイトコサガシは皆さんの不平不満を直接の言葉で聞きたい団体です。遠慮はいりません、ぜひ!

【拡散希望】
イイトコサガシに不満のある方、意見のある方、疑問のある方…
 
こちらのお問い合わせフォームに、ご投函下さい。
 
すぐに反映できるというお約束はできませんが…
 
皆さんの意見に対して柔軟な耳を持つことをお約束致します。
 
私たちイイトコサガシ・スタッフでは気が付けない部分を、ぜひぜひ言葉にしてみて下さい。
 
よろしくお願い致します(礼)
 
※ 返信のお約束、HPに回答を公開するお約束はできません。
 
あらかじめご理解の程、よろしくお願い致します。
http://kokucheese.com/event/index/288464/
 
イイトコサガシはコミュニケーションに生き辛さを抱えている人たち(関係者含む)、あるいはもっとコミュニケーションを試してみたい人たちのためのワークショップの会です。


陰で言われても、イイトコサガシには伝わりません。
 
噂話をイイトコサガシは、本気で考えません。
 
空気では、イイトコサガシには伝わりません、わかりません、どうしようもありません。
 
間接伝聞ではない、直接の言葉をどうぞ届けて下さい。
 
わざわざそこまでしたくない…
 
という皆さんの気持ちをイイトコサガシは尊重致します。
 
厳しい場合は、遠慮なくスルーして下さって構いません。
 
しかしその場合、イイトコサガシは検討できません。
 
ご理解とご協力をよろしくお願い致します(礼)

10/31(土)「地域で若者を支える〜私に出来ることは?〜」第4回『多様な若者像の理解』神奈川県鶴見

■「地域で若者を支える〜私に出来ることは?〜」(全7回)
  第4回『多様な若者像の理解』
  10/31日(土)14時〜16時
  鶴見中央コミュニティハウス(JR「鶴見駅東口」、京急「京急鶴見駅」下車徒歩1分) 
  神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2-214 シークレイン2階
  主催:よこはま東部ユースプラザ
  講師:日原信彦(横浜ハビリテーションクリニック院長)
  講師:冠地情(イイトコサガシ代表)
  実際にユースプラザを利用している多様な若者による座談会
  その他の講座情報及びお申し込みはコチラ
http://www.sodateage.net/ypt/yokohama/

--------------------------------------------------
 

ユニークを目指すなら…やっぱりこうなりますって。自分一人でも飛び込む、あるいは創る。

ユニークになりたい?

じゃあ、人と人の間に起こる素敵な化学反応を体験できる環境に身を置こう。

え、見つからない?

じゃあ、創っちゃおう。

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

2015/10/11

平成27年度 第2回 西多摩虹の会講演会では、ゼロをイチにしていくコンセプトを中心に新展開…納得の充実感です。 イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)





平成27年度 第2回 西多摩虹の会講演会
『大人の発達障害』~自分の魅力を見つけて可能性を広げよう~
  10/10(土)14:00~16:00
  あきる野ルピア 3 階 ルピア集会室
 
とっても熱のある、共感度の高い、なんとかしようとする気持ちの強い方たちが多い講演会となりました。
 
今回は新ネタもそうですけど、アンケートに多くみられる
 
「抽象的過ぎてわかりにくかった」
 
これをなんとかしようというのがテーマ。
 
ぶっちゃけ私の話って、ワークショップにちゃんと参加してもらう以外に、具体化しようがないんですけどね(汗)
 
今回のワークショップで得た気付き、ワークショップの目的なりの盛り上がりは凄かったですよ!
 
皆さんが枠を外していかないと! 
 
皆さんが答えは一つじゃないって見せていかないと!
 
皆さんが二極化に陥らないようにしないと!
 
皆さんがゼロをイチにしていかないと!
 
という講演会の内容と超シンクロしていました。
 
準備した流れではないので、偉そうなことは言えませんが(汗)
 
が、が、です。
 
ライブ感で繋がっていった流れですから、参加者さんへの説得力はとてもあったんじゃないかなって思います。
 
ナチュラルに今の社会に足りないものが、そしてそれこそが生き辛さに直結していることが、腑に落ちたと思います。
 
生き辛さを大器晩成に変えるきっかけは、皆さんの多種多様な種まきですよ!
 
西多摩虹の会(西多摩精神障碍者家族会)の皆さん、本当にありがとうございました(礼)
http://westarch.sakura.ne.jp/
 
追伸

でもやっぱり抽象的でわかりにくかったそうです(汗)
 
 
 
 
 

2015/10/10

ちゃんと通常より一本前の電車で秋川に到着。最高の心理状態でこれから講演会です。

これから、平成27年度 第2回 西多摩虹の会講演会
『大人の発達障害』〜自分の魅力を見つけて可能性を広げようin東京都あきる野市です。

主催は西多摩虹の会さん。

イイトコサガシ:冠地情

ふと浮かんだイメージ。昔は名探偵になりたかった。犬のホームズが大好きだった(歌も)

ワトソンとホームズの関係ってよいなって、思うんです。

ワトソンになって、ホームズにからかわれつつ、遊ばれつつ、その英知に授かるのもよさげだし…

ホームズになって、お人よしのワトソンに色々とお付き合いしていくのも楽しそうだし。

イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

10/27(火)イイトコサガシの『超初心者向け』コミュニケーション・ワークショップ:東京都豊島区

コミュニケーションに悩んでいる皆さん、コミュニケーションを『自分らしさ』で試したい皆さんへ…

■イイトコサガシ「超初心者向け」ワークショップ
  10/27(火)13:15〜16:30(受付は15分前から)
  豊島区心身障害者福祉センター3F  
  東京都豊島区目白5-18-8
  ファシリテーター:冠地情(イイトコサガシ代表)
  お申し込みはコチラ
http://kokucheese.com/event/index/338641/
--------------------------------------------------
 

2015/10/09

イイトコサガシの1000回開催…これはやる気の証です。皆さん、応援をよろしくお願い致します(礼)

イイトコサガシの冠地は、1000回開催に関して、自分で自分をほめてあげたいです。

『よくやった』

と。

また、イイトコサガシのために色々と頑張ってくれた皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです。

『ありがとうございました』

と。

皆さん、もしよろしければイイトコサガシに祝福の言葉を

「無理のない範囲で」

頂ければ幸いです。

厳しい場合は、遠慮なくスルーして下さって構いません。

皆さんの声に依存するつもりはございません。

ご安心下さい。

ただ、生き辛さを変えるべく、活動してきた私として

『後で実は…』

とならないように、愚痴らないように、はっきりお伝えしておきたいだけです。

私は皆さんの声援があると、凄く嬉しいですし、もっと成長したいという励みになります。

イイトコサガシのやる気を黙殺しないで下さい。

よろしくお願い致します(礼)

平成27年10月20日(火) 発達障害者就労支援センター ジョブセンター川越主催 第1回合同企業説明会 志木市ふれあいプラザ (志木駅東口徒歩2分 丸井8F)









【拡散希望 イイトコサガシも応援。】
発達障害者就労支援センター ジョブセンター川越主催 第1回合同企業説明会のご案内をさせていただきます。
http://welbe.co.jp/info/seminar-2/2039.html


企業の人事担当者から障がい者雇用の取り組みや採用のポイントなどを直接聴くことの出来る機会ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください!
 
※今回の開催は、面接会ではなく説明会となります。
人事の方への直接採用のご相談や履歴書のお持ち込みはご遠慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 
第1回合同企業説明会の詳細
開催日時
平成27年10月20日(火) 13:30~16:30
 
場所
志木市ふれあいプラザ
(志木駅東口徒歩2分 丸井8F)
 
参加企業※50音順
アシマ 株式会社
イオンエンターテイメント 株式会社
株式会社 ジェイエスキューブ
株式会社 ビー・エム・エル
プリマ食品 株式会社
 
お問い合わせ・お申込み
ジョブセンター川越(お電話、FAX、郵送のいずれかでお申し込みください)
 
【発達障害者就労支援センター ジョブセンター川越】
埼玉県川越市脇田本町13-5 川越第一生命ビルディング5階
(就労移行支援事業所 ウェルビー川越駅前第2センター 2階併設)
電話:049-249-8772 FAX:049-249-8773
東武東上線・JR線 川越駅西口 徒歩5分



こういう新境地ハイブリッドは大歓迎。生き辛さからの気付きは汎用性が高い。イイトコサガシ可能性!





今日はDoitプランニングさんにて、とあるプロジェクトの有志と、研修風にイイトコサガシ・ワークショップ。
 
メンバーが違えば、雰囲気や内容も変わる…
 
という当たり前のことに驚愕した次第です。
 
生き辛さ畑とビジネス畑が交わった中での、化学反応は美味!
 
面白いですね、もっとライブ感を強く打ち出して、転がすことを重視してやりたかったです。
 
でも今回は自己紹介代わりだったので、ある程度の骨子を意識せざるを得ない…
 
そこが残念と言えば残念でしたが、インスピレーションをファシリテーター個人として、打ち出していく感覚は新鮮。
 
気をつけないと交通整理が大変になりますが、これは続けていきたいなぁ。
 
場をどんどんクリエイティブに乱していきたいもんね。
 
ワークショップ乱取りバトルロワイヤル状態の経験値を、もっともっと当たり前にして、さっさとその向こう側を楽しめるようになりたいです。
 
イイトコサガシ・ファシリテーターは皆と同じ風景を眺めながら、それ以外の風景を模索するくらい、仕掛けるくらいの忙しさを日常にしたいですから!
 
とにかく皆さん、お疲れ様でした(礼)
 
イイトコサガシ:冠地情(かんちじょう:本名)

イイトコサガシブログ:読者